• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

タイヤ屋始めたらみんな来るかな?

タイヤ屋始めたらみんな来るかな?今頭の中でグルグルと思いが回っています。

タイヤ屋、正直やってみたいです。

今、店長をやってみないかという話が有ります。但し中古が主。

エイト乗りやサーキットウマシカな人の勝負タイヤは売りませんが、大体そういう人はアタックカーの他に脚車持っていたりしますよね。

この車に付けるタイヤを安く、しかも俺がしっかりチェックするので安全・安心だったら買ってもらえるかな?(例えば24時間空気漏れチェックをしてからのお渡しとか、ビード、内部の所見を付けて売るとか)
ネット通販とかも勿論考えていますので、全国どこでもお届け予定(笑。


稼ぎは少し減る(今がサラリーマンとしては異常)し、客商売の経験は無いけれど、みなさんと仕事を通してお会いできると言う事や、家族との時間を大切にできる(予定地は自宅から至近)事を考えると凄く魅力を感じます。
土日は仕事になるので、イベント等は疎遠になりますが、一方で私はいつでもみなさんのお越しをお待ちできる状態になるわけで、これは素晴らしい。

人に金出してもらって店を任されるのだから、勿論業績が悪ければ叱責を受けるし、何とかしなければなりません。

でも永遠の夢であるリアルミセガワ商店にはかなり近づくのは間違いないです。


もし意見があれぱ、ドシドシコメください。「やるべきでないよ」「いやいや是非やってみた方が良いよ」とか賛否どちらの意見でも良いです。

明日の昼までにディシジョンします。
Posted at 2014/06/30 18:45:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月30日 イイね!

レヴォーグ試乗とネズミ捕り

レヴォーグ試乗とネズミ捕りお疲れ様です。

今日は色々あって休暇です。

東電の接続申請は戻ってきていないなぁ。困った。

それはさておき用事の合間で近所のスバルディーラーに行って話題のLevorgに試乗してきました。


写真は2.0ですが、試乗したのは1.6 S-eyesight 。

脚が硬めで大きな入力では角は無いけれど変位が大きい感じはあんまり好きになれませんでしたが、微小領域の乗り心地はかなり良かったです。ショックのフリクションが少ない感じ。

適度な手応えのステアリング、トルク豊かなドライブトレーンの味付けもなかなかでした。それにかなり静かで、長距離ドライブはとても快適そうです。BMWはそんなに沢山乗った事はありませんが、ちょっと似た乗り味。
1.6でも急加速とかでも結構力強くて、足りない感じはありませんでした。やっぱトルクが大事ですね。300馬力はまああんまり実用的には要らないかと。

あと、ブレーキの初期がちょっと効き過ぎな感じも受けました。

車の内容には関係ありませんが、秦野街道の例の場所で光電管が路肩に置かれていて、青い服の青年が草むらに潜んでいましたね。俺は直前で気付いて急ブレーキ踏みましたが、Dの兄ちゃんは気付いていなくって驚いていましたよ。
光電管じゃ気付きにくいなぁ。


全体の質感が高いとの事でしたが、私は青いステッチは好きになれませんでした。インパネのインフメーションとかも少し過剰演出な感じ。


車は良いけれど演出で好き嫌いがはっきりする感じ。
私的には「無し」

WRXに期待したいですが、まあ内装とか演出は似たような感じになるのかな?

WRXはまあそこはプライオリティー低いから良いか。。。。

レヴォーグは逆にその部分大切だと思うのでチト アレだな。
Posted at 2014/06/30 14:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月29日 イイね!

READY GO NEXT訪問とオイルキャッチタンク更新

READY GO NEXT訪問とオイルキャッチタンク更新今日は昨日開店した「READY GO NEXT」にお邪魔しました。

場所は今話題の圏央道、但し茨城県エリアの稲敷か稲敷東で降りて、下道で10分位の静かな所にあります。秦野からだと首都高経由で165km 2時間強(渋滞0)、話題の圏央道から外環経由で210km 2時間半といった遠さでした。筑波や富里よりチト遠い。。。圏央道が全線開通したらボケーッとしていても到着するようになりますがね。

もともと米やの倉庫に使っていたところらしい建物の左端に店舗入り口が有ります。


階段を上がるとそこにショールーム? 兼 社長室? 兼 たまり場が。。。

この角度から見ると、思ったよりもお店っぽいです。


社長執務中。

ちょっと見ない間に少し貫禄(笑)が増した?
そういえば西のセブン遣いのC.C.キタジョーさんもお越しでした。



結局11時頃にお邪魔してから、13時40分頃まで2時間以上も金のなる木、やがてはREADY GO NEXT世田谷ショールーム開設に向けての話で爆笑して、ブレーキフルードとステッカーだけ買って帰ってきました。青木さん、お邪魔様でした。


帰りはミーハーにも圏央道経由で帰ってきました。しかし関越下りから青梅位まで物凄い豪雨と雷で参りました。神奈川はピーカンだったのにね。
圏央道、便利だけど昔みたいにスキー行かなくなったから、魅力半減。まあ全線開通したら筑波行くのとかも楽になるか。

ちなみに激混みだったので厚木PAはパスしました。

そして今日はもう一つ、夏休みの課題というか、来週のMotergamesも見据えて、エンジントラブル防止の目的でオイルキャッチタンク容量を2倍の1,000ccに更新しました。これでそうそうブローバイ内圧が上がる事は無かろう。

ちなみに外した方の500ccのキャッチタンク、ホースは新品1m付けますので、缶コーヒー1缶(銘柄は当方指定  笑)でどなたか引き取りませんか?別に機能としては問題ないです。メッセかコメ下さい。
Posted at 2014/06/29 17:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月28日 イイね!

やっぱりダメだったFSW S-4C走行

やっぱりダメだったFSW S-4C走行本日ご一緒されたYU2さん他、みなさんお疲れ様でした。

昨日の予報では午前中は曇り、そして朝の秦野も曇りで国道246号線は乾いていたので、「これはイケる!」と考えて、9時前から富士に移動。

富士に着くと霧雨みたいな感じですが、やがて雨も止んだのでまたまた「これはイケる!」と思って準備開始。

そうこうしていると、待ち合わせしていたYU2さん登場。走る気ないみたいで何の準備もなし(笑。

で、10時50分からのS-4C券を購入しましたが、残念ながら券購入前後から雨脚が強くなり、走行開始頃には完全にWET。

それでも最初のうちはそれほど酷い雨ではなかったので、レースカーにまぎれて申し訳なさそうに周回していました。勿論先生全開。

ストレートでは一応メーター読み216km/hとかまで頑張るものの、あんまりタイヤも温まらない感じで2分30秒前後で周回。

そうこうしているうちにいよいよ本降りとなり、先生が居るのにもかかわらず300Rで外に出てしまう始末となり、こりゃ危険が危ないと言う事で走行終了しました。

ちなみにこちらは新設したGTウイングの背びれです。落下もしないけれど変化も分からず。

走行終了後は雨に打たれながら撤収作業をし、ライセンス走行者用ラウンジにてコーヒー飲みながら「どうやったらもっとえげつなくなるか」について語り合いました。

出っ歯、カーボン、タービンとか。。。




雨のサーキットは練習にはなるけれど、ストレス発散にはならないか。

でも旋回速度をキープしてもアンダーになって加速できないのでタイムで無いとか、基本的な今の自分の走りの挙動が強めに出るので、凄く勉強にはなりました。

でもストレス発散できないからまた近いうちに走ろっと。
Posted at 2014/06/28 14:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年06月22日 イイね!

Afternoon Cafe in Hakone

Afternoon Cafe in Hakone今日天気があれで、午前中はカミさんと家具やに行ったり、地元のヤビツ峠やふるさと公園を散策しました。


冒頭の写真に小さく俺カーが写っていますが、分かりますかね?




午後は部活から息子が帰ってくるので、家族で出かけようかとも思いましたが、息子はやっぱり自宅でのんびりしたいようなので、午後3時頃からは雨も上がったし、今度はエイトを駆ってターンパイクのビューラウンジを目指す事にしました。

ビューラウンジはやはり人影まばらで、到着時はガスっていました。2Fのラウンジに上がろうとすると、お店の方がもう看板にしようとして降りてきましたが、我々を見て踏みとどまってくれました。なんでも営業時間は16時半までだけど、今日は人が少ないので16時に閉めようと思ったとのこと。

とにかく僅か30分ほどですが、コーヒーのみながら本でも読んでと思いましたが、みるみる霧が晴れて行きました。

16時05分

16時20分
富士山こそ見えませんでしたが、芦ノ湖や初島は見えていて、短い時間でしたが幻想的な光景を見つめる事が出来ました。


さて、また明日から仕事です。でも今週末はゆっくりできたかな。箱根に近いって凄くありがたいですね。
Posted at 2014/06/22 20:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation