• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

踏み間違いしやすい運転傾向

踏み間違いしやすい運転傾向老若男女を問わず、クルマのペダル踏み間違いによる事故が多発していますね。

何の証拠もないのですが、こうした事故を起こす人には実は似たような運転習性があるのではないかと私は思っています。

それは僅かな距離を徐行して移動するときに、アクセルを踏む癖があるのではないかと。

トルコンAT車の場合、クリープ現象があって、アクセルを踏まなくても平地であれば車はユルユルと進みます。

私は車庫入れや停止位置の微調整の時はほとんどこのクリープを利用して移動していて、この時足はブレーキペダルに乗っていて、減速制御して低速移動しています。

確かに上り勾配があったり、踏み越えなければならないものがあるとこの方法ではダメで、アクセルを踏まないとダメな時もありますが、多くの場合はクリープで事足ります。

昔、母がまだ免許返納する前に助手席に同乗していたら、前の交差点が赤信号で減速し、きっと彼女が意図していたよりも手前で停止してしまった時がありました。そしたら僅か5mほども進めば良いのに、なんとアクセルを踏んだんです!

「そんな運転すんな!」と、咄嗟に叱責しましたが、これがまさしく問題の運転習性だといいたいのです。実はうちのカミさんも以前同じことをやりました。

だから結構微調整のためにアクセル踏む人いるんだと思うんです。

マニュアル車は勿論アクセル踏まないと動かないので微調整でもアクセル踏みますが、年配のドライバーは昔はマニュアル車だったでしょうから、余計にこの習性が強い可能性もあります。

皆さん、微調整はクリープでした方がよいと思いますよ。
Posted at 2019/06/25 14:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation