• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

GW家族旅 前編「バ家族春スキーの旅」

ゴールデンウイークはなんと!5/1から5/5まで出づっぱりだったのですが、一気に記事にするには長過ぎてアレですので、2部作にする事にしまた。

で、前半は「こんな時期までスタッドレスで、板担いで走ってんじゃねぇ~よ 春スキー編」です。独身の頃はGWはスキーに行きっぱなしの私でしたが、結婚してからGWにスキーに行ったのは初めてだと思います。今年は例年になく残雪が多く、良い春スキーを満喫できました。

5/1朝は、普通に東名経由ではきっと練馬から混んでいるに違いないと思い、5時50分に自宅を出発して国道246⇒129号と走って、圏央道日の出ICより湯沢を目指しました。果たしてこれが正しかったかどうかは解りませんが、心配した関越道の渋滞も殆ど無く、午前10時半頃には初日の目的地である「ガーラ湯沢」に到着しました。ガーラを選択した理由は、恐らく10時過ぎとかでは、かぐらや田代の駐車場には入れないと踏んだからで、ガーラは特に問題なく駐車場に車を入れる事が出来ました。
ガーラも思った以上に雪がたっぷり有って、北コースの端には長い長いコブのラインが出来ていて、楽しめましたが、疲れました。三回に分けないと、私には無理な長さでした。


さて、今夜の宿は中里スキー場のそばの「エンゼルグランディア湯沢中里」です。バブルの頃に作られたリゾートマンションをホテル業務用にリメイクして営業している施設で、部屋はリゾートマンションそのものの作りです。しかしこの行楽シーズンに格安(三人で2食付けて諭吉3人強)な価格設定、食事は不平不満が出にくいバイキング形式だし、風呂もまずまず充実していて、私的には大満足。スキーをしに来ているので、宿はこの程度で十分です。
また、無料で縁日コーナーを楽しめたり、お土産の割引チケットが有ったりと、バリュー感が高く、布団の準備がセルフである事とか、全然気にならないお得感でした。
まあ、もてなしを期待して来るとイマイチだと思いますので、そういうニーズは高級和風旅館で満たすべきと思います。
とにかく、腹もいっぱいになったし、じっくり体を休めて翌日を迎えました。

翌日はちょっと寝坊してかぐらはoutでしたが、田代にin。
こちらは雪は沢山ありますが、人も沢山で、久々に長い時間リフトに並びました。それとロープウェイ降り場から降りるところの斜面にこりゃまた長くてピッチの細かいコブが2ラインビシッと作られていて、1本滑りましたが、久々の充実感のある滑り・・・・・しかし調子に乗って2本目行ったら、前日の疲れも重なりメタメタの状態でした。来年は走り込まないとダメかも。

そしてここを滑っている人のレベルが凄い。次元が違いました。まあ、私のスキーは筑波でいえば1分15秒位のレベルなので、その人と7秒ランナー位の差が有った感じです。

この日は、秦野に戻らず直接千葉の実家に行く予定だったので、渋滞は禁物。長居は無用なので14時位に上がりました。まあ、私も家族も重い雪でヘロヘロだったのも理由ですが。

で、帰りの道すがら中之条の辺りで軽く腹ごしらえしようと言う事になり、「道の駅」の看板につられて国道17号を外れて寄り道しました。するとなんだかずいぶん大きな観光スポットになっているような感じで、人も結構居ました。ただ、我々は蕎麦を食べに来ただけなので、長居はせずに早々に退散しました。


関越自動車道登りも、花園周辺で多少渋滞したものの、アクアラインの海ほたるに7時過ぎにはやって来れたので、思ったよりは混まなかったというのが率直な感想です。で、竹岡に有る「梅の屋」というラーメン屋で夕食を摂ろうとしたのですが、なんと19時で看板との事で、やむなく館山のくるまやラーメンで遅めの夕食を食べて実家に帰省しました。

さて、明日はミセガワ米の田植えだ  続編に続く。
Posted at 2010/05/05 18:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキーなど | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 67 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation