• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

やらなきゃな。

やらなきゃな。オーバーホールするか、乗り換えるかだけど。

良い車も無けりゃ、車買い替えるほどまとまった金もない。

某リーダーも決心したらしい。

腹は決まったぜ。

↑さて、何からやろうか。
Posted at 2010/06/09 23:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月05日 イイね!

今日の富士ショートの動画

まず、クロハチさんとPeriさんがトレイン組んで走っているところです。
クロハチさんのライン、タイト過ぎ。ショック抜けそうです。

<object width="425" height="344"></object>

続いて私の画像。
ベストラップの次に、小鹿を轢きそうになっています。なんか悲鳴が聞こえている気がしますが、気のせいか・・。ミラーで無事は確認したつもりでは有ります。二周目の最終手前、画面右から横切って来ます。

<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2010/06/05 16:17:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年06月05日 イイね!

6月5日に富士スピードウエイショートコースでデジカメを紛失された方は居ますか?

6月5日に富士スピードウエイショートコースでデジカメを紛失された方は居ますか?今日はHANKOOK VENTUS R-S3のシェイクダウンの為に、富士スピードウエイ ショートコースに行ってきました。ご一緒されたクロハチさん、Periさん、とよゆきさん、micさん、ハワイさんはじめ、多くの皆さんお疲れ様でした。

まず冒頭で皆さんに問い合わせが有ります。帰宅して荷物を下ろしていたら、見慣れぬデジカメが助手席に転がっていたのですが、どなたか心当たりがありますか?
申し出が無いようでしたら、小富士の事務所に預けようと思います。カメラの画像はこちら。

メーカーはリコー製です。クロハチさん?



もう一枚


で本題のシェイクダウ結果ですが、期待を裏切らず良い結果でした。
走行枠は9時からのA枠、15台フルグリッドでした。クリアは数えるほどしか取れませんでしたし、途中小鹿の乱入により危うく轢きそうになるなど、多難でした。気温も26℃(クロハチさん発表)と富士としてはほぼ真夏に近い条件下、35秒43と、丁度0.5秒も自己ベストを更新する事が出来ました。前回4/25日にAD08で走った時は、気温(18℃)も混雑状況も今日より大分良かった事を考えると、これは相当上出来です。乗り味としてはとにかく変な癖が無く、素直な動きです。上手く操作できればシッカリ走れ、失敗すればアンダー/オーバーになります。ただそのポイントが少し高い場所にある。
気温やセットアップの不十分さを考えると、冬場走れば34秒台が出そうです。
実は以前TC2Kでお試し試乗した時とはサイズが違うので、17インチはイマイチだったらどうしようと少し心配でしたが、そのは杞憂で有った事が判ってホッとしました。

そして嬉しかったのは、同枠で走行した小富士のヌシ、クロハチさんにこのセッションでは勝てた事です。あとの走行で抜かれちゃいましたが、これは私を大いに喜ばせる事態であった事は間違いありません。

私はシェイクダウンが目的だったので、A枠だけ走ってあとは見学したり、ダベッたりしてマッタリと楽しい時間を過ごしました。イヤ~ッ最高。

Posted at 2010/06/05 14:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年06月02日 イイね!

公道試乗 「全然ワカンネー」

公道試乗 「全然ワカンネー」今夜は定時退社日を利用して近所の峠道までR-S3のフィーリングチェックに出かけました。

まず乗り心地。これは凄くマイルドです。かなり乗り心地が良いので、「これで本当にグリップしてくれるのか?」と不安になるほどです。

ハーシュ、ゴツゴツ感とも良く抑えられていて、五点満点中の五点。
ちなみに私の中では
AD07=AD08:2点  A050:3点 R1R:4点 です。ネオバは新旧モデルとも、凄く硬くてハーシュがきつい感触が有ります。A050の方が乗り心地としては良いと思えるのは皮肉です。

次に音。エイト乗りやサーキットうましかな皆さんにはあまり関係ないですね。
大体新品なのでロードノイズはまずまず良好ですし、偏摩耗によるパターンノイズの増加も見られないので、スポーツタイヤとしては満点です。空洞共鳴音も気にならない。

順位を付けると
A050:1点(超うるさい) R1R:2点(偏摩耗によるパターンノイズ悪化) AD07=AD08=R-S3:4点
と言う感じです。

で、皆さんが一番気になる操縦安定性ですが・・・・。

私が夜の峠道をおっかなびっくり走った程度では、凄いのか、凄くないのか差が解りませんでした。すいません。ただ、キビキビと操舵追従が良い感じは有りますね。

やっぱり、慣れたコースで同じような操作をしないと、差が判りそうに有りません。

週末小富士を走るしかないか…。

Posted at 2010/06/02 21:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「タイヤは唯一地面と接しているが、シートもそう言う意味では唯一体幹に接している。だから超重要。」
何シテル?   07/05 07:29
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
678 91011 12
131415161718 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation