• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

開成町 あじさいまつりと地元イタリアン堪能

開成町 あじさいまつりと地元イタリアン堪能昨日は車検引き取りや風呂の水栓工事など雑用をこなしましたが、今日はフリーの休日ですので、カミさんと近在の開成町で開催されている「あじさいまつり」に繰り出しました。
昨秋は県立公園巡りに精を出しましたが、初夏は地元イベント巡りですw

開成町は小田急線沿線で最近は急行も止まるようになったことから、車では無く電車と有料のシャトルバスで現地を目指しました。
シャトルバスは20分おきに出ていますが、発車時にはかなりの満員乗車状態で、お祭りは賑わっていました。

紫陽花の里に到着すると食事処を中心に相当な人混み。


紫陽花は広い田園に分散して生育していますので、食事処さえ突破すれば人混みはそれほどではないです。

しかしなぜ花を見に来たのに、多くの人は圧倒的に食べ物の方に群がるのでしょうか? とても不思議です。大体的屋の屋台とかが殆どなのでそれほど死に物狂いで求める内容でもないと思うけれど・・・。

花は奇麗ですがド派手な印象はありません。

静に愉しむのが良い印象です。

エリアが広いので歩き回っているうちに「ここから新松田駅まで歩いても大したことなくない?」となって、復路は2kmほど歩いて小田急線新松田絵より渋沢に戻りました。

丁度お昼過ぎでしたのでランチは地元のイタリアンへ。



ランチセット⇒前菜三種盛りとソフトドリンク、ビッツァ1枚で1450円のセットをお願いしました。


お一人ですべて切り盛りされているようで忙しそうでしたが、味もコスパも良かったです。機会があれば地元の隠れ家としてまた利用したいと思えるお店でした。ご馳走様でした。

そんなわけで本日も結構な一日でした。
Posted at 2025/06/08 17:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年06月07日 イイね!

夏ボ 前倒し投資

夏ボ 前倒し投資今日は午前中はメガーヌの車検上がりで散財し、

午後はユニットバスのシャワー水栓の更新でまたまた散財

工事完了後は美味しい魚を求めて小田原までの一日でした。

シャワー水栓ですが、うちはサーモスタット水栓なのですが数カ月前から「止」のポジションでもカランもしくはシャワーヘッドからチョロチョロと水が漏れ出る様になり、更新をしなければと言う状況だったのですが、ボーナス出てから手配するとメチャ混みになるのは目に見えていたので、一カ月前倒しして発注しました。
お陰で問い合わせしてから立会見積もり、施工完了まで1週間で完了です。

まずは交換前

新築時のままですのでかれこれ24年になります。
さすがにパッキンも硬化するというもの。

そして交換したものがこちら。

ちょっとキラキラが増えて素敵になりました。ニュートラルポジションも節度があってヨキ。
シャワーヘッドも大きくなってなんか空気を取り込みつつ水と混ぜて噴射する仕様らしいです。その方が温かいらしいです。


しかし風呂のリフレッシュは実はこれだけでは終わらず、来週は換気扇交換工事の予定です。

さて工事立会後は買い物に出ますが、健康には根拠なく自信があったのですが、二週前の腰の激痛に続き、先週末は激しい胃痛で苦しむ羽目となってしまいました。21日に胃カメラを飲むことになったものの、それまでは胃潰瘍の薬をもらって対処療法中です。
そんなわけでメッキリ油のキツイものは受け付けなくなり、消化の良い生魚が唯一のご馳走状態になっております。
メガーヌも戻ってきアイドリングストップキャンセラーの調子も良いので、車で出かけて美味しい鮮魚でも買いに行こうという事で、小田原フレスポのヤオマサに行ってみることに。

初めて来店しましたが、噂通り通常のスーパーの鮮魚売り場の範疇には収まらない規模感でした。


6万円のメバチマグロが一匹丸で売っていたり、エイやハナダイ、マンボウなど見ているだけでも楽しめました。結局はアジのおろし身と刺身の盛り合わせを購入しただけですが、今夜は刺身となめろうのご馳走の予定です。

夏の設投は今日でほぼ完結。車検と合わせて30栄一ほど飛んでいきました。

冬ボは定年前最後のボ茄子になりますが、何買おうw
Posted at 2025/06/07 18:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2025年05月25日 イイね!

厳島湿生公園 竹灯籠の夕

厳島湿生公園 竹灯籠の夕今日は久々に洗車・WAX掛けして気分も良かったので
近隣の中井町が本日に順延した 厳島湿生公園の竹灯籠点灯イベントに繰り出しました。

公園近くのテルモの無料駐車場に車を止めて徒歩で会場に向かいました。
駐車場の混雑がそれほどでもなかったので、どのくらいの人が来ているのかと思いましたが、会場についてみると中井町民が全員来ているのではと思う程の人出で驚きました。


屋台もプロ半分、地元の有志半分で価格が抑えられていて、なかなか頑張っている感じでした。

やはり私の実家がある館山と違い、神奈川はまだまだ子供たちの走り回る姿が日常で、活気があると思いました。

そして灯篭のベストショットはこちらかな。


入場も駐車も無料、老後を控えてこれからはこうしたお金に頼らない楽しみを見つけるのもまた大切と思いました。
Posted at 2025/05/25 21:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年05月18日 イイね!

浮島から保土ヶ谷バイパス

浮島から保土ヶ谷バイパス今週も恒例の実家帰省、ついでにタイヤ交換したり草刈りしたり、母親の一時帰宅・外泊サポートしたりと色々と。

お昼に館山出る(母親の施設への帰還希望時間に依存)と、必然的にアクアラインは1600円の時間帯に越えることになるし、かと言って20時近くまで実家でウダウダしていても無駄なので帰りますが、その分館山道や湾岸を使わずに節約です。

今回は川崎のコストコ渋滞の回避と、保土ヶ谷橋の混雑を嫌ってのルート選択をしてみました。たまたま天気も悪くて空いていただけかもしれませんが、まあまあ悪くない感じ。

ただ星川のコーナンの駐車場に入る車の後ろにつかない点だけ注意が要りそうです。
途中 君津のゆで太郎で昼飯食べて4時間くらいなのでまずまず。
フルコースより2000円ほど節約になったはずです。
Posted at 2025/05/18 18:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年05月05日 イイね!

遠出は控えて近場で過ごすGW

遠出は控えて近場で過ごすGWタスクの実家管理と親の一時帰宅外泊対応はGWの混雑を避けて先週済ませましたので、この四連休は自宅から半径20km以内で過ごす方針です。

ただひたすら家に居て洗車を繰り返すわけにもいかないので
昨日はカミさん連れてまずは平塚 寺田縄の花菜ガーデンに行ってみました。
ハイシーズンという事で結構な人出で賑わっていたものの、行列とかになることもなく、ちょっと暑いくらいの陽気の中、バラ園など見て癒されました。


入園料が大人1000円と県立施設の割には安くはない感じだし、駐車料金も別という事ですが、まあ結構な規模だし、過ごしやすいので許容範囲な感じ。

花菜ガーデンを出た後は平塚市内に平塚ソウルフードのラオシャン タンメンの昼飯を摂りに。
最初は花水台の方に行ったのですが、店の外に出来ている行列の長さを見てパス。
みんな県外に出かけてラーメン屋なんか空いていると考えましたが甘かった。
ラオシャンは市内他にもあるので、平塚駅西口の方に行ってみました。
こちらは10人待ちくらいなのでまだマシだったので車を停めて並ぶことに。


店内で並んでいる人は居ない店なのでじきに入店できるかと思っていましたが、調理する人が一人しかいなくて回転が悪く、結局外で50分、着丼までには60分程要してちょっとゲンナリ。

タンメンは独特で、濃厚・具だくさんのラーメンが好みの人が食べたら「?」となると思いますが、飲み会の上がりのラーメン的なサラッと啜って食べると美味しいサッパリ系の麺でした。

個人的にはまあ有りです。ただ1時間並んでまで食べようとは思わないかも。

そんなわけで混雑は避けたかったけれど、そんなに甘くはないGWの過ごし方でした。
Posted at 2025/05/05 11:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「道の駅茅ヶ崎 http://cvw.jp/b/247321/48695551/
何シテル?   10/05 18:54
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation