• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

YU2さんのストレートが伸びない疑惑車載

富士友達のYU2さん、今回ストレート速度が伸びなかったらしい

それでは動画で確認してみましょう。
<object width="420" height="315"></object>

確かに伸びない希ガス。
Posted at 2011/09/27 00:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年09月25日 イイね!

2011-12シーズン練習開始のNS4A走行

2011-12シーズン練習開始のNS4A走行スポーツ走行に参加されたYU2さん、お疲れ様でした。

さて金曜に降雨の為断念したスポーツ走行のリベンジマッチをしてきました。

走行したのは朝8時20分からの40分枠。最終的な台数は判りませんが、私が走行券を購入した時点で30台ほどだったので、40台とかそんなものか。
走行を開始するとかなりカオスな状態でなかなかクリアは取れませんでした。

しかしそんな中で何とか1周だけクリアが取れ、少しミスが有ったり何だりしましたが、2分5秒8のタイムを出し、本日のベストを記録しました。先週リーダーが5秒6を出していて、ちょっと驚きましたが、あんまり差が無くてそこは良かった。

今日の目的は
1.刷新したクラッチによる駆動の途切れの少なさによるスピード効果を確認する。
⇒加速のつながりは良く、9月であるにも関わらず、ホームストレートで213km/h前後、裏区間については冬より早い位で超おっK。
2.同エアクリの効果
⇒分離できないけど、悪くないね。グラフは赤が3月の4秒9の時、青が今回の5秒8です。
3.自分のリハビリ
⇒久々の高速コースでしたが、ちょっとアンダーが強くて苦戦しました。この辺が修正出来ると今日でもあと1秒位イケた気もします。

ベスト車載はこちら。前のM3が上手く引っ張ってくれました。
<object width="420" height="315"></object>

さてさていよいよシーズン開幕です。今年は富士の大幅タイムアップが第一目標です。
Posted at 2011/09/25 11:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年09月24日 イイね!

海老名ダイレクトパーク上郷No.1

本日利用しました。

場所はJR相模線 海老名駅の西側近くで、24時間で500円の駐車場です。
朝8時頃に入庫した時には沢山空いていましたが、13時過ぎに戻った時には満車で人気なようです。


入口は問題なく入庫出来ましたが、出るときにはかなり斜に出たにも関わらず、ガリガリと2度ほど接触。残念。
道路の僅かな傾きが命取りだったようです。と言うわけで許容最低地上高は100mm位。

駐車場枠はフラットですし、輪留めも低くておっK。


なぜかマツダ車が沢山居ました。エイト3台、デミオ多数。


1.場所(住所) :海老名市上郷667 ダイレクトパーク上郷No.1
2.種別 :駐車場
3.料金 :24時間500円
4.車高短適正
⇒どの位の車高までイケそうか。 100mm以上
⇒試した車種は何か RX-8
⇒その最低地上高と場所は 100mm フロントノーズ
⇒そのホイールベースは  2700mm
5.その他補足情報
駐車場は平置き自走式。出口も段差が律側。
2011年09月24日 イイね!

最近良く見かける爽やかな青い制服の方々

9月に入ってかにらだろうか。最近爽やかな水色の制服を着た人が、道路の隅でパイプイスに座っていたり、クラウンやらティアナやら、あるいは2トーンのクルマに乗って高速を闊歩している姿を頻繁に見かけます。

まずぶどうを買いに行った日曜、国道20号を勝沼から大月に向かって走っていたら、光電管を設置して座っている方が。。。
幸い紅葉マークの軽トラがペースメーカーになっていたので、一命をとりとめる。

翌月曜、休日出勤の為に海老名界隈を走っていたら、新しく出来た圏央道の海老名ICから海老名駅に向かう途中で白い四角い箱をこちらに向けて草むらに潜んでいる方が。。。幸い対向車がパッシングしてくれて事無きを得る。

そして昨日の富士の帰り、東名は大赤メラ大会の様相。
休憩で立ち寄った鮎沢PAで、MSアテンザが2トーンカーにお呼び出し状態。ピットアウトの際に尾行されると嫌だな思い、しばらくして戦況を見に行くと2トーンは既に立ち去った後で、今度はエボワゴンがクラウンに乗った青い服のおじさん二人に説教されていました。

これは今のうちと思い、鮎沢を後にし、おっかなびっくり走行車線をゆっくり走っていると、追い越し車線をやや速いペースで三菱のRVが疾走。程なくほぼ私の真横位で先ほどのゼロクラウンが赤メラ発動。
一瞬俺かと思ってビビる。

恐ろしいと思い走り続け早く大井松田で降りなければと思っていると、今度は高速バスのバス停にCR-Vが拉致されていて、傍らに青い制服の方が乗るティアナが。。。

恐ろしい。

そして今日も休日出勤で海老名に向かうと、日曜と同じ場所にまた青い服のおじさんが草むらに座っていました。(今日は前のクルマが遅くって、「もしや」と思ったらその通り)

そして仕事を終え、自宅近所まで帰ってきたら今度は青い服着た人がバイクに乗って信号待ちしている私の横をすり抜けていきました。アブナイ←いや、うそです。やましい改造とかはしていないです。。。

たった1週間の間にこれほどヒヤリ・ハットが重なる(8件)とは。ハインリッヒの法則でいけば、30回位重大ヒヤリがあると、1件の災害発生が有ると言われているので、これは気を付けないといけません。

みんなもゼロ災 頑張ろう。
Posted at 2011/09/24 16:16:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月23日 イイね!

雨天順延

雨天順延毎日お疲れ気味のミセガワですが、今日も休日なのに6時起きしてFSWに向かいました。

途中国道246号が丹沢湖の先で土砂流出で通行止めとなっていて渋滞したりなどの障害を乗り越えて富士に辿り着くと、YU2さん、草鞋さんは既にパドックにて準備中。

しかし到着間もなく無情の雨が。

あっという間にフルウエットとなりました。

結局B枠まで様子を見ましたが、乾く感じにはならなかったので、今日は車両準備だけして退散です。
走行券購入してからの雨じゃなくて不幸中の幸いでした。泣く泣く走っていた方、結構居たみたいな雰囲気でした。

折角2011-12シーズン開幕しようと思ったのに残念です。

しかし近いうちにリターンマッチしますよ。

YU2さん、草鞋さん、お疲れ様でした。

Posted at 2011/09/23 11:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
1819202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation