• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mukoのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

書籍の Super Z 作り パートⅤ

書籍の Super Z 作り パートⅤアシェット・コレクションズ・ジャパンから発売されてる、西部警察 Super Z。

RS-1から始まり、延長されて現在198号!

そんなSuper Z での98号。

いよいよクライマックス!

そんな98号、一気にボディー完成!直前までの作業。

部品が多くて、構成部品表が小さくてMukoの老眼には全く見えず。。。

作業すること、4時間くらいかかったかな?

それにしてもRS-1もそうだけど、完成までに20万円超えするモノだけで、出来栄えってどうなんだろう。。。

似た感じで、ディアゴスティーニもあるけど、こちらはやったことがない。

今発売中のNSX-Rもあるけど、この西部警察をやってたので、さすがに手が出せずで。。。

このSuper Zも難所が色々ありましたが、今時点では綺麗に仕上がってると思います。

隙間だらけの酷いフロントバンパー&ヘッドライトカウル周りも綺麗に調整できたかと。


今回はボンネット周りの部品と、ボディーへの合体!


何とかできたけど、意味不明な部品。

何のために取り付けたのか分からないものがありましたねー!

残り2号?

リモコンで灯火類が無事に点灯するかな>

特に、ヘッドライト関係は、ボディーかぶせるときに結構干渉してしまったので、それが悪さして、点灯しないとかがあるかも。

2台になりますが、アシェット・コレクションズ・ジャパンの1/8シリーズに手を出すのはもうやめます。

単品から完成までの、全てで商品性が悪すぎる。
Posted at 2025/02/16 21:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌等 | 日記
2025年02月16日 イイね!

エンジンオイル交換(^^)/

エンジンオイル交換(^^)/エンジンOILは、5,000km走行ごと、真面目に行ってるMukoです。

それでも基本ルールであり、スパナマークの点滅、点灯は前回の走行距離からのタイミング。

今回は、スパナマーク点灯になりましたが、リセット時に確認すると-100kmで、フィルターも今回は交換しました。

表示灯(スパナマーク)リセット方法」は整備手帳を確認してください。



早朝に交換しましたが、シャツ1枚で可能なほどの暖かさで整備日和でした。

Posted at 2025/02/16 21:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX メンテ | 日記
2025年02月09日 イイね!

新バッテリー!

新バッテリー!金曜日、相方さんから仕事中にメールが届いた。

LIFE、エンジンかからない、、、と。

そろそろ怪しいバッテリーだったが、ブレーキランプ付きっぱなし故障とかもあったし。

普段、あまり走行してないし。

金曜日、帰宅してからネットでバッテリーを注文。

ついでなので、N-BOXも毎日乗ってるからまだいいけど、怪しくなってきてたので、一緒に注文。

そんな今日、手元に届きました。

〇百円だけ割だかだったけど、即日の店舗で、前回と同じお店。

前回の交換は、2台とも同じタイミングで2021年11月06日と3年チョイ。

N-BOXは走行35,772㌔での交換。

まーこんなもんだろうか?

バッテリーも高くなりましたね!

3年前購入したときは、台のバッテリー購入価格、代引きで11,381円でしたが、今回、21,360円と倍近い価格です。


そして早速交換作業しました。

LIFEに


N-BOXも

N-BOXは、交換後「バッテリー抵抗メモリ リセット」を実施します。




Posted at 2025/02/09 19:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車同時作業等 | 日記
2025年02月08日 イイね!

NSX KEYLESS ENTRY ケースメンテ!

NSX KEYLESS ENTRY ケースメンテ!久しぶりにNSXのキーを手に。

KEYLESSE NTRYのケースが少し固く感じたのでメンテしてみた。

KEYLESS のケース、合皮だと思うのだが、、、

ミンクOIL使ってみた。


何気に仕上がりがよく、やわらかくなったということで、結果オーライ!?

何気に汚れも落ちた。

保管してるユニットのメンテ(配線硬化確認)しないとですね。


Mukoが使ってたKEYLESS ENTRY、日本仕様のNSXにACURA拘りの方が使ってたモノで、その方がNSXを手放す時に譲っていただいたものです。

このACURA KEYLESS ENTRY、日本国内NSXにも装着できたんですね。

でも、panicボタンとか作動したのかは不明ですね。

そんなACURA キーレスエントリー
Posted at 2025/02/08 21:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX 部品 | 日記
2025年02月08日 イイね!

書籍の Super Z 作り パートⅣ

書籍の Super Z 作り パートⅣアシェット・コレクションズ・ジャパンから発売されてる、西部警察 Super Z。

RS-1から始まり、延長されて現在197号!

そんなSuper Z での97号

RS-1 創刊号から4年!

またしても、再延長が来ましたが、今回は車両じゃなったので安堵。

そんなSuper Z リアハッチまで形になりました。

96号のアホみたいな、リアガラスの熱線(デフォーガ)、何故にデカール?

これ貼るの、、、できない方いるでしょう?

予備として、2枚あるけど、、、


Mukoは、ハッチを組み立てた後に貼るので、デカールの大きさを考えてみたところ、サイズオーバー!

なので、ハッチを分解してガラス単品にしてから貼りつけました。

RS-1は、ガラス本体に熱線が入ってたのに、Super Z は何故に後からデカール貼る仕様なのだろう?

製造過程で、忘れたか?

組み立てるのにも、製作中は置き場所に困ります。

RS-1は、ボディーの赤色もアチコチ違ってたな。

このSuper Z のボディー、ゴールドという感じじゃない。

樹脂部分の色が、本来の色?かと思う。

Mukoはコレクション棚の一段を、専用場所として今後の展示場所で確保したところに無理クソにしたけど、綺麗に!

しかしまー、金属部分と樹脂部分の色差が、、、

アシェット・コレクションズ・ジャパンの品質、、

今はこんな状態。


残り3号!

RS-1と、並べるが楽しみです!
Posted at 2025/02/08 21:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌等 | 日記

プロフィール

全国、いろんな道県民を経験してます。 みんカラ19年生☆(;^ω^) 20年目指して少しでも長く続けられたらと思います。 フォローは大歓迎致ですよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧 N-BOX 用のサンシェード内蔵大型ルーフコンソール( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:19:39
[ホンダ N-BOXカスタム] 表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:08:27
ホンダ(純正) グラブレールASSY (ハンガー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 22:33:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ純正パーツ流用で、シンプルな仕様の弄りを目標! 外装は一通り無限で整い、内装は純正 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1994年 新車購入。 シルエットジャパン製ロスマンズカラーで武装. 仕様詳細 (愛車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
DIVA 4WD TURBO 相方様が、メインで乗ってます。 煽らないでね~
ホンダ NSX ホンダ NSX
【再投稿】 愛車紹介を削除して再.再.再.登録となります。 パーツや、整備手帳も消えてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation