• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

2016ハルセロナテスト Day2

2016ハルセロナテスト Day2昨日のシェイクダウンでは50kmほどオープンロードや前回問題の出たハイウエイを走行し、交換したセンサー類の動作に問題がないか、その他にトラブルの要因が無いかなどをチェックして、無事問題が無い事が確認できたので、今日僕たちはレース用のタイヤを装着して、レースペースで走って問題が無いかを確認する為、富士スピードウエイでのテストに臨んだんだ。

気温は低かったけれど、気圧も低く、なんと雪がちらつく天候で、あまりベストとは言えなかったが、無事テストを終える事が出来たよ。

タイムは2分3秒29とほぼベストに近いけれど、アタックラップはスローラップを刻んでいるターボ車が変にラインを閉じて来てラップを刻む事が出来無かったよ。


100Rまでは最速ペース出来ていただけに、全く残念さ。

そのスローカーは攻めいてるのか、スロー走行しているのかよく分からない走り方をしていて、突然ドアを閉じてきたんだ。燃調が合っていないのか、ブレーキングゾーンにオイル混じりの煙をバラまくし、ウインカーやハザードも出さず、全く信じられない態度だったね。S-4を走るのはどうかと思うレベルだったよ。

それと前回の筑波ラウンドで投入したタイヤだけれど、狙い通り100Rや13コーナーなど右コーナーのパフォーマンスを明らかに改善する事が出来たね。ロットの違いも正直気にはならなかったよ。


本当はコンディションが良ければC枠もと思っていたけれど、シャレにならない勢いで雪が降り始め、置いてあった荷物に積り始めたので慌てて退散したよ。

ところで今回はA/Fセンサーの高い方、エキセン角センサー、エアフロセンサーを交換したのだけれど、終始不安定な様子も無く、最高速も210kmほど出ていたので前の状態に戻ったとみている。

唯一、最近あまり吹いていなかったブローバイがやや出たけれど、これは御殿場からの帰り道で異常な走行状態をしたためだったとみているよ。


さて、僕らに残された時間はもう多くは無いけれど、こうしてまたサーキットを思いっきり走れる状態を取り戻せた事は素晴らしい。

次のアタックでは是非決めたいとと思うけど、走り終わった時はエイトに「お疲れ様」とお礼を言ってあげたいよ。
Posted at 2016/02/24 18:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2016年02月17日 イイね!

ネタに非ず エイトを降ります。

ネタに非ず エイトを降ります。一回アップした内容ですが、どうやら車を売ること、価格のことなどの記述があったため、削られたようなので決意のみ再投稿いたします。


鈴鹿の引退セレモニーは不出走という残念な結果となりましたが、昔から頑固なので一度口に出してしまったことは変えません。

それは過去の転職人生でも同じ。

降りる理由は「経済的事情」


転職に伴い、可処分所得激減です。


エイトは今週センサー類の交換修理を行い、異常がなければあと何回か富士とかを走って3月中に手放します。

ライセンスですが、ファミラとAライは継続、富士は5月までで切ります。

引退ではありません。活動休止ですので数年後にまた何かの車で復活予定。

子供の進路が明確となって、年間費用と生活のバランスがつかめて行けそうなら走れそうな車を家族で1台共用の形で持ちたいと思っています。

それはデミオかもしれないし、RX-8のATかもしれないし。

削除された内容に興味のある方は別途お問い合わせください。

Posted at 2016/02/17 09:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月14日 イイね!

運命に翻弄された二日間

運命に翻弄された二日間そこに向けて総ての準備を整えてきて、いよいよという時に神は試練を与えたりするものなのですかね?

今までの行いに問題があったから、神様がペナルティーを与えたのか、はたまた手放される運命である事を知った俺カーが静かな反逆をしたのか、原因は定かではないですが、大きな試練を与えられました。もし神様の悪戯だとしたら悪質すぎます。


さて仕事の段取りも完璧にこなして11日夜19時43分にエイトを始動させて一路鈴鹿に旅立ちました。

そして夜間なのに遅い国道の流れに苛立ちながら、20時前に大井松田ICから東名高速に。

気温は2℃前後とかなり低い夜、ランプウエイを抜けて加速して流れに乗って程なく異常を感じました。

アクセルを少し動かした時に息継ぎする。


更にしばらく走っていると、明らかに失火しているっぽい感触があったので、一度クラッチを切ってみたら、エンジンストール。


「こりゃいかん」

路肩によりつつ惰行走行。


高速バスのバス停があったのでそこに惰行走行で入り、一度セルを回してみると、勢いよくエンジン始動。しかしエンジンチェックランプ点灯。その後走行していても失火感はずっと伴いつつ、とは言え加速も出来るし、失火感以外の異音も無く、取りあえず御殿場インターにたどり着いたので高速を降りた。


エイトリアンカップ鈴鹿 参加断念の瞬間。


走行会には23歳のころから、数限りなく参加してきたが、今回ほど残念な気持ちになった事は無い。勝手に「俺カーの為の引退試合」と位置付けていたから。

しかし下道は失敗。

走っていると失火感はあっても普通に走れるが、アイドリング出来ないし、発進時の違和感が酷い。

信号待ちの度にアクセル煽るが、失火しているのでミスファイアしたり、周りには大迷惑。

ブローにしてはおかしいとは思ったものの、きっと片ローターのアペックスシールが壊れて、排気と一緒に出ていったんだろうぐらいに思い、とにかく臨終させるにしても自宅に戻してやりたいとの思いで自宅を目指して246号をひた走り、どうにか21時過ぎに帰宅、予約したホテルや、飲み屋でスパークしていたリーダーにキャンセルの連絡を入れた。

この日は疲れて、なにもせず就寝。
床で「サーキット走行でも何でもないこんなタイミングでまさかエイトが終わるとは・・・人生や自分の命とかもそんなものなのかな」などと考えながら寝落ちました。


翌朝起きると少し冷静になっていた。もしサイドシール関係ならば、ブローバイとか吹いているかもと思ってキャッチタンクを点検するも、全く吹いていない。まあOリングが完璧なら吹かないか。

オイル量も減っていない。唯一ガソリンが走行距離の割に凄く消費された。

取りあえずDに行くために身なりを整えて恐る恐るエンジン始動。

チェックランプは点いているものの、驚くほど普通に始動して暖気運転開始し、発進した瞬間一瞬もたついた感じもしたが、全く普通に走ってD到着。

Dは飛び込みにも拘らず、快く診断してくれて結果
1.エキセン角度センサー異常
2.O2センサーエラー
の二点を検出。

取りあえずこのセンサーの交換手配をして帰宅。

帰宅時、一旦消してもらったチェックランプは再点灯したものの、特に異常無く走行。


失火させながら走ったので、エンジンを痛めたかもしれないが、取りあえずブローではなかった。


不幸中の幸いとはこのことかもしれない。


しかし失った機会はあまりにも大きい。

エイトよ、そんなに鈴鹿は嫌だったのか…。


20日には修理は完了するはずなので、24日天気が良ければサーキット負荷を掛けてエンジンの状況を確認。

問題ないようならば富士は最後の晴れ舞台。

頼むぞ俺カー!
Posted at 2016/02/14 20:55:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2016年02月09日 イイね!

鈴鹿ランに備えてペカペカの俺カー

鈴鹿ランに備えてペカペカの俺カー今日は天気も良く、ドライブ日和。

もうエイトと走るチャンスも数えるほどだと自覚し始めて、たまに寂しさが襲ってきますが、まあ仕方のない事です。

今日は通い慣れた富士に廃油を捨てに。

TM スクエアでしたけ?

小富士では田中みのるさんがスイフトで何かテスト走行されていました。

しかし平日なのに8~9台走っていて、思いのほか混雑していました。

小富士を後にして、しょっぱい味噌ラーメンが食べたいなと思って小田原の小林屋に向かいましたが、お昼時のせいか狭い駐車場がいっぱいで入れず、仕方なく地元に戻って濃厚家で味噌ラーメンランチ。


帰宅後は12日のエイトリアンカップ鈴鹿に備えて荷物の積み込みや洗車など。



いつも以上に念入りに磨き、12年落ちとは思えないピカピカな輝き。


あとは11日夜の出発を待つのみとなりました。
Posted at 2016/02/09 17:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78 910111213
141516 17181920
212223 24252627
2829     

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation