• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ま~やのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!走行会後の静かなゲート前でのワンカット。

■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。
Posted at 2014/09/29 12:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月28日 イイね!

メンテナンスデー

メンテナンスデー本日はベイファールさんへサーキット走行後のメンテナンスへ行きました。
前回から丁度5,000Km程。
FSW走行後にエンジンオイル警告が、エンジン停止時に表示しちゃいました。
ゲージで確認すると、Lowよりちょい下。
サーキット走行後にOIL警告が表示したのは初めてです。
今回チョイスしたOILは、前回同様”POWER CLUSTER/Racing 10W60”。
結構汚れてました。


パワクラ注入!

(ベイファールさん写真お借りしますm(__)m)

ベイファールさんは、毎回リフトアップした時やサーキット走行後は、作業以外のリップのネジ増し締めや、懐中電灯を使って下回りのチェックをこちらから依頼しなくても実施してくれてます。
本当に感謝です!!
整備後は安心して踏めます(爆
(しかも商売っ気が無い時が多い。作業工賃そんなに安くて大丈夫かなと心配になります(笑)

作業完了

しばし世間話後に午前中のうちに帰宅しました。
帰路の東名は、OIL交換した後なので気分いいですね~。
S54が軽快な音を奏でてくれます(^^)

帰宅後は、オイチさんの整備手帳を見て「あ!俺3年ぐらい交換してない!!」って気づいたエアコンフィルターを交換。
(オイチさん。気づかして頂きありがとうございまーす!)
すぐに尼で注文してたのですが、届いた品物が運送中に枠部分のプラスチックが折れていたので保障で交換してもらいました。
ようやく本日交換。
BOSCH(ボッシュ) キャビンフィルタープラス(エアコンフィルター活性炭入り)

お約束の新旧比較

汚れてまーす!

サーキット走行でボディに付着したタイヤカスやホイールの奥まで念入りに清掃し、本日のメンテ完了です。
(雨天のサーキット走行は、ドライと比べてタイヤカスがあまり付着しないです。タイヤにもあまり付きません)

ピカピカですww
M3、FSWお疲れ様でした!


Posted at 2014/09/28 21:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2014年09月27日 イイね!

REVSPEED All Style Meeting FSW

9月25日All Style Meetingに参加して来ました。
台風16号の影響で、出発時から雨(涙
前回のBMW ワンメイクでも雨だったので、今回は晴れて欲しかったのにな〜。
イマイチな天気なので、レーシングスーツも着ない事にしました(笑

FSW到着時はこんな感じ。

朝一からピットに入れたので、指定されたピットで準備。
今日もよろしくねM3。


ブリーフィングが終わり、下見走行。
雨降ってまーす
下見走行で縁石に乗ると滑りまくり!
100R、300Rが滑って怖すぎる。

一本目の走行はウェット。
前回の雨中ワンメイク走行で経験した、丁寧なアクセルコントローで、安全マージンをとりながら、走行ラインも少し外し走行しました(^^)
(房総ツーのゲリラ豪雨の教訓も生きました(笑)
タイムはボチボチです。
前回のブログコメでTaka@B10さんにアドバイス頂いたので、DSCオフで走行してましたが、300Rで死にそうになったので、途中から制御効かせたのは内緒です(笑

二本目は奇跡的に晴れて来て、ラインはドライ!
DSCオフで全開走行。
ストレートはロガーで確認すると330k。⇒230km(.tetsuさんご指摘ありがとうございまーす)

途中霧雨がありましたが、ウェットにならず走れました。
ベストには程遠いタイムでしたが、車載気温26℃でライン以外はセミウエットな箇所もあった割りには満足な結果でした。
なにより、無事に終えた事が一番です。

今回初めてAll Style Meetingに参加しましたが、一日ピットや弁当もあり、プロの講義も聞けてこの値段はかなりお得でした。
次回も参加したいと思います。


走行後REV SPEEDの方から4番ピットで30分程M3と一緒に取材を受けました。
かなり写真撮ってたので、来月号に載るかもです。
恥ずかしいなf^_^;


10月1日はBMW親父さんが出撃するワンメイクレッスン。
ボクも行きたかったよ(涙



明日はベイファールさんに、走行後のメンテとしてオイル交換を行いたいと思います。

これも見て頂こう。
今日、外観上のチェックしてたら、ベルハウジングにグリスが中央付近から滲み出てる(-"-)



Posted at 2014/09/27 16:34:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

2014 房総ツーリング

今日はねこまる3さんにお誘い頂き、房総ツーリングに参加しました。
待合せは7:30だったのですが、首都高渋滞に巻き込まれ1時間の遅刻をしてしまい、参加のNakagawaさん、ねこまるさんに大変ご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ございませんm(__)m
遅刻をしてしまい、申し訳ない気持ちでイマイチボクのテンションも上がりませんでしたが、ブログを通して再度謝罪したいと思い、速攻ブログアップします。


まずはクネクネと山の中のワインディングを走り、道の駅三芳村へ。

少し休憩を入れ、グリーンラインへ向かいました。

ねこまる号の良く動く脚に関心しながら、高速ワインディングを堪能。

いつもの地層PAで休憩。

ここで駄弁ってると。。。
警察車両が参上。

あれ、降りてこちらに来ます。
「最近死亡事故が発生したので、ご注意下さいね」と親切に注意喚起して頂きました。
本日の事前情報で、南房総は取締を強化しているとの事でしたので、いつも以上に法令遵守を心がけて駆抜けてました。
この後はどこかで取締かな?
ご苦労様です!

ランチは「ブルートズ・カフェ」で頂きました。

前回同様に車を見ながらのオープンテラスの席。

ボクはパスタランチを食しましたが、パスタの湯で加減が絶妙でとてもおいしかったです。
ランチの後はもちろんスイーツ!

心地よい風が吹いていて、優雅に頂きましたww

お会計をする頃に突然の雨!
ゲリラ豪雨の中、金谷のザ・フィッシュへ向かい、お土産のバームクーヘンをGET!
丁度焼き立てのバームクーヘンが売られていたのですが、ランチのすぐ後だったのでソフトクリームを食べました。
琵琶ソフトで、なかなか美味しかったです。

ボクは手が汚れるのでカップで!ねこまるさんはコーンで注文。
Nakagawaさんは、焼き立てバームクーヘン(爆
バームクーヘンは、結構量が多かったですよねww

3連休なので、渋滞になる前に早めに帰路。
多分今年最後の房総で見る夏らしい入道雲。


この後は早々にアクアを抜け、大井PAでお茶して帰宅しました。

今回も山あり食あり甘味ありと盛りだくさんのツーリングでした。
ゲリラ豪雨もあった。。。


ねこまるさん、Nakagawaさん、本日は遅刻申し訳ありませんでした。
次回、スタバ奢りまーす!!




Posted at 2014/09/13 21:59:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2014年09月08日 イイね!

2014 伊豆旅行

日・月曜日と家族で伊豆旅行に行って来ました(^^)

車でツーリング行ったり、赤城にゴルフを泊りで行ったりしてましたので、奥様に「たまには何処かに連れてって~」と喝を入れられました(爆
今後も自由の翼を維持するべく、いつもの伊豆稲取の宿を予約!

日曜日は出発からあいにくの雨。
行きは箱根越えだと霧が深そうなので、海岸沿いのルートで。
途中真鶴のパーキングで休憩。

ふとメーターを見てみると、キリ番逃してましたwww
僕にはキリ番記念撮影は無理だなと実感。


ランチは「伊東マリーンタウン」で頂きました。
結構な人手でしたよ~

チョイスしたのは、”もりそば”のみ。
現在軽量化中!我慢ガマンがまん我慢ガマンがまん
(目の前で奥さんアジフライ定食。。。(涙)


そして念願の宿の夕食!
金目のしゃぶしゃぶや刺身の盛り合わせなどを堪能。
ボクのお待ちかねはこれだ~!!
ウヒョ~~

ご飯も一緒に頂きました(^^) 
満足!!

翌日も伊豆は雨。
雨天でも楽しめる濡れない場所を宿で聞いて見ると、河津に「iZoo」なる爬虫類と両生類の動物園があるとの事で行ってみました。
坊ちゃんはカメレオンなどあまり動かないし、どこに居るのかもわからないようでイマイチでしたが、ボクはそれなりに楽しみました。
襟巻トカゲを手のひらに乗せてくれましたww
やすりみたいな肌!


この後は雨降って遊べる場所ないので、伊豆スカ経由で帰る事にしました。
霧が多いのは分かってましたがやっぱ山越えしないとwww

案の定これだwww
ベイビーも乗ってるのでマッタリと走行。

亀石で休憩。
霧はこの辺りはそうでもなかったです。


玄岳で富士山が顔を出してくれました。
過去の写真見ると、家族旅行はここで必ず写真撮ってるww

霧の日はイエローフォグが役立ちます。

伊豆スカ最後の熱海峠ICで休憩。


芦スカ入口。
霧は全く無いぞ~


箱スカ出口。
途中から雨も無く路面がドライ!

富士山を望む。

久々に来てみると、駐車スペースが出来てる!
何かココ綺麗になった。
反対車線も何か工事を行ってるので、何か出来るのかな?

坊ちゃんの教育の為、長尾峠はそこそこのペースで下り、御殿場IC経由で帰宅。

家族でゆっくり温泉宿でゆっくり出来ました(^^)
これでポイントアップしたはず!!



何気に軽量化といいつつ、毎週うまい物を腹いっぱい食べてるような。。。。。
Posted at 2014/09/08 20:58:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「最近チョコチョコとM3乗ってますが、ジムニーと比べるとドアミラーが見えにくいのです。
M3ばかり乗ってた時は慣れてたのか感じませんでしたが、乗ってる方ならわかるあの縦ラインがかなりウザく感じるようになりました。
アウトバーンミラー検討してますがどうなんですかねー」
何シテル?   01/16 18:54
E30 318クーペ ⇒E36 318IS ⇒E36 328クーペ ⇒ E46 M3とずっとBMWに乗ってます。 BMWの駆け抜ける喜びを知ってしまい、他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 45 6
7 89101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクステリア紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 11:34:29
cretom KA-30 インテリア・バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 22:39:52
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 20:33:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ 2代目M3 (BMW M3 クーペ)
やっぱりE46 M3が忘れられなく、物好きで同じ車種の同じカラーを購入しました。 NA  ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
キャンプにM3で行くのも限界を感じ、ついに大物キャンプギアとして購入。 どこでも行ける! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年1月17日納車 形式 ZVW51-AHXGB ボディカラー スティールブロ ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
2012年7月新車購入。 何故か登録してなかったので今更登録します。 M3より乗ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation