• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

クルマでイッちゃう? Polo GTI試乗編

クルマでイッちゃう?   Polo GTI試乗編こんにちは。ミセガワeyeのコーナーです。

今日は先日のルーテシアRS追加調査の際に気になった「ところでポロGTIって乗ってどうなんだろう?
」という点を確認する為、試乗車を探しました。

しかし少なくとも神奈川県内の新車試乗車はネットでは見つけられず、新車が無いなら中古はどうよと思って検索したところ、VW大和に2台有ると判明しました。

電話で試乗可能か確認したところ、ネットで掲載した車両はもう売約済みだけれども、他に一台、今日の午前中ならば乗れる車が有るとの回答をいただき、急いで大和まで。

お店は今年春に出来たばかりとの事で、スゴイ  ファシリティーで驚きました。


で、約束の時間に到着して話を伝えると手際よく担当者に引き継がれて気分良かったです。

そして紹介された試乗車がこちら。

2011年式で走行24,000kmほど。価格は209マソとほぼ購入予定仕様そのものの内容でした。

試乗は結構沢山の距離を走らせてもらえて、低速からのフル加速も体験する事が出来て有意義でした。

感想としては・・・物凄くシッカリ、良くできていてかつ速い。恐らく低速からのフル加速はエイトのそれよりも速いし、パドルシフトに対する応答や正確さも良く、先日乗ったルーテシアRSにも劣らないレベルだと感じました。またその時の安定性や安心感も素晴らしいし、カミさん的には恐らく重すぎるパワステも私には心地の良いものでした。
乗り心地は極低速ではやや硬さを感じるものの、速度を上げるとフラットになり、硬さよりもしっかり感や剛性感が際立ちました。これは助手席に乗っていたカミさんも強く感じたそうです。
音振も俺の価値観では十分に抑えられているし、ほんのり野太いエキゾーストノートが心地よかったです。
ある意味上品すぎてさびしい部分も有るとは思いますが、速さと知的なスポーツ性という意味ではほぼパーフェクト。長距離移動も楽そうです。

ただ、俺が欲する「ガキっぽさ」はかなり足りない点のみ気になりました。 というか大きな問題。


一方、日常の道具としてはどうか。
まず後席の膝前スペースですが、身長167cm、握力50kgの私が前席ポジションを取った上でコブシ2コ分でした。


あと、リアシートは座り心地はまずまず良いものの、車の横方向の余裕は正直あまり無いと感じました。にもかかわらずカミさんから「横幅がエイトと同じくらい有るように感じる。運転はあまり積極的にはしたくない」という衝撃的な発言が有りました。折角一台化しようと思ったのに…。
あとサイドシルの高さが高い上に後席足元の前後長が短い為に、乗り降りする時の足抜け性が極端に悪く、お年寄りとかを載せる際に問題となりそうだと思いました。
車体剛性出す為にシルを高くしているんだろうけれど、だとしたらもう少しホイールベース延ばすとかしないと…。

リアのラゲッジもミラよりはマシですが、やはり100mm長いルーテシアに比べて随分浅く狭い感じで長距離旅行やスキーは大変そうと感じました。


仕立ては良いんだけれど、VWグループのアルトワークスみたいな感じか…。

エンジンが1.4Lで税金や維持費が安い事、恐らくルノーより信頼性の心配は少なそうな事、しっかりした乗り味であることなど良い点も多々ありますが、今の段階ではやはりより私のニーズに合っているのは100万の値差を考慮してもルーテシアRSだと感じました。

カミさんあんまり乗らないなら車幅の事も気にしなくていいしね。

以上ミセガワeyeでした。
Posted at 2014/09/08 14:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
7 8 910111213
1415 161718 1920
2122 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation