• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

とある場所の風景

とある場所の風景こんなに人が沢山集まって、何を待っているんだろう!?ここはどこ?
Posted at 2007/09/30 21:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2007年09月30日 イイね!

F1 決勝

疲れました。今日も路面陥没してたみたいです。ダメダメでした。バスに乗ってしまえば帰りは比較的楽勝で、6時前には家に帰れました。でも、3時前には子供が体調不良を訴えたので、アロンソクラッシュ直前に帰ってしまいましたけど。
富士は雨が多いので、来年は天気が悪かったら諦められるように、自由席にしようかとも思います。

追伸:既に体調悪いです。あの環境で悪くならない方がおかしいです。
Posted at 2007/09/30 19:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月29日 イイね!

F1 GP二日目

今日の歩行、2万歩でした。歩幅60cmとしても12キロ。何故か子供が一番元気で、帰ってきてからも「たばこ祭りに行こう」と常軌を逸した発言をしたので、「雨が降っているから止めよう」と説得して、事なきを得ました。しかし昨日は天気も良かったので、更に沢山歩いています。多分3万歩以上なので、二日間で30kmほど歩いたことになります。人生で一番歩いているかもしれません。明日もまた2万歩です。
今日は人がグッと増え、帰りのバスも待ちましたが、それでも50分ほどしか並ばないで乗れたのは有り難かったです。その甲斐あって、予選終了3時から歩き出し、6時半には自宅に帰りつけました。これならばOKです。
辛かったのは寒さで、気温は15℃無いくらいと、前日との温度差がありすぎて、体調が悪くなってしまいそうです。雨も体力を奪いました。

肝心のF1ですが、ウエット路面であるにも関わらず、フォーミュラーニッポンのドライ路面のコースレコードより速いタイムで走るんです。100Rなんて、ドライと大して変らないスピード。完全にいかれた世界でした。そんな中、フリー走行から実にスムーズで上手いと感心していたJ.バトンがコンディションの悪さを逆手にとって、劣るマシンで予選7位に着けたのは感動しました。逆に日本人2人は残念な結果でした。

来年は開催が10月になるとの事、富士はこの時期霧が出やすいので、10月のほうが確かに良いと思います。来年もまた行きそうですが、まず明日の決勝に行かないと。
Posted at 2007/09/29 21:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月28日 イイね!

F1日本GP FSW 初日

FIAのお達しにより、写真は無しよ。
さて、本日休暇を取得して、金曜のフリー走行から観に行ってきた。電車&バスのルートで、どれほどの混雑か不安だったが、小田急線はいつもの朝と変らない雰囲気で、特に混雑はなし。しかしシャトルバス乗り場では早速行列。待つ事50分でやっと乗車できた。予定より時間が掛かり、「フリー走行開始に間に合わない」と気が焦った。しかしギリギリセーフで富士に到着。道は全く混雑していなかった。天気も良く、指定席や自由席を色々移動しながら見て回ったが、自分の購入した席もまずまず良かったが、穴場は風来坊コーナーを横に見る自由席だった。風来坊コーナー進入の正面は指定席だが、こちらはイマイチスピード感が無い。しかし風来坊コーナーの出口を真後ろから見るアングルとなる自由席は、その後の100Rの切り替えしのスピード感もすごく、車との距離も近く、1コーナー立ち上がりからずっと見れるので時間も長くて超お勧め。自由席券の人は早起きしてここに陣取りすると良いと思う。来年は間違いなく指定席に格上げされそう。事実今日もまだ金曜だと言うのに、ここの自由席は足の踏み場も無いほど混雑でした。

帰りはバスが混むのは嫌なので、第二セッション途中で引き上げて、バス乗り場に急いだ。甲斐あって並ぶ事はなく、人もまばらで快適だったが、バス乗り場が遠くて歩くのが大変な上、歩道がダートのところも多く、明日以降天気が悪くなった場合など、非常に酷い状態になりそう。また、バスの誘導がマズイ時が多々見られ、金曜でこんなじゃ、明日以降とても不安である。

しかし自家用車をシャットアウトしたお陰で、帰り道も全くの渋滞フリー。明日からはもっと混むとは思うが、道路状況は概ね芳しかった。
富士を3時に出発して、4時半に自宅に帰りつけたのは、やはり富士サマサマというところか。

エフワンの走行そのものは、テレビで見てください。音は生じゃないと感じ取れませんが、相変わらず皮膚が振動するほどの大音量でした。
Posted at 2007/09/28 21:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月24日 イイね!

プレオに新しい靴

プレオに新しい靴昨日マフラー修理から戻ってきたばかりだが、前にブログにも書いたが、タイヤのひび割れが酷い。今まで無視してきたが、今回の突発故障を機に、嫁が「タイヤがバーストしたりすると嫌だから、出来るだけ早めに交換して」と言ってきた。プレオ、エイト共に壊れたり、壊したりで何かと要り様で懐が厳しいが、今日早速新しいタイヤに交換した。今度の脚はブリヂストンB'STYLE EXと言う新商品。予てよりロードノイズの高ぶりに閉口していたので、ここは奮発して軽用としてはちょっと高級なのを買いました。後日インプレなど書きたいと思いますが、まあ新品はやっぱり静かです。ちなみにタイヤのみは4本で22,000円ほどでした。特価でダンロップが13,800円で売っていてかなり惹かれましたが、トレッドにベタベタにタイヤWAXが塗ってあり、嫌悪感を覚えてやめました。新商品じゃないタイヤの廉価品、どんな中身になっているか、判ったもんじゃありません。タイヤも新調して、最後は接触不良で映らなくなったカーナビの配線を引きなおし、今週が終わりました。なんだか色々な物(俺の体まで)が壊れる今日この頃です。
Posted at 2007/09/24 17:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16 17 18192021 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation