• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

速報!! 0点

速報!! 0点クラス優勝は果たした物の、これだけ資源を突っ込んだにも関わらず、去年よりタイムダウン。更にタイヤが不利なレースクラスにタイムで負けてしまうと言うていたらく。じっくり反省して修行をしなおさなければ。と言うわけで自己評価0点。
速報タイム1分6秒729
去年より、0.4秒も遅い。やっぱりフロックだったらしい。
Posted at 2007/01/13 22:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年01月12日 イイね!

明日はいよいよエイトリアンカップ

今シーズン、ここで成果を出す為に、総てを集中してきました。
既に大分プレッシャーがかかっていて、押しつぶされそうですが、
何とかトラブル無く、納得の行く結果を残したいと思います。
今回はタイヤ三セットも持ち込む為、サービスカーをYU2さん
にお願いしてまでの必勝体制です。
事前練習を昨年末にし、空力やアライメントの見直し、LSDの
変更など自分のつぎ込める資源はほぼ総て投入しました。
多少やり残した事は有りますが、まあ今回の仕様で結果が出なければ、
それはドライバーの腕ですね。
あとは気温が余り上がらないこと、路面が汚くないことを祈ります。

結果はまた明晩にでも。では。
Posted at 2007/01/12 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年01月08日 イイね!

帰ってきたどー

帰ってきたどーマツダアンフィニ湘南 平塚店の頑張りで、待ち焦がれていたわが愛車が今日戻ってきた。破損したクラッチも受け取り、PDさんに見せる為にエイトリアンカップに持参する予定。また、自分なりの所見は整備記録を参照。
で、組みなおされたクラッチだが、今回ミッションカバーなるものも交換したせいか、最初にマツスピ強化組んだときより随分踏力が軽い。まさか仕様変更されていたりして。とにかく間に合って、めでたしめでたし。マツダアンフィニ湘南・平塚
本当にありがとう。
Posted at 2007/01/08 16:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年01月07日 イイね!

ブランシュは遠かった

1月7日、台風並に発達した(964Hp)低気圧が北東海上にあり、
日本付近は強い冬型だった・・・。
その日に、よせば良いのに家族でスキーに行ってしまった。
向かった先は長野のブランシュたかやま。
行きは8時半に家をでて、小淵沢あたりに差し掛かったら、
結構激しい雪に見舞われたが、愛車プレオは猛進した。
岡谷ICを降りたのは11時過ぎだったが、ここからはかなり
深刻な気象状況で、大門街道は除雪車の後ろを走って、それでも
たまに登りがおぼつかなくなる難しい雪質のコンディション。
トンネルまでは除雪車の先導があったが、料金所から先の山道は
満足に除雪すら行われていない。途中何台か放棄された車両まで
居る有様で、スキーは諦めて、引き返そうかと悩んでいた時、
「お父さん、カンバレー!!」と全く緊迫感の無い息子の声に背中
を押されて、スキー場までどうにかたどり着いた。途中、車は
真っ直ぐ走っているのに、ハンドルはあらぬ方向に切れている
シーンが何度もあり、エイトでもこんな過激な運転をしたことが
無い、綱渡りなドライビングだった。

そして12時半に到着、約4時間滑った。気温は-5℃以下で風
も強いので、かなり辛い中でのスキーであったが、帰る頃には
すっかり晴れ渡り、風も弱まり総てが上手く転がりだした様に
感じられた。岡谷の町には40分ほどで到着し、給油を済ませた
所、何と中央道は小淵沢まで通行止め。
仕方が無いので諏訪で夕食を済ませ、6時半頃状況を調べたが
相変わらず通行止めのまま。仕方なく小淵沢まで約35kmを延々
下道で行く事にした。・・・・。で、小淵沢IC侵入が午後10時
家に着いたのは午前0時20分と、辛い1日が終わった。
辛すぎて写真も残っていません。あしからず。
Posted at 2007/01/08 16:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキーなど | 日記
2007年01月06日 イイね!

たまには男の料理を

たまには男の料理を今日は車もないし、天気も悪かったので、日頃のカミさんのサポートに感謝し、
晩飯を私が作る事にしました。で、息子の希望を聴いたらハンバーグだったので、
本を片手に材料の買出しからはじめ、手ごね、焼きと手作りハンバーグを完成
させた。
で、自分でも食べてみたが、少し焦げてしまった以外は驚くほど美味しかった。
これに気をよくして、機会があればまた飯作ろうと思った。
Posted at 2007/01/06 23:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターファイブ | 日記

プロフィール

「道の駅茅ヶ崎 http://cvw.jp/b/247321/48695551/
何シテル?   10/05 18:54
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 5 6
7 891011 12 13
14 1516 17 181920
2122 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation