• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

Fun&Run'09を振り返って

 実は Fun&Run の翌日には面接があったんですよ。しかも、そこしか受けていないという、正に背水の陣。

「俺、この走行会が終わったら面接受けるんだ・・・・・・」

 背水の陣、むしろ死亡フラグ。ハハッワロス


 まあ、当日はそんなこと頭からすっかり抜け落ちるほど楽しんでいたわけですが(笑) それでもいくつか反省点はあったわけで、次回以降に生かすためにまとめておこうと思います。

1) 携行缶
 今回、これを用意していなかったばかりに、ガソリンスタンド探しに奔走する羽目に陥りました。田舎の朝は早いと言いますが、ガソリンスタンドも早いとは限りません。都心部では1年365日24時間営業のスタンド(セルフサービス)も多いですが、地方では土日祝日は営業していないことも・・・。
 今回はたまたま見つかって事無きをえましたが、次も見つかるとは限りません。燃料タンクが空に近づくと、きちんと燃料を吸えなくなりますから、エンジン保護のためにも満タンの状態で走行したいですね。

2) 眼鏡
 すぐに買い換えられるものではありませんが、ヘルメットを被っていてもかけやすいものを準備したいですね。つるの部分が真っ直ぐな形状のものが理想です。

3) 抜き方/抜かされ方
 モノではなく技術の話になってしまいますが、今回の反省の中での一番の重要事項だと思います。そもそも今回の走行会自体が他車との絡みが少なくなるよう配慮されていますが、全く無かったわけではありません。別にレースをしているわけではありませんので、ラインを塞ぐことなく、お互い干渉せずに抜けるのが一番です。それが安全や、ひいてはタイムアップに繋がるのだと思います。
 REVSPEEDの特集を読み返しつつ自分なりに方法は考えていますが、一つに「動きにメリハリをつける」ことではないかと思っています。つまり「相手に予想してもらいやすい動きをする」ということです。言葉にすると簡単ですが、その場その場で適切な動きは異なってきますから、咄嗟の判断力が求められます。でも、その判断力も経験によって培われるものでしょうし、車載映像を見返しながら「もっと良い判断はできなかったか」を考えています。


 それでは本日のブログ、最後は4枠目最終ラップの映像で〆たいと思います。



 皆さん、カメラはしっかり固定しましょう・・・。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2009/04/23 02:20:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 23:30
抜かれ方ですが、私はコーナーに入る前にはバックミラーチェックしています。コーナー中に張り付かれると、テンパリますから●ですが、3月の西コースではヴィッツレーサーと遊んでいたので、後見ていなく、スプーンで一瞬で張り付かれました●後でごめんなさいと伺いました。

マーチに乗っていると抜くのは難しいですね!!マーチじゃんってみられますからね●気合で張り付くしかないです!!


6枠走行中の4枠目のカメラステーに何があったんでしょうか・・・?
コメントへの返答
2009年4月26日 18:20
カメラ本体と雲台はしっかり固定できていたんですが、肝心の雲台自体に緩んでいる箇所がありました・・・(汗)
こちらも走行前のチェックが必要ですね。

マーチで前走車をパスするには、ストレートでは引き離されるし、コーナーは避けたいしで良いポイントが。
ストレートで譲ってもらうくらいしか無いですねぇ。

ミラーは頻繁に見るように意識しています。筑波本コースの2ヘアでインに並ばれたことがあるので・・・。
あのままインに向かって切っていったら接触していたかも。

プロフィール

「ブレーキでケツが出ないのよ~」
何シテル?   10/17 22:21
免許取得後1週間で国内B級を取り、4年の期間を経てついにサーキットデビュー! 一緒にA級にもなりました。 以前よりブログ更新頻度が落ちてしまった感は否めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
 MC後のMT、漢スイッチ搭載車。ポチっとな。  2,000km走行した時点で、S/Cの ...
日産 ジューク 日産 ジューク
通勤で車が必須の環境になって早一年、週末に弄繰り回して月曜日に出勤できなくなるという最悪 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
 中古で購入。教習所以来初のMT車です。父親の通勤用でしたが、肩を痛めて運転が辛くなった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation