• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

段取り八分 仕事二分

段取り八分 仕事二分座右の銘です。

今までの人生を振り返って、上手くいった事は大体段取りが周到で、上手くいかなかったり、アタフタしたものは大体事前準備が取れていなかったもの。

仕事に限らず日常生活でもそうです。

特別な事では無くて、あるタイミングでかなりの確率で起きると予想される事に対して、備えておくことだと思っています。

多分毎日朝晩 ごはんは食べるでしょう
そして毎日数回 水分補給するでしょう
トイレも 数回行くでしょう
そしていずれ加齢とともに体力が低下し、
いつの日か死ぬこと。

これらほぼ確実に生じます。

例えば、ご飯を食べることは予測がついているので、栄養価が高く価格が適正で、加えて美味しいものを予め用意しておけば、心身の健康はもとより、財政にも優しいです。

ただ予め用意しておくには、準備 すなわち 段取りが必要です。

この段取りを面倒に思い、栄養価が高く美味しいものを外食に頼れば財政を圧迫しますし、財政を気にして安価に済ませようとすれば栄養価や味が低下し、ひいては心身の健康に悪影響を与えます。

飲み物の準備も同様です。ドラッグストアーで買い置きしたものを持参する、もっと段取りの良い人は自分でコーヒーやお茶を煎じて持参するなど。
これを怠ると、同じ商品なのにドラックストアーの2倍で売っている自販機やコンビニの飲み物を買って財政を圧迫するか、水を飲んで健康は維持できるものの心のくつろぎまでは得られない結果となります。

そして時間軸がうんと長い、老いや死においても例えば自分が免許返納して一戸建ての家の管理も難しくなることを予め織り込んで、それに備えた人生設計を検討しておけば、事態が変わってもうろたえたり、詰みになることは稀でしょう。

先日うちの親と話した時、つくづく思いました。
彼女は飯塚委員長の事件等みて、ハタと免許を返納することを思いつき、実行に移したのです。それはそれで立派なのですが、返納した時の生活変化に関しては何も準備することなく突入したため、大変な思いをしたと言っておりました。
今、日本で多くの高齢者が免許を返納したくても、返納したら暮らしていけないのでやむなく運転を続けていると異口同音に言います。
これはとりもなおさず、返す事を想定して人生設計をしてこなかったことが大きいと思います。
しかし高齢化して認知機能が低下することくらい、少し考えれば解りそうなものですけど・・・。

まあ昭和世代は「とりあえず行けるところまで行ってみて、駄目ならそれから考えよう」ってタイプの人が多いですけどねw

これらちょっとした段取り、小さな改善しか生まないように思われるかもしれません。確かにジュースを自販機で買うのと、ドラッグストアーで買うのではひと月でせいぜい4,000円かそこいらの差でしかなく、貧困は回避できても裕福になるような差ではないように見えます。

しかしこの段取り八分の姿勢は一事が万事、仕事、人とのかかわりあい、勉強への取り組みなど多様なところで差を生み、段取りを怠ったことで余計な気苦労、労力、コストを生じ、結果的にその人の人生のアウトプットに大きな差を生むと思っています。

そんなわけで、朝 車でコンビニに直行して前日買い忘れた電池や家に置いてきたUSBケーブと弁当と飲み物を買い、休憩時間には自販機でジュースほいほい購入している人は私はちょっと苦手です。
コンビニやファストフードというのは、段取りが苦手な人から非常に割高な対価を徴収して、準備の悪さを補っているというビジネスモデルなのですよ。
Posted at 2024/10/22 22:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 22232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation