
今日から4/1まで代車生活です。
RC-T4の購入でお世話になったショップのご厚意から、使わなくなったセミバケ(BRIDE 旧ERGO)を安く譲っていただけることになり、そのシートと
4点式ベルトの取付をお願いしてきました。
4点式ベルトの取付で問題になるのは、センタートンネル側の腰ベルト。他の3点は既存のベルト用ボルトをアイボルトに交換すれば良いですが、この部分については多くの車種で既存のボルトを利用できない構造になっています。K12マーチも例に漏れず、この部分の処理をどうするかが問題となります。
みんカラに限らず、この部分をL字アングルやアイボルトを用いてシートレールと共締めしているのを見かけます。でも、折角FIA公認のベルトを用意したわけですから、取付方法もこれに準じた方法で行いたいですね。
そうすると、センタートンネルに 穴開け+あて板溶接 が必要になり、工具からしてDIYの範疇を超えてしまいます。これが今まで4点式に踏み切れなかった理由です。
今回は運転席メインで作業を行っていますが、アイボルトだけは助手席側も取付けてもらうことになっています。今後はベルトさえ用意してもらえれば、同乗走行もOK!(笑)
ちなみに、シェイクダウンは 4/12(日) ヒーローしのいサーキット。15分×4枠 の予定です。K12マーチの標準タイムは分かりませんが、ビギナーLAPクラス らしく、楽しく走行してきたいと思います!
Posted at 2009/03/29 18:10:18 | |
トラックバック(0) | クルマ