2009年04月16日
Fun&Run'09 午後の部
昨日に続きまして、今日は午後の3枠分です。今日も皆様からのダメ出しをお待ちしております(笑)
<3枠目> 13:30~13:45
「走行ラインを考える(特に ヒーローコーナー ~ 37R ~ 第1ヘアピン進入)」
Weather : 晴れ
Track : ドライ
Lap Time: 58.145 (10周目)
タイヤ : ブリヂストン Playz 185/55R15
タイヤ空気圧
(kPa) 左前 右前 左後 右後
冷間 195 195 205 205
走行後 215 225 220 220
昼食後の集中力が切れやすい時間帯ということで、特に攻めようとは考えず、走行ラインのことだけ考えて走りました。結果は2枠目ベストの約0.3秒落ちで、まずまずかと。
この辺りからタイヤがグズグズになり始めました。タイヤだけの状態なら、2枠目がベストだっただけに残念です。ただ、滑りやすい分、ダンスシケイン手前でブレーキでケツを振り出すのが楽しくて楽しくて(笑) 直角に近いコーナーで、アクセルを戻しただけでは曲がってくれないというのもありますけどね。
<4枠目> 14:45~15:00
「3速で引っ張らず4速に入れる」
Weather : 晴れ
Track : ドライ
Lap Time: 58.143 (10周目)
タイヤ : ブリヂストン Playz 185/55R15
タイヤ空気圧
(kPa) 左前 右前 左後 右後
冷間 195 195 205 205
走行後 220 230 220 230
実はこの4枠目には「1:00.000を狙って賞品Get!」という企画がありました。が、痺れを切らしてアタックする人もチラホラ(笑) 私はというと「どうせ1分前後をうろうろするんだし、タイムを気にせず走ってしまえ!」と。休憩中にスターレット乗りの方から頂いたアドバイスを試してみたかったんですね。
4速まで使うとなると操作が忙しくなるイメージがありますが、逆に楽になりました。シフトレバーの操作が前後の動きがメインになったことと、アクセルONでも唐突に姿勢変化しなくなったためと思われます。アクセルを踏んでいる時間も長くなりましたしね!
結果、タイムの方も3枠目を僅かですが更新し、セカンドラップ以下も安定して刻めるようになりました。エンジンの回転数も落ちて、油温も安定!
ちなみに当初の企画ですが、1:00.344でした。
<5枠目> 16:00~16:15
「今日のまとめ」
Weather : 晴れ
Track : ドライ
Lap Time: 56.996 (6周目)
タイヤ : ブリヂストン Playz 185/55R15
タイヤ空気圧
(kPa) 左前 右前 左後 右後
冷間 195 195 205 205
走行後 220 230 220 230
最終枠ということで、1日のまとめとして積極的に攻めてみました。攻めすぎてアクセルでアンダーを出したりもしましたが(汗)
4枠目で積極的に4速を使ってみましたが、さすがに最終シケイン手前で4速に入れるのは無理があると判断し、ここは3速でクリアすることに。後から動画を見直したら、バックストレートも3速のままでも良かったかもしれないと思いました。
タイヤのこともあるし、2枠目の記録を超えるのは難しいかとおもっていましたが、なんとクリアラップがとれた周回は全て2枠目ベストを越えていました! 動画ではエンジン音が静かな分、あまり速く感じないものの、タイムはついてくるんですね~。やはり、アクセルの全開時間が長くなった分、必要以上に失速しなくなったんでしょう。
ブログ一覧 |
走行会 | クルマ
Posted at
2009/04/16 18:46:22
タグ
今、あなたにおすすめ