• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

らんまんさんのメールが届いた証拠

らんまんさんのメールが届いた証拠メーラーに謎のプロテクトをされて、メールが届きませんでしたが、何とかなりました。と言うわけで証拠のTC2000、3月21日のロガーデータ。
赤い線は1ヘア立ち上がりで僅かにロスしただけの6秒35のラップ。
青は「最速」と思い、頑張りすぎて1ヘア立ち上がりでスピンしたラップ
そして、水色はS字区間で渋滞につかまった8秒2のラップです。

スピンした周は確かに最速ペースでした。1コーナー手前で161.7kmと、相当ネジが抜けた速度に達しています。
しかしもっと驚いたのは、渋滞してあんなにデロデロ走ってロスしたのに、8秒20で走ったことです。Sタイヤってスゲーよ。8秒2ってラジアルなら相当にハードル高いのに、完全に1区間捨てて同タイムとは。

あと、最近ダンロップ遅ぇ・・。

らんまんさん、お手数をおかけいたしました。ありがとうございました。
Posted at 2009/03/30 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年03月29日 イイね!

ガス欠 退場。惨憺たるNS4A走行

ガス欠 退場。惨憺たるNS4A走行まあ、クリアが取れればラッキー程度に考えていましたが、やはり
なかなかクリアが取れず、終了直前にやっとチャンスが来ましたが、
ネッツでガス欠して失速。最後の方でタイム出す予定も無かったもので。

仕方が無いので車載カメラでガス欠するまでのセクタータイムを計測
してみましたが、2分4秒0~5秒0の範囲程度のラップでした。
最終周にしては良く走れたと思います。
今日は気温7℃、無風とよい条件でしたが、さすがにクルマが多すぎでした。
条件がよかったのと、パワーのある車に引っ張られたのもあって、
最高速は概ね208~210と、比較的よく伸びました。

そういえば、最後のアタックの時に、AUDI TTにインを刺されそうな
勢いでしたが、何とかブレーキングで防ぐ事が出来たものの、憧れのTT
はエイトよりストレート加速はいいみたいでした。果たして3.2なのか
2.0TFSIなのか。2.0であのストレート速度だと、エイトはちょっと
遅すぎですね。ションボリ。

しかし最近の富士は本当に外車比率が高まりました。なんかとってもブルジョワ
なサーキットになり、何となく肩身が狭い気がする今日この頃です。

今年はタイム云々ではなく、富士を走りこみ、来シーズンに備える予定です。
しかしもうSタイヤがなくなりました。
それとロガーの調子が悪いのも、困り物です。YU2さん今度助けてください。
Posted at 2009/03/29 19:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年03月28日 イイね!

明日、急遽FSWヘ

明日、急遽FSWヘ明日、天気もまずまずで気温も低そうなので急遽富士のRCに行こうと決意しました。朝の枠で走る予定です。
ごいっしょされる方が居ましたら、よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/03/28 19:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年03月22日 イイね!

ファミラのリビュー

ファミラのリビュー昨日ファミラ、BBQに参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、混雑の中ベストタイムを出された皆さん、おめでとうございます。

さて、昨日は久々のスピンをやらかし、散々なファミラでしたが、振り返りを。

まず、朝早かった。2時半に起きて、風呂入ったり、スカパーのF1の番組を見ていたら、あっという間に4時になり出発です。気温は低いとの予報でしたが、予報ほどは下がらず、秦野は4℃程度でした。
さて、さすがにこの時間では渋滞もなく、6時過ぎに筑波到着。タイヤ交換をしなければならないので、早めに準備に取り掛かります。その時点での筑波の気温は3.7度とやはり予報より高目でガックシ。
準備を進めていると、ショウマンさんやkeroさんが到着、そしてらんまんさんや、開始三十分前にtake0426さんが到着です。

さて、今日は先頭を抑えるために先頭に並びます。その時刻7時50分。さすがに待ち時間長すぎで飽きました。
しかしアウトラップでタイヤを暖めていると、後ろに数台、速そうで前に出たそうなGT-RやFDが見えます。なんかSタイヤ履いているクルマもいたので、気を遣って前に出てもらいました。

で、アタック開始ですが、前に出てもらった車はまだアップを続けていて、早速1コーナーで絡んでしまいます。ガックシ。そして2周目、前のFDが1コーナーでミスをして、その後譲ってくれたのですが、その前は大渋滞!!!

かわし、すり抜け前に出ると視界が開けました。ヨッシャ!と最終コーナーに飛び込み、気合を入れなおします。1コーナーもまずまず上手く走れ、1ヘアに差し掛かります。上手くターンインできたので、今日はいつもよりもほんの少しだけ早くアクセルオン。・・・・・対処の甲斐なく速いスピンモードに陥ったので、躊躇せずスピンする事にします。エンジンもストールさせずにコース上で上手く回ったのですが、その後が本当の恐怖でした。後続車が次々と突進してきます。コェ~ッ!
走行されていた皆さん、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。

さて、すぐさまコース外に避難して、車両が途切れるのを待ちますが、まあ沢山走っていること。やっとスペースを見つけて再合流して、一路ピットへ。幸い何も問題はありませんでした。なのですぐにコースイン。

コースイン後何周か走りますが、大概コーナーで詰まってしまいます。ファミラでSタイヤを使うところに無理があるのかもしれません。加えてGSなんて、頭の悪いコンパウンドなので、尚更です。
結局、何周走った後か忘れましたが、1ヘア出口で白いFDに少し引っかかったのと、途中keroさんを抜いた(相手が譲り方が上手いので、実質被害なし)周に6秒35が出たのがベストでした。その後も一回だけチャンスがありましたが、1ヘア飛び込みでレイトフレーキング過ぎて止まれず、6秒69とまあ、ひどい内容でした。
しかし今回はA050のGSの限界点が色々見れたのは収穫でした。プラス要因はそれだけですね。

走り終え、片付けが終わって移動しようとすると、エンジンが掛かりません。三度目のクランキングを長めにしてどうにか始動しますが、とても嫌な感じです。

さて、気分を変えてBBQに意識を集中します。リーダーに電話をして、キダストアーで合流する事にして、食材を調達します。誰がクルマを出すか決りませんでしたが、良く考えると私の車はタイヤ満載で誰も乗れませんでした。私はてきどんさんの後期型に同乗してキダストアーに向かいますが、レボの新作サスの乗り味が良くて、しばし絶句。12kのバネであの乗り心地は有り得ない。青木さんは一体どこでショック設計の知識を得たのか、凄く不思議に思いました。

で、帰路はkero号のアラゴスタを堪能。これは更に乗り心地が良いのですが、マフリャ~の音が・・・。勇ましいです。ふと、新車で後期型のてきどん号と比較すると、車体のヤレが、私の車と親しい感じです。

結局早めにBBQをスタート、あんなに沢山肉を買ったのに、追加購入するなど驚く出来事が多々ありましたが、オンネタ、オフネタともとても楽しく、有意義な時間を過ごせました。ミセガワ米は好評で、今回は炊飯器が増強された事もあって、4回戦 一升の炊飯となりました。皆さんが「美味しい」といってくれるのなら、次回も持参します。

BBQは4時にお開き、まだ渋滞ギリギリセーフと思い、急ぎ帰路に就きますが、三連休は伊達ではなく、常盤道、6号線、三郷線大渋滞です。イチバチで外環で練馬まで行き、環八に降りて用賀まで行く作戦に出ました。練馬に降りたのが午後6時半で、環八も渋滞していましたが、7時半に用賀に到着、何とか8時20分に自宅に帰りつけました。首都高正面攻撃したらどうなっていたかは、想像できませんが、何となく自分のルートの方がちょっとだけ早かったような気がしています。しかし夜中の2時半から、辛く、楽しく、長い1日でした。

追伸:サーキット走行を含む先々週の千葉帰省の燃費走行で、今回はリッター8.15ほどでした。なかなか優秀ですが、もっと力を!!

Posted at 2009/03/22 09:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年03月21日 イイね!

スピン・渋滞・BBQでイャッホ~ウ!

スピン・渋滞・BBQでイャッホ~ウ!疲れたのでまず速報。
3周目の1ヘア立ち上がりで痛恨のスピン。ダサダサ。
リーダーに厳しくとがめられました。
ベストはほぼクリアだった周に出た6秒35
これまたダザタサ。
色々引っかかったが、2周程度まずまずクリアなラップ
もありましたが、タイヤも車もタレタレ気味で、イマイチ
でも総ては自分の腕の問題によるところです(涙。

鞭打ちすぎて、エンジン不調。かなりヤバゲ。
TT-Sどころじゃなく、エイトの修理が先かも。

BBQは盛り上がり、天気も良くて最高。
ミセガワ米は相変わらず好評。
参加された方、お疲れ様でした。

帰り道は4時間半もかかって最低。首都高壊滅に付き、
下道に下りたが、そちらもかなり深刻。

とにかく、今日ご一緒された方、お疲れ様でした。
Posted at 2009/03/21 21:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 45 67
891011121314
15161718 1920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation