• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

春休みなのでスキー

春休みなのでスキー春休みと定休が重なったので、スキーしに湯沢まで行って来ました。

最近のお気に入りは湯沢健康ランドに素泊まり前泊するパターン。


24時間チェックイン可能で、温泉入浴代と仮眠施設使用料、タオル付きで大人1人2500円と実にリーズナブル。

今回も息子が塾から戻って21時半頃自宅を出発し、開通して快適になった圏央道をフル活用して12時半頃には湯沢着。

春休みなので若い学生さん風の方とかそこそこ混んでいましたが、寝場所がないほどでもなくぐっすり休んで今朝は8時半頃チェックアウト。

なのですが、ここで息子がロッカーのキーを無くすトラブル発生。
幸い脱いだ寝巻に絡んでいるのを発見出来て事無きを得る。

3月末とは言えさすがに越後湯沢の朝で気温11℃は暖か過ぎるので、山を登って今日は田代スキー場に行きました。


リフト券は田代限定一日券が3000円とリーズナブルでしたので、それを購入。しかし55歳からシニア適用と言う事は、そう遠くない将来シニア扱いです。



田代は標高高いですが、そこでも上はフリース1枚でイケる暑さ。

年寄りはほどほどに滑り、あとはのんびり景色を眺めて5時間ほどで退散。


帰りに上里でひもかわうどんわ購入して帰宅しました。

スキーもやっぱり楽しいけれど、往復の道のりが単なる労働なのが残念です。
Posted at 2016/03/29 20:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキーなど | 日記
2016年03月28日 イイね!

カッコいい大人の車は凄みがちがう!?

カッコいい大人の車は凄みがちがう!?春休みになると原付とかで騒音を撒き散らし疾走する若者が目につきますね。

やっと学校教育が終わり、就職や進化学等の社会的責任から一時的に開放されて自由な気分を満喫していることでしょう。

しかしなぜああいう少年は原付で疾走したり、まだ法的には許可されていない飲酒や喫煙をするんでしょうかね?


結局社会から自分を認知してもらい、所謂「一目を置かれたい」のだと思います。

要は大人への憧れだと(強引)。

確かにバイク、車、酒、たばこ、どれも大人にのみ許された権利。

若い人たちがおかしな方向性に行かないように、カッコいいとか、シブいとか、どうゆう物がそうなのかのセンスを磨かせるには、それを指導する大人の問題(笑)。

まあ別にシブくなくても人類は困らないかもしれないけれど、手間暇かけてカッコつけたいと思うことが更なる努力への活力になるのは間違いないです。

既に譲渡してしまった元俺カーですが、もちろん最高にカッコいいです。

しかし一見似たようなパーツを付けていたとしても、なんとなく凄みというか、オーラが異なることがしばしばあります。

先日見積もりに行ったガレージRの人も同じような事を言っていました。「本物、本当に走っていた車はたたずまいを持っている」と。

結局シブい、カッコいいのちょっとした差は、例えばキャンパー角や車高バランス、そして絶対的な車高やタイヤのツライチ度、引っぱり度などが、性能(私の場合サーキットラップタイム)を突き詰めたうえで到達した解なのか、なんとなくまねたもので、細部まで追求しきれていないものかの差なのではと思いました。

車高も低すぎると嘘くさくて、ただのお笑い。引っ張りタイヤもそう。

速いマシンは美しいし、機能が優れた車も美しいです。

フェイクのデザインは安っぽくなるわけです。

そんな視点で見ていくと、旧俺カーはリア周りは何か足りなかったですね。
Posted at 2016/03/28 18:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月26日 イイね!

140km/hでリミッター作動させては?

140km/hでリミッター作動させては?ロストショック中のミセガワです(笑)

もともとサーキット用途が主で、あとはコンディション維持のためにドライブしていたような車だったので、無い事で生活に決定的な不便はないですね。

長期的に見て、ストレス発散の場が無くてどうなるかが今後要経過観察です。

さて本題ですが、たいしてパワーの無いエイトですら、公道ではもてあますほどの動力性能で、公道をドライブしている時は少なくとも私はサーキットよりも大分マージンを取って運転していました。なので全開にする爽快感は得られず、どちらかというと景色や雰囲気を楽しむことが公道ドライブの楽しみ方でした。

今や外国車のハイパフォーマンスグレードの車は400馬力くらいは当たり前。国産でも300馬力以上が当たり前の世の中ですが、これらの車のパフォーマンスを公道で堪能することは私は躊躇しますね。


なので35GT-Rの様にGPSで制御して、公道上ではリミッターを解除できないようにしてはどうかと。

それも140km/hで。


実際軽自動車は140km/hでリミッターが作動しますが、特に不便や不都合は感じませんねぇ。

それと同じでいいんじゃ?

第二東名が120km制限になっても別に実勢に合わせるだけらしいから大した問題じゃないでしょう。
速度を落とす事が事故の衝撃を和らげる最も効果的な方法であることは間違いないわけだし。


それでも加速力の強い車は魅力的だろうし、その先の世界はサーキット等のクローズドコースで楽しめばいいんですよ。

そろそろ公道で暴れん坊将軍している時代と決別する時期かなと。

メーカーは車を作りっぱなしではなく、今後はそういった走る場を提供することに力を注ぐべき。本当の楽しさを提供できればその車の持つ魅力を知ってもらうことができ、長続き、かっこいい言葉で言うと「サスティナブル」なバカカーライフが送れると思うけどなあ。

ハーレーは日本のバイクメーカーが衰退していく中で、楽しむ場を作って生き残ったと言われています。

車も近い将来、趣味性の強い物はますます限定的になるだろうから、細く長く、しかしながら顧客とメーカーがウイン・ウインの関係になる為には、そういう努力が必要だと思います。
Posted at 2016/03/26 09:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月22日 イイね!

惜別 いいクルマだったな

惜別 いいクルマだったなとうとう今日、エイトとお別れしました。

2004年2月にうちに来て、12年間一度も事故らず、そして驚いたことに一度も国家権力のお世話になる事もなく、私たちに幸福をもたらしてまた次のオーナーのもとに旅立って行きました。

いいクルマでした。









本当は18日の金曜日の定休に一日ゆっくりドライブに出ようと思っていましたが、あいにく急遽仕事となってしまいましたので、短時間でしたが今朝早起きをして何度となく通った箱根路をドライブ。


ガラガラのターンパイクを登ってまずは御所Pにて。
最後のお別れなので自撮り、修正無しで。どうせナンバーも変わりますし。


大観山頂上につ着くと気温1℃で霜が降りる寒さ。
タイヤも温まらずグリップ感希薄でおそロシヤ。



しかし最後の雄姿もやっぱりカッコイイ旧俺カー。



大観山から箱根神社、湖尻と経て仙石原に出て、最後は乙女峠から御殿場ICに至り
、東名で帰路につきました。

帰宅後は身支度整えていよいよ引き渡し場所へ。



次のオーナーさんにも可愛がってもらって下さい。
Posted at 2016/03/22 17:39:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月13日 イイね!

スプレッドイーグル

スプレッドイーグル今日はfu.ta.さんの呼び掛けのもと、富士スピードウエイ 東ゲート前にて、ミセガワRX-8とのお別れ記念撮影会が開催されました。

色々と算段して下さったfu.ta.さんありがとうございました。

また、早朝にも関わらずお越しいただきました、エイトリアンさん、じょおさん、M崎さん、お疲れ様でした。

お陰さまでいかにもエイト仲間らしい、笑いの絶えない楽しいお別れの会を執り行う事が出来ました。


朝は最近恒例の感傷に浸りながら移動。

タイヤ積まずに富士行くのって新鮮。


途中、コンビニに立ち寄る。

昔サンクスだった頃は良く利用した。外便所でなかなか便利だったけど、なぜか駐車場奥の草むらに向けて用を足すドライバーが後を絶たなかったのを思い出す。

サークルKになって初来店。エイトでは多分最初で最後。


朝もはよから集まってくれた最高の仲間達カ-。
エイトリアンさんはヒッチハイクで登場。



エンドレスのイベントがあるので、その参加者の冷ややかな視線を浴びながら、東ゲートをバックにカッコいい俺カーの記念撮影。


そしてなぜか二人でスプレッドイーグル。

今度は一人でスプレッドイーグル。


今まで所有してきた車の中で、人間関係の構築や、人生にまで影響を与えた車はエイトが初めてだった。

機械にすぎない車が取り持つ縁、不思議だけどかけがえのない大切なもの。

ありがとうRX-8 Spirt-M!





ありがとう俺カー!  最高!!!
Posted at 2016/03/13 20:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 3 45
6 7 8 910 1112
13141516171819
2021 22232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation