• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会

【質問1】今回のイベントに参加しようと思ったきっかけ、理由は何ですか? 下記より選択してください。(複数回答 可)

新世代クリーンディーゼルに乗ってみたいから


【質問2】今回のイベントに参加するにあたっての意気込みを教えてください。

今は孤高のロータリー、RX-8でサーキットを中心としたスポーツドライビングライフを満喫していますが、アウトドアやスキーなどもまた楽しみの一つであるし、子供のテニスの支援も重要なミッションで、CX-5は新たな世界観・ニーズを切り開く上で興味深い存在です。ことさら大トルクの新世代ディーゼルは興味深く、経済性の面でも注目しています。RX-8が無くなる今、次もスポーツを選択するならばマツダの選択は厳しいですが、マツダを選択するならばCX-5のディーゼル、これしかないと思っています。


【質問3】スカイアクティブテクノロジーについて、どんな事をご存じですか? または当日聞いてみたい事はありますか?

MT感覚のトルコンAT、世界最低圧縮比のディーゼルエンジン。技術的な興味も多々あるものの、やはりそれらを身をもって体験する事が一番フォーカスしている点です。技術は気持ちよく走れる事の裏側でひっそりと開花していればそれで十分。


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2012/mazda_cx-5/
について書かれています。
Posted at 2012/02/04 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年02月04日 イイね!

明日に向けての準備!?

明日に向けての準備!?明日はいよいよエイトリアンカップです。今回はSタイヤでの大幅ベスト更新を狙っていますので、前日が土曜で準備に時間を割けるのは助かりました。

準備には色々ありますが、まずは家族あっての車道楽という事と、インフルエンザの流行でこの土日の総ての部活が急遽休みになった息子との貴重な時間という事、そして明日に向けて英気を養うという3つの要素から、近場の山中湖に家族でお出かけ。

お出かけですが、スキーとかやらないでゆったり系の楽しみ方です。

走り慣れた富士スピードウエイ近くの道を右に曲がって明神峠をひた走ります。

峠を越えるとこの眺望が目に飛び込んできます。


かなり残雪が有ったので観光客は少なめで、いつも混んでいて入れないこちらの駐車場も入る事が出来ました。


山中湖につくとまずは昼食で、ネットで調べたソーセージ料理が得意な「レストラン古志路」に向かいました。ネットやカーナビが無いと、情報も場所も知る事が出来ず、一生めぐりあう事が無いような店だと思います。情報化社会のおかけでこんな店を見つける事が出来るんですね。


料理はこんな感じです。ソーセージは味がしっかりしていて美味しかったです。

こちらの料理で1100円だっけかな?

お腹がいっぱいになった後、湖岸の水が凍っている山中湖を横目に見つつ、忍野八海に向かいました。折角雪景色で綺麗なはずなのに、シーズンオフなのか大規模に工事をしていてあまりちゃんと楽しめない状況でした。ただ、今年の富士の湧水は量が多いせいなのか、水は以前見た時よりさらに不思議色していました。


ちょっと残念な忍野八海を見たあとは「紅富士の湯」に雪見風呂につかりに行きました。公営らしく、700円とリーズナブルな価格、そして何と言っても風呂に浸かりながら富士山が眼前広がるところです。ただ、露天風呂に向かう間の気温が低過ぎて、罰ゲームみたいだったのは参りました。
家族三人、日ごろの疲れを癒してエイトリアンカップの準備万端です(笑)。

あっ、一応ガソリン入れたり、現地で外すの面倒そうなものは作業しました。


明日参加される方、見学に来られる方、そしてサポートに来られる方、よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/02/04 19:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年02月04日 イイね!

使用済みタイヤを譲って下さい。

使用済みタイヤを譲って下さい。お疲れ様です。

以前、R1Rの摩耗品を貰ってカットサンプルを作成し、簡単な構造調査を行いました。実はHANKOOKのR-S3も同じ事をしようと思っていたのですが、売ってしまったので未遂に終わりました。

んで皆さんにお願いなのですが、「履き終わった使用済みタイヤ」を無料で譲って下さい

目的はR1R同様にカットサンプルを作成し、構造調査をする為です。

少しでもみんなの参考になればと思い、自分の出来る事をやろうと思います。

ただ、どんなタイヤでも良いわけではなく、やはりスポーツ走行するタイヤに限定したいと思います。

まずは
1.HANKOOK R-S3
2.ダンロップ Z1☆
3.フェデラル RS-R
4.グッドイヤー RS-S

サイズは何でもいいですが、まあ統一する意味で出来れば255/40R17か245/40R18辺りですね。

2と4の比較が出来ると、本当に中身が同じかとか推定が出来て面白いと思います。

賛同いただける方はコメントもしくはメッセージにてお願いいたします。

休日にやる事なので、進みは遅いとは思いますが、頑張ります。
Posted at 2012/02/04 11:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミセガワ研究室 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5 678910 11
121314 151617 18
192021 22232425
26272829   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation