• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

2ヵ月ぶりにデカイのが・・・。

写真は見苦しいので割愛しますが、口内炎が久々にデカク成長してしまいました。2.5ヶ月の間、殆ど出来なかったのは記録的なことなのですが、やはりゼロにはなりませんでしたね。悪化要素は分かったので、トリガーとなる状態を突き止めるのが次の課題です。

ところで全然話は変わりますが、昨晩我が家から100mほどしか離れていない家で火災が発生しました。うちからも立ち上る炎や煙、火の粉が間近で見え、それは恐ろしい光景でした。瞬く間に全焼したようでした。被災されたご家族には本当にご同情申し上げます。
これから乾燥する時期なだけに、改めて身が引き締まる思いでした。火事は怖いですね。子供がたまにライターをいたずらしていて、私や妻に怒られますが、彼には火事の恐ろしさを肌身で知る事ができ、良い薬になったと思います。

いよいよ今週末はエイトリアンカップですね。エンジンオイル、買わなきゃな。
Posted at 2008/12/18 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 口内炎闘病記 | 日記
2008年12月15日 イイね!

5秒の壁

5秒の壁クリアが取れないせいではなく、実力が足りませんでした。結局13時35分からのNS4Dも走り、3周目に「これは行った!!」と手応えのあるラップを刻みましたが、5秒40でした。気温8℃で好条件でしたが、ダメでした。1日富士を2枠走るのは稀なので、よほど頭に血が上っていたようです。
車載も見ましたが、100Rで僅かなミスをした以外、完璧でした。なのにタイムが出ないとは、何か考えないと壁を越えられませんね。

ここの所、FSWを4枠走って
2分5秒55
2分5秒22
2分5秒63
2分5秒40(気持ちの中では4秒フラットでした。)
が各枠でのベストです。今日がFSSTよりも遅いのは、最高速が5~7kmも低いので、あるいは朝、エンジンチェックランプが点いた影響があったかもしれませんが、そんなの理由になりません。ちゃんと205kmくらいは出ているので。

う~ん、もたもたしているうちに誰かに4秒台出されて死んでしまいそう。

さて、この安定感(涙)!?で来週は筑波遠征です。さくっと行きたいですね。
Posted at 2008/12/15 17:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年12月15日 イイね!

何故かコミコミ

何故かコミコミB枠を走行したのですが、平日に走りに来る、私の様なフトドキ者が沢山居てクリアラップがとれません。不吉なエンジンチェックランプが消えたのがせめてもの救いです。
Posted at 2008/12/15 12:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年12月15日 イイね!

来ています

来ています来ています。でも既に不吉な兆候が出ています。無事を祈る。
Posted at 2008/12/15 09:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年12月14日 イイね!

オートバックスでお買い物

オートバックスでお買い物昨日、オートバックスであまり買うものが無いといった主旨の事を述べたが、舌の根も乾かないうちから、買い物をしにSA湘南・平塚店に。
そういえば昔ここで、エイトリアンの呼びかけでオフ会やったな・・・。

お目当ての商品はレーダー探知機。
今まで使っていたのは、インプレッサの頃からのキャリーオーバーなのでもう5年以上使っている。最近太陽電池がダメになってきたのか、すぐに低電圧アラームが出るので、いよいよ買い替えを決意した。
実は最近はおとなしく走っているし(ゴールド免許だ フフッ)、スピードで捕まる可能性は低いので、買わずに済ませようかと思っていた。しかし万が一ボッーとした時に捕まったら寂しすぎると思い、やはり買うことに。
そんな訳で購入予算額は25km/hオーバー相当の罰金よりも安くないと意味が無い。

で、3,980円の特価品があったが、ダッシュ置きかバイザー取り付けタイプだったので却下。隣りに4,980円で吸盤対応品が売っていたので、それを掴み、1500点ほど貯まっていたポイントカードを握り締め、レジに向かった。DMの割引券は特価品なので使えないとのことだったので、3千数百円払って店を後にし、早速取り付けるが何と吸盤が付属していない。どうやら展示の箱には窓取り付け可の写真があったが、最近やめたみたい。返品しようかと思ったが、もう箱開けてしまったし、吸盤なら前のが使えるはずと思い、とりあえず取り付けを中止して出発。
帰り道、ちょっと遠回りしてカミさんと中井PAで「カキたま丼」を食べて昼食を済ませ、帰宅。予定通り吸盤を流用したが、よくよく見るとフェイスリフトと太陽電池の向きが変えられる以外、どうも同じ中身のようだった。

まあ、もともと機能に不満は無かったので、これで十分。フェイスが黒で引き締まって好ましいので、OKです。

なんかつまらない事で長く書いてすいません。
Posted at 2008/12/14 19:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「館山野良仕事で深夜帰宅 http://cvw.jp/b/247321/48644743/
何シテル?   09/08 12:48
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 5 6
789 101112 13
14 151617 18 19 20
21 22 23 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation