• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

そろそろ締め切り「第三回夜のミセガワ商店」

さてさていよいよ15台がエントリーした第三回夜のミセガワ商店ですが、
現段階で下記の方々が参戦予定です。


1.RTEミセガワAS雨宮8  RX-8
2.もっちぃぃぃ     RX-8
3.八百         RX-8
4.Delvecchio      RX-8
5.えびちゃん       RX-8
6.fu.ta        RX-8
7.つぅ☆保護者     GDB
8.トストイ       RX-8
9.Shu1802       RX-8 (3走)
10.アカカズ      86
11.がく@RX-8      RX-8
12.YO-SUKE@AP2  S2000 (3走)
13.1.000e+003     RX-8
14.ハンクラ仕込み  RX-8
15.YU2 GDB


ピット割は混乱を避けるため、走行組み分けが判明し次第、極力同じ走行枠の方が同じピットになる様に割り付けたいと思います。

ちなみにまだあと1ピット空いていますね。  フフフッ。。。
Posted at 2013/01/25 21:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年01月21日 イイね!

夜のミセガワ商店 プロアイズトラブルの件

以下プロアイズHPより引用

***************************************


パソコンデータ破損の為に皆様のお申込みデータの多くが分からなくなってしました。誠に申し訳御座いません
お手数をお掛けいたしますが 1/15以前にお申し込み済み方には申込プロフィールの再度お願いいたします
(1/16以降にお申込み頂いた方や、今後のお申込みにつきましては問題無くお受けしていますのでご安心下さい)


という事ですので、該当される方は至急対応下さい。

対応完了するとエントリーリストに○印がつくみたいです。

私も早くやらないと。
Posted at 2013/01/21 01:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年01月19日 イイね!

夜のミセガワ商店 最新状況報告

夜のミセガワ商店 最新状況報告






画像は清勝丸 大盛りラーメンです。


夜のミセガワ商店参加者の最新情報をお伝えいたします。

現在プロアイズさんのエントリーリストの方で確認出来ているのは下記の11人の方になります。

1.RTEミセガワAS雨宮8  RX-8
2.もっちぃぃぃ     RX-8
3.八百         RX-8
4.Delvecchio      RX-8
5.えびちゃん       RX-8
6.fu.ta        RX-8
7.つぅ☆保護者     GDB
8.トストイ       RX-8
9.Shu1802       RX-8 (3走)
10.アカカズ      86
11.がく@RX-8      RX-8

上記に加え、2名の方より参加表明が有りました。

12.YO-SUKE@AP2  S2000 (3走)
13.1.000e+003 RX-8

あと2台で3ピットになりますが、3走の方が4名居れば、13名でも3ピット
融通しても良いと言った主旨のお返事をプロアイズ殿より頂いております。

なんなら私も3走しても良いですが、他に3走される方がいらっしゃいましたら、
是非お知らせください。
3走が空いているという事は、空いていてタイム出し易い可能性が高いです。
雨だったらどうしようという事はこの際無しで(笑)。

それとあと3週間と迫りましたが、勿論参加者募集中です。
15台揃えば勿論文句なしで3ピットになります。

あとイベント的な事ですが、今回は午後走行で食事は摂らないと思いますので、
控室を利用して軽食・ドリンク 食べ放題コーナー開設(会費200円程度)とかを
考えています。4班交代なので多分かなり待ち時間が有ります。

では皆さん、当日は楽しみましょう。
Posted at 2013/01/19 21:01:17 | コメント(9) | トラックバック(2) | サーキット走行 | 日記
2013年01月14日 イイね!

天恵惨敗

天恵惨敗昨日は楽しみにしていた新年会なのに早めの帰宅。なぜなら今日は休日出勤だったから。

9時過ぎに渋沢から電車に乗り、10時少し前に海老名に着くともうそこは激しく雪が。

しかしその時点では積もる程では無かったです。ただ、勢いが有ったのでこれは絶対ヤバイとは思っていました。

会社で少し仕事をこなして昼ごろに外を見ると一面の銀世界。更に轟々と降り続いているので「これは帰宅困難者に確実になる」と悟り、折角来たのに13時前に最低限の仕事だけこなして帰宅する事にしました。

タクシーを呼ぼうとするも、配車センターが電話にすら出ない状況。こりゃだめだ。

仕方なく最寄り駅までシャーベット状の雪の路面を歩き続けて20分。やっとの思いで駅に到着。

しかし電車も既に遅れや運休が出ていてダイヤ当てにならず。

どうにか15時頃に自宅に到着。超寒く、靴に雪解け水がしみ込んで足も冷え冷えなのでまずはお湯で足を温めました。

しかし望外に今日の午後は家族全員揃いました。

そんなわけで、もう雪が小やみになったであろう須走方面に行き、天恵で雪見風呂を満喫しようという事になりました。ロクでもない変態発想家族でスイマセン。

で、現地近付くと急激に雪深くなり、結構大変な路面状況になり、スタックしている車多数。
しかしミラにはおニューのIG50が装着されているので、FFだけどグイグイイケました。

天恵近くまで来ると篭坂峠通行止めとの指示でしたが、天恵までとの意図を伝えると、通してもらえたのでいざ天恵へ。


一面の銀世界です。気持ちイイーッ!!


しかしいざ入場しようとすると「本日の営業終了」の看板が。サミシィー。。。
宿泊客が居るので、電気は付いていますが、日帰り客は取っていないみたいです。残念。

諦めきれずに御殿場温泉会館や富士八景の湯も行ってみましたが、やはり営業しておらず断念しました。やっぱこんな通行止めになる時に雪をかき分けやってくるのはバカか。この位の雪、湯沢とかなら全然普通なのに。

仕方なく足柄SAで晩飯食って、お湯には浸からず帰宅しました。

しかしIG50の雪上テスト出来たから良いか。

Posted at 2013/01/14 22:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年01月13日 イイね!

バルス・・・・・したかと思ったが無事車検入庫

2月3日がエイトリアンカップで、私多分3月位から鈴鹿長期滞在になりますので、2月のイベントが勝負になるので、早めに車検を完了させて万全の体制で迎えようと目論んでいました。

で、昨日毒蝮仕様のスポーツ触媒はガス検は心許ないので純正に戻し、余力が有ったら劣化により音量がヤバイかもしれないマフラー(そう言えばこの前富士でリーダーとサウンド対決したけど、リーカールマインドで圧勝だったな。同じ名称のマフラーなのに)も純正に戻そうと言う事で、作業に取り掛かる為にエンジン始動。

・・・・物凄い紫煙。 明らかに大量のオイルが燃えている。最初だけかもと思い、しばらく放置。

・・・・暖気完了しても相変わらず物凄い紫煙。近所迷惑。

・・・・そう言えば1月5日の出発時も煙出ていたと思いだし、少し走ったら消えるかもと思い、町内を走行・巡回。

相変わらずカチカチ山。周りの車、ドン引き。

20分ほど走りまわったけれど収まらず、そのうち通報されそうと思い、諦めて帰宅しました。アイドリングとかではハンチングまでしてエンジン止まりそう。オイル使い過ぎて残量警告まで点く始末(涙。


バルスしたかも。。。。

ついに俺カーのマイレージが終わったのかも。今までありがとう。凄く楽しくて充実した2年間でした。
翌日に控えた車検入庫も、自走は難しいので断りの連絡を入れました。























いや待て、3000回転とかでは普通に走れているじゃないか。エンジンブローじゃない。


ブローバイの大量噴霧かと思ってエアクリやキャッチタンクを点検するも、逆流は無し。でも社外のキャッチタンクは怪しいのでとりあえず取り外してノーマル状態に。

再始動を試みると、エンジン自体はすぐに目覚める。やっぱブローじゃなさそう。で、最初は煙が出たが少し経つと薄れてきた。走って見てもなんか大丈夫そう。

そんなわけで一応車検に備えて触媒交換する事に。
しかし社外品はフランジにボルトだが、純正はスタッドが立っていてマフラーも下ろさないと入らない事が判明。うちの駐車場は傾いているので、ウマの高さが稼げず、マフラー交換は難儀だし、色々あり過ぎて心が折れ、仕方なく毒蝮仕様に戻しておしまい。



ついでであれだけど、O2センサーの爪の向き、いつも分からなくて悩むので、写真に撮っておいた。

これで次は悩みません。

今日は朝からドキドキしつつエンジン始動。


・・・・・おおっ!煙殆ど出ない。っていうかいつもの状態。


これならなんとか富里に辿り着けそうだという事で、しゅっぱーつ!

しかし今日は幕張でオートサロンが開催されていて、そこに来る違法改造車の取り締まりとかで湾岸線は大渋滞。その上事故も起きているみたいでメタメタ。

私は7号線から京葉道路経由をルート選択しましたが、なんかこちらも幕張まで大渋滞。迂回してきた車で溢れているのかも。
加えて富里ICは成田山の初詣客の影響で出口渋滞。

そんなわけで通常なら2時間で着くはずところ、3時間近くもかかってやっと富里到着。無事に入庫を終える。


しかし今日は店はオートサロンで休みなので、今度はキーを渡す為に幕張に。

タクシーで公津の杜駅まで行くのですが、高々3.4km(餃子の王将から)で、空いていれば1400円とかそんなもののはずが、初詣渋滞の時間加算が加わり、2400円とか取られる始末。ヒドイ。
渋滞のおかげで電車も乗り遅れ、Periさんと落ちあう夢も破れました。

京成からシーサイドバスを乗り継ぎ、やっとメッセに辿り着いたのが2時でした。疲れた。

雨宮のブースに一目散に向かって用を済ませ、ウザいのでパンフも写真も取らずに1時間半ほどで人ごみに疲れ果てて撤収です。

海浜幕張駅近くで「ジャンクガレージ」というラーメン屋のラーメンを食べて胸やけを起こしつつ、次は東京駅に。

RTE新年会です。しかし明日の仕事ことや、オートサロンで疲れて体調崩した事等色々で疲れ果てていたので、残念だけど8時前に退散いたしました。ご参加された皆さん、すいませんでした。


また筑波のコテージ見たいにジックリ、のんびり話したいのに。。。。仕事のバーカ!

早く車検を上げて、また復活しないと。。。





















Posted at 2013/01/13 23:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
678 9101112
13 1415161718 19
20 21222324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation