• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

やっと見積もりが来た。

今夜になってH野タイヤの見積もりが来た。9日掛かった。おっ遅い!!。値段は相変わらず安いが、遅すぎてブレーキパッドは買う必要がなくなった。彼らも仕事が遅くて機会損失したわけで、痛み分け。
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2007/12/11 22:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 22:58
Hのタイヤさん、見積もり遅過ぎですよね。
その間にお客が他に流れている確立高い気がします。
コメントへの返答
2007年12月11日 23:32
店に行きと、忙しそうに応対している様子が良く解るので、気の毒な気がしますが、何とかやり方を変えないと、よそに客を取られますよね。
2007年12月11日 23:04
ぼくもいまはBOMBで買うようにしてます。
ここまで遅いとよっぽど大物で差額でかくなきゃ買う気になれないですね。
コメントへの返答
2007年12月11日 23:30
しかし同時に見積もったマフラーは確かに安かったですよ。
2007年12月11日 23:06
私も経験があります。
H野タイヤから見積もりの返信が無かったので、B○MBで見積もりして購入。
商品到着後、忘れた頃にH野タイヤから見積もりが来ました(笑)
コメントへの返答
2007年12月11日 23:30
凄いですね。結構笑える話。
2007年12月11日 23:17
こんばんは。先日初めてブレーキパッド(CC-X)を購入したのですが、Hさんのメールの噂は聞いていたので、電話でお値段を聞いたのですが、BOMBの方が安かったです。BOMBは深夜1時のメールで3時に見積もりが来ました!(゜▽゜;)
モノも日曜夜に振り込んで火曜日には到着しました!
コメントへの返答
2007年12月11日 23:29
はじめまして。やっぱりBOMBが良いみたいですね。ただ、Hタイヤの強みは各種パーツの組み付けも出来るところでしょうか。DIYならもう存在意義が薄くなりましたね。
2007年12月12日 12:42
そうなんです。私はDIY初心者でパッド交換に踏み切れなかったので、Hタイヤが候補でした。ちょっと遠いなぁ、と思っていたところ、ディーラーで持ち込みでできたので、BOMB経由にしました。工賃はHタイヤが安く、悪い評判も聞かなかったのですが、ガソリン/高速代を考えると、ディーラーでトントンくらいでできました(笑)

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation