• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

SUVは富裕層のアイコン?

SUVは富裕層のアイコン? 今カーメーカーがこぞって開発しているのはSUV。
SUVじゃないと利益確保がなかなか難しいらしいです。

でもなんでそんなにSUVが人気なんだろうと考えて、家の周りを見渡してみると意外と秦野のそれも最寄駅から2kmほど離れている街の外れの住宅地にはあんまりSUVを持つ家庭が多くない事に気づきました。


うちの近所は郊外型の一戸建て、県西でそれほど地価が高い地域ではありませんので公共の交通インフラはあまり発達していなくて、各家はクルマ二台分の駐車場スペースを備える家が大半です。

私が家を買った2000年頃で新築で土地建物で3500~4000万ほど。
昨今は地価が下がって-1000万くらいが新築相場のようです。
なので長期ローンを組めば借家の家賃程度で購入できる比較的手ごろな住宅地。
したがって住んでいる人たちも決して富裕層ではないですね。
それがSUVを見かけない理由だと思います。

そんな土地柄で「あっ! あそこの家に最新のSUVがあったな」と思うような家は相場よりも相当手のかかった、大きめの大手ハウスメーカーの家だったりします。
ハウスメーカーで家を建てると土地代が安くても倍近くの物件かと。

都心で車を持つ人はその維持費を考えるとほぼ富裕層でしょう。
一方秦野界隈あたりだと、普通のサラリーマンでも車を持ちますし、前述の交通インフラの関係から複数台保有になります。大した稼ぎが無いのに二台持ちとなると大体そのうち一台は軽自動車になります。
残りの一台をどんな車種にするかですが、ここで家族構成が大きな影響を与えます。子供が複数人いる家や近隣に高齢の親がいる場合、自動的に3列シートの車が選択されるでしょう。
このパターンがとにかく多いです。タントとセレナ的な。

常識的な世帯年収でメインカーにSUVを選択するとなると、子供の人数が少ない、あるいは居ないとか、高齢の親がいない、子育てが終わった初老の夫婦などと言ったケースに限定されやすいです。

これらの層は子沢山家庭よりは若干経済的にゆとりがあります。
これは傍から見ていても「あそこの家はなんとなく少しセレブ感がある」と映ると思われます。

あるいは車二台ではなく3台所有できるくらいの財力があるか。
子供が複数人いて、大学まで仕込む見込みで車三台持つとなると、私の感覚では世帯年収1500万くらいないとキツイかなと思います。
あるいはこの学費を犠牲にして「お前らは奨学金で行け」と言うか。

まとめますと家族持ちで新車のSUV(5ナンバーのなんちゃってSUVを除く)を所有するとなると
①世帯年収1000万程度で一人っ子もしくは子なし世帯
②世帯年収1500万以上で車三台以上保有
③世帯年収500万以上の一人モン

かなと。
世帯年収1000万とか、まあまあ収入が有っても、子沢山の2台持ちだとアルファードとかになるんだと思うんですよ。

そんなわけでかなりの可処分所得がないと新車のSUVを持つ事は難しいという事で、それがセレブ感を漂わせ庶民の憧れにの対象になるので、益々人気が出るのかなと。

5人乗りのSUV、色々なシーンで活躍できると言う意見もあると思いますが、一方でどの機能を見ても機能としては中途半端ともいえます。
(ミニバンほどは広くない。スポーツカー程には走れない。コンパクトカー程には経済的ではない)
それがこんなに人気が出るという事は、機能では語れない魅力があるという事だと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/05/04 19:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富裕層と低所得者層のクルマ選び―価 ...
eka(エカ)さん

【都市住宅政策の限界】年収1000 ...
eka(エカ)さん

クルマ保有について考える
ジェイムズ・ホントさん

ダイハツも海外生産車売ったら?
西荻 北斗さん

今週末は・・・
Takeyuuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「厳島湿生公園 竹灯籠の夕 http://cvw.jp/b/247321/48450889/
何シテル?   05/25 21:02
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24
DIYでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:35:30

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation