• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

データ解析その②

データ解析その②さて続いてタイヤの違いです。恥ずかしながらわたくし今回必勝を祈念して、GSコンパウンドを大枚はたいて購入しました。結果は最終コーナーでのコースアウトにより、美味しいところを生かせず不発となったのですが、一応データを比較してみました。やはり瞬間的にはGSの方がちょっとずつピークGが出ています。ここを木下みつひろ選手の様に上手く使えれば問題ないのですが、コースアウトしているようではダメですね。しかし一方で旋回ブレーキングのバラツキはMコンパウンドの方が小さいです。乗ったフィーリングでもGSはナーバスでスイートスポットが小さい感じで、丁寧な走りが必要でしたが、Mは「エイャ!!」でいける感じですね。私のようなヘタレはラジアルで修行しなおしのようです。
Posted at 2007/01/15 22:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年01月15日 イイね!

1/13走行データ解析

1/13走行データ解析YU2さんにわざわざ筑波までサポートに来てもらったのは、何もタイヤ交換だけの為ではありませんでした。今回は走行データを、オートデザインさん設計、YU2さん自作のデータロガーにて採取し、どんな特徴で走っているのかを、定量的に捕らえる為に来てもらったのです。今日早くもYU2さんからデータのフィードバックがあったので、今日は真面目にレポートを書きます。
添付の図で上の二つは縦軸が前後G、横軸が左右Gの分布を表し、今回の私のベストラップとYU2さんが先日TC2000を1分3秒4で走行した時のデータ比較です。まず運転の特徴として、YU2さんが綺麗な摩擦円を描き、旋回ブレーキングを非常に多用するのに対して、私はあまり旋回ブレーキングを多用していないことが挙げられます。これは4WDとFRのスタビリティーの違いにも因るところ大だとは思いますが、私は直線でほぼブレーキングを終わらせて、タイヤのグリップは殆ど旋回に使っている、ちょっと古典的な走り方の特徴を持ちます。また、加速Gが当然のようにインプレッサに比較して低いです。(0.25G位?)
一方、最大発生Gは瞬間的には1.5Gに至る場合も有り、制動・旋回ともRX-8がインプレッサを凌駕しています。勿論YU2さんは3秒台で走るドライバーなので、グリップを使い切っていないなどという事は有りません。エイト乗りの皆さん、良かったですね。
次に下の表は速度や前後左右Gを縦軸に、横軸を距離にしたものです。
横軸0点がコントロールラインで、最初の速度ピークが1コーナー手前、順に1ヘア、ダンロップ、2ヘア、最終となります。
さすがに到達速度はエイトは遅いですが、注目すべきはダンロップコーナーで、インプレッサより大幅に旋回速度が高いです。また、ブレーキングも初期制動が高く、その後コントロールしつつアプローチしている様子もかろうじて判ります。もっと詳しく知りたい方はメール下さい。
尚、続いてタイヤのゴム違いに関して記載していますので、興味のある方はそちらも見てみてください。
Posted at 2007/01/15 21:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「実家・令和の大改装の始まり http://cvw.jp/b/247321/48730752/
何シテル?   10/26 06:15
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 5 6
7 891011 12 13
14 1516 17 181920
2122 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation