• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ま~やのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

東北出張 〜青森〜

本日は郡山から青森へ向かいました。

青森の最高気温は30度!

ねぶたが迎えてくれましたw


ランチは焼きトロ鯖。

可もなく不可もなしでしたw

会議終了後、新青森から青森駅へ移動。
後ろに写ってる吊橋の名前は、青森ベイブリッジですw


懇親会は居酒屋へ。

飲み過ぎてどこにトリップするか不安んですw
メインの鍋ですが、濃い味で美味しかったです(^^)


二次会は、ベタなこんな店w
でも、美味かったな〜


店内の雰囲気も良いですな〜

日本酒を頂きながら、記憶もなくなり今に至ってます(>_<)

この後の記憶、募集中です(^^)













Posted at 2014/05/30 07:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月28日 イイね!

東北出張 〜郡山〜

今日は郡山にやって来ました。

出発する時の東京も暑かったのですが、郡山も天気良く暑いです。

ランチは地元推薦の店へ。
ここは小鉢もたくさん付いて、ボリュームもあって美味くて安い!
ご飯おかわり自由で、食後のコーヒー飲み放題ですよ。
ボクが食べた生姜焼きランチ。830円。

会社の子が注文した日替わり弁当。900円


会議は貸し会議室を借りて、重点施策を説明。

ちゃんと仕事してますよ(^^)


夜の懇親会は、ここの居酒屋。


そう言えば、郡山って名物何でしょ?









Posted at 2014/05/28 23:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

不具合箇所修理

今日はベイファールさんに以前頼んでいた部品が到着したので、修理に伺いました。


頼んでいたのはキーシリンダー。

運転席から鍵を入れて回すと、スカスカで何の反応も無い状態でした。
交換後は、こんなに軽かったのかと驚く程スムーズになりましたww
リモコンキーの電池が切れた場合最悪となるので、故障した場合は交換した方がいいですね。
これ、値段高いっす(涙

1hもかからず修理完了!
ベイファールさん、いつもありがとうございまーす!


家族サービスを行う為、早めに切り上げ。
帰りの高速は渋滞も無く、早く着いてしまったので、先週の房総GTの汚れを落とす為、いつもの場所で洗車をお願いしました。

お姉さんにフキフキしてもらい、M3も嬉しそう(爆
帰宅後は家族サービスです(^^)

そうそう、昨日はプリウス君の点検で、ディーラーに行きました。
ついでに、伊豆旅行でガリってしまったホイールとタイヤも交換。
ホイール5000円、タイヤ100円でGETしたので、この日は3000円でOKでした(爆
流通してる車は、パーツが豊富で安く済んじゃっていいです。

プリウス君の足回りもチェックして頂き、問題無しでしたので、一安心ですw
Posted at 2014/05/25 18:08:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

新緑の房総GT ~クジラをGETせよ~

先週(5/18)の事ですが、北海道出張も終わりM3に乗りたいな~って思ってる時にねこまるさんからメッセージがナイスタイミングで来ましたwww
「房総にクジラをGETしに行きますよ~」

喜んで参加です(^^)

快晴の都内から、待合せ場所の君津PAへ。
本日の参加車両を確認しました。

奥からインプSTIの石さん、まーや号とねこまる号のチタンシルバーのM3。
そしてSTI同乗のNakagawaさん。計3台4名でのGT幕開けですww

ハッチバックタイプのインプ。
車重が1500k以下、300PSオーバー!
日本が誇るラリーで鍛えられたマシーンですね~。

まずは第一休憩場所である、道の駅三芳村へ爽快に向かいます。

ここで、しばしウダウダした後に向かったのは、安房グリーンライン。
この道は交通量も少なく、高速ワインディングでねこまる号の後ろを気持ち良く駆抜けます。
ねこまる号のサスはホントに良く動き、仕事してるな~。
そして、はやいーーーーーー

法令順守でグリーンラインを駆抜け駐車場へ。


どうですか~この快晴!!
空の青と新緑のグリーン!!
気持ち良くてサンルーフと窓は全開で走行してましたw

次にランチ処へ移動。
クジラ料理専門店、ぴーまん。
なぜクジラ料理専門店でピーマンなる名前かは、わかりませんので聞かないで下さいねwww

ここで頂いたのは、クジラの唐揚げ。

ボクが小学生の頃は、給食などにだされポピュラーな料理でした。
ここの唐揚げは、衣にしっかりと味がついており、非常に食べやすい。
クジラ料理が苦手な人も大丈夫だと思います。
昔懐かしい味をすっかり堪能し、大変満足しました(^^)

腹を満たした一同は、別腹を満たす為に次なる目的地へ向かいます。
途中、ねこまる号の先に久々に海が見えた!
(ずっと山中を駆抜けてるので、アクアライン以来www)


到着した先は、Blutos Cafe。


車を駐車場へ、こんな感じで駐車ww


青空と海が似合うオヤジ一同は、迷わずテラス席へww


一番奥のテラスを陣取ります。
頂いたスイーツ。


ボクが頂いたのは、一番下のガトーショコラ。
ビターが効いてた大人のスイーツで、とても美味しかったです(^^)
でも、メロンケーキの甘い香りが漂い、ホント美味しそうでしたww
心地よい風と気候、このローケーションもあり、時間があっと言う間に過ぎる程まったり歓談。
テラス席からは愛機も見えてます。

ここは本当に気持ち良かったです。
また行きましょう!

渋滞にハマル前に、一同は引上げます。
途中の快適なワイディングを駆抜け、館山道君津PAへ。
ここで、ボクは引上げました。

今回も走りに食に大満足のGTでした。

ねこまるさん、Nakagawaさん、石さん、ありがとうございまーす。
また次回よろしくお願いします!

Posted at 2014/05/24 19:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

東北〜PART4〜

秋田は朝から雨です。
さーて、こまちに乗って帰京しますよー
こまちはカッコいいですよね!


長旅なので、ランチは駅弁買いました。


この弁当はイマイチでした。
肉が少ないよ。


やっと3泊4日の東北出張第1段が終わりました。初日は熱があり大変でしたが、無事に目的も果たす事が出来ました!



東北出張の成果(^^)







Posted at 2014/05/22 17:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近チョコチョコとM3乗ってますが、ジムニーと比べるとドアミラーが見えにくいのです。
M3ばかり乗ってた時は慣れてたのか感じませんでしたが、乗ってる方ならわかるあの縦ラインがかなりウザく感じるようになりました。
アウトバーンミラー検討してますがどうなんですかねー」
何シテル?   01/16 18:54
E30 318クーペ ⇒E36 318IS ⇒E36 328クーペ ⇒ E46 M3とずっとBMWに乗ってます。 BMWの駆け抜ける喜びを知ってしまい、他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 678910
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
252627 28 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクステリア紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 11:34:29
cretom KA-30 インテリア・バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 22:39:52
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 20:33:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ 2代目M3 (BMW M3 クーペ)
やっぱりE46 M3が忘れられなく、物好きで同じ車種の同じカラーを購入しました。 NA  ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
キャンプにM3で行くのも限界を感じ、ついに大物キャンプギアとして購入。 どこでも行ける! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年1月17日納車 形式 ZVW51-AHXGB ボディカラー スティールブロ ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
2012年7月新車購入。 何故か登録してなかったので今更登録します。 M3より乗ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation