• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

21日 常総市の最低気温は0℃の予報!!

21日 常総市の最低気温は0℃の予報!!21日はTC2000、Y1ファミラの予定ですが、天気予報が徐々に好転して、最低気温はなんと0℃!!
朝8時半枠なので、ひょっとすると4℃くらいの条件で走れそうです。
更にどうも身内が多いみたいで、keroさん、takeさん、ショウマンさん、ぱららさんと隊列を組んで走り始めれば、ある程度クリアなスペースを作れそうなメンバーが揃っています。

皆さん。一列に並びましょう。ただし先頭はヲォレ(笑)。
冗談はさておき、Sタイヤもそろそろ期限切れまじかですし、何とかクリアーを確保して、最後っ屁をひねり出したいところです。とは言えファミラなので過度の期待は禁物ですが。

ご一緒される方、そして午後のBBQに参加される方、土曜はよろしくお願いいたします。

Posted at 2009/03/19 21:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年03月15日 イイね!

激闘 ナイター11本勝負!

激闘 ナイター11本勝負!この週末は特にクルマ関連のイベントはなく、15日の夜に息子と二人でふじてんのナイターに行ってきました。今シーズン最終のナイターだそうですが、まだ雪も十分あるし、寒すぎず空いていて実に快適でした。ふじてんは昼間はリフト待ちが長いので、これはお勧めです。駐車場もタダで至近、尚且つ自宅から片道1時間20分と、来シーズンのチョイ練習はふじてんナイターで決まりですね。

で、スキーですが「なんちゃってモーグル」コースを11本滑りました。斜度はゆるくて難しくは無いのですが、最近こんなにたくさんコブを滑り続けた事も無かったし、途中コケたりして筋肉痛と打撲痛の両方に悩まされる結果となりました。

息子はまだ脚開いていますが、フォールラインは崩さないし、体も下を向いているので、じきにグイグイいけるようになると思います。スピード的にももうあまり差が無くなってきました。来シーズン、その次とこれからとても楽しみです。
Posted at 2009/03/16 22:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキーなど | 日記
2009年03月08日 イイね!

純正ホイール、また隠居暮らしへ

純正ホイール、また隠居暮らしへこの週末は車検が終わったエイトの純正ホイールをRP03に戻す為と、子供が山を散策したがるので千葉の実家に帰省しました。
往復とも、殆ど混雑はなく片道2時間10分程度。アクアラインや館山道が全線開通していなかった頃は、早くても4時間くらいかかっていたので、本当に私にとっては便利になりました。お陰で夕方4時過ぎに館山を出ても、晩飯前に秦野に帰って来れます。袖ヶ浦サーキットだと秦野から多分1時間半はかからないですね。富士よりは遠いけれど、筑波よりは全然近いし、例の高速料金値引きもアクアラインだけ前倒しでやるらしいので、これは嬉しい話です。

さて、タイヤ交換ですが、純正ホイールも悪くないけれど、GTウイングが一見ノーマル風の外観に極めて不釣合いなので、極太タイヤをつけると、グッと男前になります。それと私のネオバ、古いせいかやたらと乗り心地が硬く、R1RやA050の方がむしろ快適なので、そこも改善されたのが良かったです。
しかしR1Rのリア、本当に擦り減っているので、なんかタイヤ新調しないと雨の中、不安で走れないほどです。どうしようか・・・。定額給付金が出るが、1万2千円じゃ、リアタイヤ2本は買えないな。しかし給付には基本的に反対でしたが、もらえるならば有難く頂戴いたします。タイヤは買えないにしても、何に使おうかな!?金額が中途半端で実は意外と使い道がないですね。

ちなみに千葉の帰省みたいにあまり道路に起伏がないと、大体燃料計半分で300kmは走れます。これも昔のロータリーとは雲泥の差です。
たまには燃費アタックでもしてみようかと思う今日この頃です。



Posted at 2009/03/08 21:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年03月06日 イイね!

AUDI TT-S 凄く良かった

AUDI TT-S 凄く良かった今日は年度末の有給休暇消化でお休みした。
天気が雨でなければ、明日走るリーダーを出し抜いて、富士を走行する予定だったが、朝6時半の時点でザーザー降り。

諦めて何をしようか考えたが、ふとAUDIに行って、Sトロニックの車でも試乗して、ついでにTTのカタログでも貰ってこようと思いついた。

夕方4時過ぎ、AUDIのディーラーにとても不似合いな闘志むき出しのエイトで、平塚のAUDIに乗り込みました。
すると店頭の駐車場にも、ショールームの中にも、現車が有るか疑問だったTTが置いてあり、無視されることもなく丁寧に案内されてショールームのTTにあれこれ触れてチェック。シートポジションなど、エイトから乗り換えても全然違和感なく良好だし、高いだけあって内装の質感も凄く高い。唯一、リアシートだけがうちの子でも無理そうな狭さで、ここはエイトの大勝。

セールスさんに「予約なくても試乗出来ますか?」と聴くと、快諾された上、ななんと何と!たまたま豊橋から借りてきたTT-Sの試乗車があるとのこと。

迷わずTT-Sで発進!
左ハンドルしかないとのことで、そこだけ私にとってマイナスですが、車は静粛性・乗り心地・ハンドルの手応えなどとても良くて、思わず唸ってしまうとともに、ため息が出てしまいました。
肝心のパワーですが、これはやはりエイトより相当速い。そして少なくともシフトアップ側に関しては、Sトロニックは非の付け所がない出来栄えで、これはサーキットでも武器になります。ダウンシフト側は状況によって多少動作に「?」が付く場合も有りますが、昔のトルコンのそれとはやはり雲泥の差でした。
ハンドリングは正直良く判りません。街中でWETなので何とも。でも手応えは良かったですよ。
決して軽くはないですが、重いと感じるほどでもなく、何しろ小さい事がすばらしい。スタイリングも悪くないですね。

正直、欲しくなりました。何で今日に限ってTT-Sが有るんだ。聞けば今日から日曜日までの3日間だけ平塚に有るそうです。オレンジ色の憎いやつ。

しかしさすがに700万近くの価格では、サラリーマンの私には高嶺の花です。せいぜい中古で買うか、普通のTTが限界です。2年後にGT-Rの中古とか、どんな値段になっているか、少し興味がありますが、動体視力やランニングコストを考えると、TT-Sの方がまだ優しいです。
しかし2年後の車検の時に、買い替えても良いなと思える車が出来た事は喜ばしい事です。
Posted at 2009/03/06 19:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月04日 イイね!

練習と本番の違い

練習と本番の違い2月28日のファミラの走行ログを色々分析してみました。対比は2月1日のエイトリアンカップの5秒6のデータ(赤の線)。
遅い車に引っかかったり、色々あるのですが、考慮すべき点が色々と有りました。
まず、練習だとやはり渾身のブレーキングはしないみたいで、特に1コーナーの入りが何だか優柔不断です。他の車がいたのかと思いましたが、必ずしもそうではないみたいです。
それと、ヘアピンのボトムスピードやアクセルONのタイミングが多少前後しても、最高速には殆ど影響が無い事もわかりました。従ってヘアピン後の直線を速く走るには、空気抵抗を減らしたり、パワーを上げたりしないとダメそうです。まあ、異次元なほど早くアクセル開けられれば変るのでしょうけれど、色々試しましたが、そんなに極端に走り方を変えられそうにありません。
最終コーナーは難しさを物語っています。ガツンと一気に減速(青の線)しても、アクセルをちょっとでも早く開けて、限界速度を超えてしまうと、結局途中で戻す事になり、メリットがありません。高い速度で進入(緑の線)しても、アクセルを開けられないので、トータルではメリットが薄そうです。
求められる事は、ブレーキングポイントを奥にとり、クリップに向けてややマイルドに長めに減速を続け、クリップから全開をすることです。
それがいつも出来たら苦労いりません。

しかしエイト+Sタイヤは本当にダンロップとか速いみたいで、緑の線はダンロップから2ヘアまで、そこそこ速い車に詰まったのですが、コーナリング速度、如実に落ちていますね。青い線は1ヘア外側と2ヘア飛び込みインにそれぞれ車がいましたが、ロガーで見ると結構上手くかわしていますね。

さてさてリーダーに少しでも追いつくために、何すっぺ?
Posted at 2009/03/04 20:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 45 67
891011121314
15161718 1920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation