• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

今シーズン初の富士RC ベーパーロックでヒヤリ

今シーズン初の富士RC ベーパーロックでヒヤリお疲れ様です。

今日は筑波1000に行こうか、富士RCに行こうか悩みましたが、筑波に行ってもボッチっぽかったのと、27日のミセガワ商店までの間でドライで確実に走れそうなチャンスが少なそうと言う事で、富士RCのNS-4枠の走行に行って来ました。

しかし朝起きて、クルマに乗ろうと駐車場に出ると一面ウエット!

あれっ!? 今日は雨なんて無縁じゃなかったの?

しかしまあ雨は秦野だけかもしれないので、取りあえずタイヤを積んで富士に向かいました。


富士が近付くにつれて路面はドライで、雨の心配は杞憂に終わりました。めでたしめでたし。

そんな訳で7時半頃現地到着しましたが、今日は先日交換した右フロントキャリパーのエア抜きしたい等も有ったし、現地で観察していると8時10分からのA枠は意外と台数(20~30台)やおいらが嫌悪感が湧いてしまうAな車も多数居て、走りにくそうだったのでパスしました。

天気も予報とは違い、曇りでしたので9時半のBにしてもそんなに気温上がらないだろうとの見込みです。

さて、エア抜きは取りあえず右前だけやってタイヤは久々使用のSタイヤを装着していよいよ走行開始します。気温は7℃(エイト発表)湿度60%

コースには最後尾でコースイン。

今日は試しに温間180KPaと今までよりも20ほど下げて走ってみることに。


結果、4月以来8カ月ぶりのRC、SタイヤでRCを走るのはなんと20ヶ月ぶり、セリアルは4413と色々心配でしたが、2分2秒24とまずまず。


赤が今回、青が2013年12月のプロアイズでの1秒2です。

ただし空気圧を下げた影響か、最高速は210に届かないと言う残念な感じ。
一方でコーナーの安定感は素晴らしく、今まで130km/hでコカに入ると、もうパツパツな感じだったのですが、今日はまだ少し余力がある感じでした。

そんな訳でタイムだけみていると、久々の練習走行としてはまずまずのシーズンインに見えますが、実はトラブルが発生して、あんまりちゃんと走れていないのです。

トラブルはブレーキで、1コーナーやダンロップ侵入でBig ブレーキングすると、2回に1回位の確率で全然ロックするまでの制動力がなく、止まりきれない状況が発生。ベストラップの時はダンロップでオーバーランしているし、3回目のアタックでは1コーナー止まり切れずにオーバーランしたので、これ以上走ってもムダと判断してピットイン、温間のブレーキエア抜きを実施する事に。

目立てエアが出たわけではありませんが、あと10mの時に僅かなエア噛みは命取り。

それと最近はもっぱらラジアルで走っていましたが、やはりSタイヤはスゲェ! ズリィ!
少しくらい古くてもRE-71Rに対しても明らかなインチキグリップ感。前述の通りブレーキのトラブルがあってフルアタック出来なかったし、ヘアピン侵入で周りにクルマが居たため、少し警戒しているのでロスしていますので、この辺がなければ1秒フラット位は出た感触。
オレ、一年ぶりでも意外と錆びていない(笑)。


しかし今日は2輪の走行枠も有ったので、パドックは繁盛していましたねぇ。


しかしまあ、とりあえず無事に帰ってこれたので、27日のプロアイズ、ドライならばまずはラジアルベスト、狙いに行きますので皆さんよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/08 12:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年12月07日 イイね!

第7回夜のミセガワ商店 お品書き ピットとタイスケ発表

第7回夜のミセガワ商店 お品書き ピットとタイスケ発表お疲れ様です。

先週6勤だったので、今日はプチ代休のミセガワです。

さて、プロアイズ殿からピット割とタイスケが発表されましたので展開いたします。





タイスケ


ピット


尚、ミセガワ商店独自企画ですが、現段階では以下を予定しております。

●アナタのお車 めかたでドン!
⇒車重/コーナーウエイト 無料測定 (先着順)

●恒例 重食コーナー
 ⇒お菓子類のみならず、カップ麺などご用意。朝が早いので糖類をしっかり摂って。
  (おひとり様300円にて)

●ADVAN 福袋
 ⇒横浜ゴム様 ご有志による福袋です。まさかA050が入っていたり!?

●外撮りDVD プレゼント 
 ⇒なかなか自分の走る姿を外から見る機会は無いですよね。という訳で外から撮影、編集してお渡しいたします。


と行った感じで進めております。

特にコーナリングウエイト測定は時間がかかるため、全員が殺到しますとこなせない可能性がありますので、ご希望の方は早めに意思表示下さい。


ピット割詳細はプロアイズ殿の組み分けが発表されましたら、また展開いたします。
以上。
Posted at 2015/12/07 09:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年12月01日 イイね!

数日の出来事

数日の出来事たまには綺麗な景色の写真からスタートです。

今日は大した内容無いので流して下さい。

これは例のチェックメイトカントリー倶楽部脇から、日曜の朝、出勤前の一枚。

金曜位から仕事の方は突然の様に大混雑でかなりお疲れでしたが、金曜は既報の通りブレーキ周りの整備など。


そしてRE-71Rを街乗りした後のUNKの取れ具合を観察などいたしまして、135500km。




土日の激務を経て今日はぴあさんにTC1000に誘われて、一瞬心が傾いたものの、その話が一回お流れになった時に通院の予定を組んでいたのを思い出し、残念ですがお断りして定期通院。

お昼は久しぶりに渋沢駅前の大好きなラーメン屋、阿舎利で「みそ」を食しましたが、相変わらず旨い。



帰宅後はブレーキを踏むと「カコッ」と音が出るので気になってフロント左右の緩みを確認するものの、異常は無いので一安心してギアオイル類の在庫チェックなどを。デフオイルは1回分はストックがあるが、ミッションオイルはボトル1本だけなので買い足さないと。

ところでショックプルーフって、ボトルの紙蓋取ってしまったら酸化進むのかな?

空気との接触頻度の問題だから中蓋剥がしても蓋閉めてあれば大丈夫な気がするんだけど、どうなんでしょう!?

12月11日はぴあさんとTC1000の予定。

そして12月15か22日は富士 RCのシーズン初走行の予定です。

しかしTC2000も走りたい。時間も金もクルマのマイレージもタイヤも足りないわ。
Posted at 2015/12/01 22:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「タイムズカーで気になる車を徹底試乗企画 第二回「スズキ ソリオ」 http://cvw.jp/b/247321/48654774/
何シテル?   09/14 18:49
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6 7 8910 1112
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation