• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

My NSX PARTS ブログPVランキング♪

あまり気にしてないPV

私のNSXパーツレビューを確認してみました。

そんな人気Best 10を発表します。


ランキング10位

2008年3月登録(再登録2019年10月)で結構な勢いで上昇中の

ぞくに云う、後期型テールランプ

私の後期型テールランプは、やはり周りと同じ仕様が嫌いなので

あえてドイツ向けのテールランプをチョイスいたしました。

テールランプの光り方が国内仕様と違いますが、その辺は純正ハーネスを使う場合

チョット改造をしないと同じ光り方になりません。

そのままでももちろんとりつけOKですけど、テールランプは3連に対し2連と電球の数も違います。

リアフォグはオリジナルで配線通さないと使えないね(^o^)b


ランキング9位

2006年12月31日登録(再登録2023年1月)

ノーマルフェンダーの方に人気があるのでしょうか?

TAITEC製 GT500スタイルウイング

ダウンフォースは凄いけど、重量も凄いかも。。。

トランクダンパーは、開けても支えられない(・。・;

私はサーキット行く時だけ取り付けてます。


ランキング8位

2006年12月31日登録(再登録2023年1月)

無限リアウイング

無限ウイングはFRPとカーボンの2種類が販売されてました。

私のはカーボン仕様です。

普段はこれを付けて保管&街乗りしてます。

構造的にはダウンフォースは一切なく(純正形状)整流効果のウイングになります。

販売終了品とこともあって入手はかなり厳しいと思います。

無限のウイングにはトランクを開けるとアンテナが自然に下がるキットも付属されています。


ランキング7位

2006年12月31日登録(再登録2018年7月)


Honda 純正 Type-S用レカロバケットシート

純正に拘っているので、どうしてもR用かS用を手に入れたかった品物。

シートポジションは標準皮シートシートと変わらないけど、

走る時、座面取っちゃえば問題なし。でも座面外すと痩せてる私にホールド性はなし(~_~;)

このシートはTYPE-S zeroについてた物をそのまま格安で売っていただいたものです。

なのでシートレールも純正で、運転席側は電動、助手席側は固定で取付。


ランキング6位

2006年12月31日登録(再登録2019年10月)


ぞくに云う、初期型のドイツ向けテールランプ

ACURAテールランプは車検に通らないため、国内向けも嫌だと云うことで。。。

また、やはり見かけない仕様がいいかな?なんて。

でも、ACURA NSXなのにHマークと云うのが気に入らなく外してしまいました。


ランキング5位

2006年12月31日登録(再登録2015年11月)


ROUTE KS LE-MANS GT1バンパー

ROUTE KSさんにお願いしてワンオフで創って頂いたバンパーです。

一度試作品を付けていましたが、割ってしまって修理する際

写真に色々罫書きをし変更して頂いて現状の形で完成しました。

イメージ通りに完成して私のお気に入りの一つです(^o^)丿

製品化となり、それが販売中のLE-MANS GT1バンパーです。


ランキング4位

2006年12月31日登録(再登録2020年10月)



Honda純正トランクサブスポイラー

2000年モデルからのR以外で標準装備になったスポイラーです。

別の社外ウイング(NOVA製)を付けてる際、何か淋しいと思って付けた部品です。

このスポイラーは最近だとコピー品も売られてますね。


ランキング3位

2007年1月登録(再登録2022年12月)


'02R アルミホイール

カスタム用なので『NSX-R』ロゴ付きとなってます。

センターキャップは初期型ですが、あの丸いHマークが嫌と云うこともあってのことです。


ランキング2位

2008年3月登録(再登録2023年1月)


Honda '97~ 日本国内NSX用 純正NAVI

これは意外です(~_~;)

97モデルNSXが発売されNAVIがオプション設定可能。

そんな当時、2年がかりで部品を揃え自分で標準通り全て取り付けたもの。

高価すぎる。。。

純正へのこだわりが馬鹿らしい(-_-;)

しかも初期タイプはCD NAVIだしぃ~w

ビーコン、VICS、等も全て取り付け、、、

ここ最近取り外そうと考えてる中で、何故にPVが多いのだろう?

興味かな?


ランキング1位

2006年12月31日登録(再登録2019年3月)


M's PRO フロントリップスポイラーVer.1

現状だと、Gruppe M で販売してますね。

私が購入した時は M's プロモーションだったので、あえてM'sとしてます。

最近付けてる人少ないけど、これも何故にPVが。。。

どの車でも、フロントリップは付けたい品物なのでしょう!?



まぁーこれがMy NSXのパーツ53品目中のベスト10でした。

みんカラ始めた頃の2006年12月がやはり長いだけあって上位にきてますが

以外にも2008年3月登録の品が2商品入ってることに驚いた。

その中でも、やっぱり純正NAVI。。。


次回はホビオでも遣って見るかな!?












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/07 23:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

レクサスLM
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 1:45
ナビなんかあったんですか(゜▽゜)??

びっくりしたー♪
ケド方向オンチな亜実にゎ自分でNS買った時に欲しいな………
コメントへの返答
2010年3月8日 20:48
ナビなんてあったんです(^o^)b
00からはDVD になってますよ~

でもType-Sまでのメーカーオプシュンで
姫が予定してるType-Rには、、、残念!

今はナビ付いてて当たり前になってますからね~
たまには地図みるのもいいかもよん。
2010年3月8日 17:42
リ○モ 製 サイドステップは

ランキング 外ですか?

僕は 好きです (交換したいな ((笑)) )
コメントへの返答
2010年3月8日 20:52
Lechers サイドステップはランニング12位です。
中々の上位に居ますよん(^^)b

Lechersサイドステップお買い上げ~♪
2010年3月10日 16:04
面白い企画ですねWWW

1位のスポイラー、ノスタルジックなフェラーリみたいでカッコイイ
コメントへの返答
2010年3月10日 21:42
ネタが無かったものでw

1位スポ、色が若干薄いところがワンポイント(~_~;)

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation