• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKUの"あいみーぶ" [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

4回目の車検完了! 10年目に入りました i-MiEV

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
とうとう10年目に入りました。早いもんですね。走行距離は97,572kmと、もうすぐ10万kmです。
ご覧のとおり、10年目とは思えないほど綺麗ですよ。
足回りも85,000kmの時に交換後、1万kmちょっと走ったので、乗り心地もほぼ新車状態です。
2
そして、EVの心臓でもあるバッテリー!その容量残存率、計測結果は・・・・なんと、105%!!!

これまでは、車検の度にサービスで計測してもらっていましたが、
3年目 105%
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/car/932446/2988259/note.aspx
5年目 104.8%
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/car/932446/3826918/note.aspx
7年目 105%
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/car/932446/4896143/note.aspx
と、まったく劣化の気配がありません。

なので、買い替えする理由などまったく出てきません(そういう気もさらさらありませんが)
3
車検費用は、車検代行料含めて38,240円!
4
で、10年目に突中ということで、今回ブレーキ周りの交換を勧められました。4輪ブレーキホースは想定していたのですが、リアシリンダーの交換は不意打ち! でもこの際、言われるがまま、お願いしました。
これらブレーキ周り一式、部品代と工賃で52,316円かかりました。
5
その他、トランスミッションオイル交換3300円ほど合計で点検・整備・車検費用で110、000円!
さらに、次回車検まで2年間の点検整備(ハーティーメンテ2)が4万円!これは、いつもお世話になっているメカニックさんへの感謝の気持ち代ですね。

なので、カミさんと合わせた特別定額給付金の3/4がぶっ飛んでしまいました。
残りの5万円で、アンドロイドカーナビを一新したいので、どさくさまぎれて、、、交換しちゃおかな。
6
延長保証のサイン(社印)をもらって、残り2500kmの10年10万kmの延長保証に入りますが、2カ月ほどで終了ですね。
7
事前見積もり時には、
・前ナンバープレートに取り付けていたミッキーは、出っ張り過ぎていて、みる位置からナンバーがみえなくなるというのでNG。
・リアカメラにLEDがついているのですが、バックする時に光るから駄目っーー!
以上は、いままで指摘がなかったのですが、今回見過ごされませんでした。
で、もう一つ、
・先日取り付けたLEDデイライト(https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/car/932446/10497830/parts.aspx)も、夜間明るすぎるということでこれもNG

昨今車検が厳しくなったようです。
事前に対応(取り外し)していたので何ら問題有りませんでした。

もう一個ありました。
バックランプを2色タイプ(スモール/ブレーキで赤点灯する)にしていましたが、バックランプ以外の点灯はNGなので、配線を外していました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/247335/car/932446/5723431/note.aspx
8
10万Kmという一つのマイルストーンに到達しましたが、バッテリーに関してまったく劣化していないi-MiEV!
これからが次の10万kmへのスタートになりました!
大切に乗っていきたいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 補器用Battery交換

難易度:

トップテザーアンカー取付

難易度:

充電記録

難易度:

車検

難易度: ★★

ロアアームボールジョイントブーツの交換。

難易度:

シートヒーターパイロットランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月22日 6:14
10年目おめでとうございます! i-MiEVは、今見ても良いデザインだと思います。大切に乗り続けてください。
コメントへの返答
2020年7月22日 7:01
ありがとうございます。ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
前車のアイからとなると15年近くお付き合いしていることになりますが、このデザインは本当に古さを感じさせませんね。
大事にしていきたいと思います。

プロフィール

「i-MiEVのワイパー拭き残しが出てきた。延命処置を施します。単に逆につけるだけです。経験上これで1年年くらいは持ちます(笑)」
何シテル?   06/02 17:49
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation