• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

雨ザーザーのファミリーコンサート®

雨ザーザーのファミリーコンサート®今日は朝から雨がザーザー降っていたのにもかかわらず、TC2000のファミリーコンサート®(by Del)に行ってきました。

家を出発した時からもう雨が降っていましたが、「現地に着いたら止んで、走る頃にはハーフウエットになる」かもと淡い期待をもって筑波に行きました。

昼ごろ寒冷前線が通過したようで、気温が11℃と申し分ない低さになり、期待でドキがムネムネです。

筑波につくとみつさんが既に準備を始めていました。運よくすぐ隣のピットが空いたのですかさず陣取り、準備を開始しました。

今日のテーマはTC2000でのSタイヤでの走行感覚を取り戻すのと、先日好感したブレーキローターの当たりづけです。

で、みつさん走行のちょっと前は雨が弱まり、Y1はウエットでしたがまずまず走り易い感じで終了しました。このまま雨止んでくれと祈ったのは言うまでも有りません。その後T枠、Y2と進んでいきましたが、私の願いもむなしく雨脚はむしろ強まり、完全のフルウエットになってしまいY3を迎えました。
こうなるともう投げやりで、ろくろく空気圧調整もせずにY3ピットアウトです。まあ、例の封筒のタダ券を行使したので、今日は金が掛っていない走行だからまあ諦めも付くというもの。

走りだし直後は少し雨脚が弱まり、なんとかSタイヤでも走れそうな感じでした。しかしピットインして空気圧を見てみると10KPaしか上がっておらず、180KPaほどと対ウエットとしては全然足りない状態でした。やっぱ空気足しておけば良かった。。。


ピットアウト後はめっきり暗くなり、路面状況も悪化しました。特に2ヘアの立ち上がりはギャグのように滑ります。凄く丁寧にアクセル開けてもDSC先生に激しく叱られる状態連発。DSCとか無い車はマジ、凄くヤバげな挙動でみんな退散し始めました。
と言う事で私も終了です。まあ無事に終わっただけでも良しとしないと。

結局1分21秒69と言うどうでも良いラップタイムを記録して、ブレーキの当たりもちゃんと付けられずに今日が終わりました。

しかし良いんです。こんな天気の日に、家で一人でクサクサしていては体に悪いです。筑波に来てみつさんやAkira1kwさんとお話しているだけでも全然有意義です。

帰りはSタイヤがビチョビチョで、車載が出来ないのでまたまたSタイヤ履きッパで帰宅と相成りました。ハイドロ怖いし、あらしの様な天気で混雑もしていたので、守谷SAで1時間半ほど暇を潰してから帰宅して、ちょっと疲れましたがでも久々のファミリーコンサートは楽しかったです。

みつさん、Akiraさん、お疲れ様でした。
Posted at 2011/11/20 00:04:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月16日 イイね!

ホイール到着して整いました。

今日は定時退社日だったし、風邪気味だったので速く帰宅したわけですが、自宅でYU2さんよりホイールを受け取りました。

今年はSタイヤを新調したのですが、代わりに他のタイヤやホイールを売却したわけでもなく(売れなかったし)、キンがアレなのでホイールは借りる事にしました。

借りたホイールはRAYSのSE37です。


なんか最近発表された新商品に似ていなくもないですが。。。

なにはともあれ助かります。ホイールを借用する代わり、私もSタイヤを提供する事になります。
持つべきものは友です(*^_^*)。

YU2さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

早く湘南宅配ピットマンさんの予約取らないと。
Posted at 2011/11/16 20:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月13日 イイね!

納期未定のアレが到着

納期未定のアレが到着Hタイヤにオーダーしておいた例のアレが突然届きました。納期未定と言っていましたが、確かに11年45週製造と本当に出来たてのホヤホヤです。

今回は自前のホイールまでキンが足りなかったので、借り物ホイールに組み込み予定ですが、これで12/10のFSSTも、12/23のエイトリアンカップもチリバツです。

しかし毎年毎年キンがケツになります。(←Delさん風)

YU2さん、届きましたよ!!!!

また湘南宅配ピットマンの予約取らないと。
Posted at 2011/11/13 15:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月12日 イイね!

晩飯でコーヒー麺を食す

晩飯でコーヒー麺を食す今日の晩飯で10月8日の毒蝮会のTC1000走行会の後のジャンケン大会でゲットした「コーヒー麺」を食しました。

チキンなので半分は普通のお蕎麦。向かって左がコーヒー麺です。


食した結果、感想としは・・・・・皆さんも是非食べて自分の舌でご確認ください。

喉越し最高、香りコーヒー。

尚今日は暖かいお蕎麦と冷たいざる、そして付け合わせとしてかき揚げを載せていただきました。個人的には暖かいお蕎麦の方がこの麺には合っていると思います。ホットコーヒー向きの豆なんですね(爆。
Posted at 2011/11/12 21:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年11月12日 イイね!

富士の帰り道の隠れ家的カフェを探索

富士の帰り道の隠れ家的カフェを探索富士に走りに行って、そのあとマッタリしたい時も有るのですが、富士の折り鶴で休む以外、場所が全然ないのが難点です。自販機のジュースって言うのもイマイチ。

んで、道すがら休めるところが無いか探索していたのですが、やっと一か所候補になる場所を発見できました。
店名は「カフェ リーフ」

御覧の様な自然の中のログハウス風です。食事メニューはピザトースト程度であまりないので、喫茶がメインになると思います。


駐車場は舗装されていないものの、段差が無いのでなんとかエイトやYU2さんのインプでも大丈夫っぽいです。車高短データベース合格できそうです。
ちなみに今日の下見はリスクを考慮して当然ミラで行きました(笑。


ただ広くないのですぐにソールドアウトしそう。

店内の写真は撮りませんでしたが、外見よりも新しくて明るい感じです。
自家製パンがとても素朴な味で美味しいですよ。

富士に行かなくてもここでひっそり・マッタリはかなりいいかも。
Posted at 2011/11/12 17:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/247321/48678722/
何シテル?   09/26 21:14
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 4 5
67891011 12
131415 16171819
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation