• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんまーのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

スーパーママチャリGP 富士スピードウェイ 自転車レース

スーパーママチャリGP 富士スピードウェイ 自転車レース 東京で初雪が観測された次の日、富士スピードウェイでそれは開催されました。その名もスーパーママチャリグランプリ。

 日本全国津々浦々から集まった紳士淑女が繰り広げる、ママチャリの、ママチャリによる、ママチャリのための自転車レース。ちなみに「グランプリ」の名がつくだけに、国際格式です。

 そのママチャリGPに研究室で参加してきました。言いだしっぺは先生。それに乗ってしまうのは学生。学部生は卒論を書かなくても良いのかい?
 当初は11人での参加予定だったのが、ポツリポツリと人が減って結局7人に・・・。7時間耐久レースだから、1人1時間走る計算です。

 富士スピードウェイは1周約4.5km。100R後のヘアピンを除き、1周するまで交代できません。そこを2周交代とし、7人で回していくことに。


 結果は29周で155位。1周12分平均で走るのはキツイ・・・。富士スピードウェイの高低差を肌で感じてきました。
Posted at 2009/01/11 00:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2009年01月05日 イイね!

BLIZZAK REVO2

BLIZZAK REVO2 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

 さて、今日から仕事始めという方も多いと思います。大学をはじめ、学校は7日から始まるのが一般的ではありますが、研究室の方は1年365日活動しています・・・。とは言いつつも、昨日まで実家に帰っていたり。

 実家から帰る途中、お正月商戦まっただ中のカレスト幕張に寄ってきました。週末に富士周辺に行く用事があるので、念のためタイヤチェーンをと思いまして。
 しかし、185/55R15が履けるチェーンというのはどれも高い! 低扁平タイヤの宿命ではありますが、金属チェーンで2万円近くするというのはちょっと・・・。非金属のは更に高く、3万円を超えるものも。

 ところで関東地方で積雪があるのは年に1度あるかないかです。年によっては降りもしません。雪よりも凍結路の方が怖かったりします。日陰などで突然遭遇する凍結路、チェーンで対応するのは不可能ですよね? それに3万円もかけるというのも勿体ない気がします。駆動輪にしか滑り止めが無いというのも心許ないですね。

 そこでスタッドレスタイヤに目をつけたわけですが、これまた高い! タイヤサイズ(12SRと同等)を維持すると、4本で10万円(+組換工賃)は下りません。これはどのメーカーも一緒。しかもこのサイズはどれも欠品中。
 でも不思議なのが、メーカー不明のアルミ(?)ホイールが+1万円でついてくること。どれだけ安物なのかと(笑)

 あ~、こんなとき純正70扁平タイヤが羨ましい・・・。せめて60扁平だったら・・・。60扁平? もしかして175/60R15なら履けるかも。

   185/55R15 82V (外径585mm)
       ↓
   175/60R15 81Q (外径596mm)

 適用リム幅が6インチまでなのは気にしない。あまりにも無茶な引っ張り方でなければ、そこまで気にすることも無いでしょう、・・・・・・多分(汗)
 これだと組換工賃を含めても、1本2万円以下で収まります。4本でチェーンの2倍以上になってしまいますが、1本あたりで比べれば5千円程度の差。悪くはないです。

 というわけで、BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2を購入。08年42週製造と、ちゃんと今シーズンのものです。今まで履いていたPlayzの代わりにIMPUL WRCに装着。
 あれ? Playzと組み合わせるホイールが無い(笑)
関連情報URL : http://www.blizzak.jp/
Posted at 2009/01/05 16:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | AK12 | クルマ
2008年12月26日 イイね!

第43回燃費測定

第43回燃費測定 年内最後の燃費測定。前回より極端に燃費が悪いのはセッティング途中のため。様々な走行条件を試しています。





・走行距離  397.5km
・燃料消費量 34.88L (3,837円)
--------------------------
 11.4km/L (9.65円/km)

 明日から年内不休で仕事漬け。
Posted at 2008/12/26 17:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年12月24日 イイね!

第42回燃費測定

第42回燃費測定 なんでこんな時間に更新しているかって? それは言わないのが優しさ。






・走行距離  82.5km
・燃料消費量 6.89L (896円)
--------------------------
 12.0km/L (10.86円/km)

 研究室で「シングルベルの会」開催中。独り身の男5人が鍋を囲みながら「耳をすませば」を鑑賞しています。おかしいな、目から汗が・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2008/12/25 01:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

第41回燃費測定

第41回燃費測定 奈良→東京を11時間かけて下道で。三重・愛知辺りでの渋滞が無ければ、9時間位?
 箱根で燃料警告灯が点灯したときはもうダメかと・・・。





・走行距離  640.1km
・燃料消費量 33.95L (4,380円)
--------------------------
 18.9km/L (6.84円/km)

 1万円で高速道路を利用しても6時間。下道で差分を考えれば、2千円/1時間。高いと見るか、安いと見るか。私は差分で牽引フックを買ってしまいましたが(笑)
Posted at 2008/12/23 15:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ブレーキでケツが出ないのよ~」
何シテル?   10/17 22:21
免許取得後1週間で国内B級を取り、4年の期間を経てついにサーキットデビュー! 一緒にA級にもなりました。 以前よりブログ更新頻度が落ちてしまった感は否めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
 MC後のMT、漢スイッチ搭載車。ポチっとな。  2,000km走行した時点で、S/Cの ...
日産 ジューク 日産 ジューク
通勤で車が必須の環境になって早一年、週末に弄繰り回して月曜日に出勤できなくなるという最悪 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
 中古で購入。教習所以来初のMT車です。父親の通勤用でしたが、肩を痛めて運転が辛くなった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation