• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

回生Weekに

回生Weekに
2年ぶりに制限が緩和されたゴールデンウィーク。 自分は暦通りの予定ですが、待望の纏まったお休みです。 不徳の致すところで、4月は常に課題を引きずりながらの一か月でしたけれど、何とかこの連休中に心身の立て直しを図りたいところ。 来週は全国的にまずまずの気候みたいですが、本日も風が爽やかで快晴に恵 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 20:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2022年03月12日 イイね!

平静に走れる時間

平静に走れる時間
春の到来を感じられる暖かい一日。 この陽気に誘われて、ぶらりとお出かけです。 外気温は18.5℃。 行楽日和ながら、思っていたより道は空いていました。 軽くのつもりが悪い癖、結局毎度のコース。 ただ今日は踏まずの、ゆっくり走らせました。 のんびり流すこともひとつのドライブプレジャーです。 濃 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 20:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2022年01月04日 イイね!

Actively and Carefully

Actively and Carefully
2022年 迎春 年末年始は久しぶりとなる北国への旅を敢行しましたが、寒波による例年以上の積雪で、静かに過ごしたお正月となりました。 本日から仕事始め。 また山あり谷ありの一年がスタートです。 ほぼ約二年間、立ち止まってばかりの状況が続きましたけれど、今年こそ慎重さは必要ながらも積極的に活動 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/04 20:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2021年05月15日 イイね!

穏やかなシーズン、全開の誘惑

穏やかなシーズン、全開の誘惑
西日本は既に梅雨入りだそうで。 もうじき関東もそんな毎日になりそうです。 G・W明けからガッツリ働いて、若干疲れ気味。 しかし晴れ間があるうちに、と懲りずに駐車場へ。 今日は相対的に穏やかな雰囲気。 気温は26℃と高めでしたけれど、天候を含めてストレス無く走れる状況で、ルーティンコースを流しま ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 20:48:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2021年05月02日 イイね!

本日の乗車選択

本日の乗車選択
無計画な連休、ただ巣籠りしていても身体は鈍るばかり。 ここはご無沙汰のクロスバイクを引っ張り出し、歩きも併せて運動することを思い付き、ウォーク&ライドを実施です。 とは言え、体力的にも遠征する自信が無く、ひたすら近隣を走り回ることに。 晴天、されど強風の一日。 加えて、ステイホームのアナウ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/02 21:30:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2021年02月21日 イイね!

春うらら

春うらら
麗らかという言葉がぴったりな陽気。 まだ寒い日はありそうですけれど、今日は春を感じる一日でした。 若干、風は強いものの、三浦までサクッとお出かけです。 行きはスムーズな流れで、所々踏み込める状況につき、車の調子を確認。 多少の軋み音はご愛敬、中速域の吹け上がりが気持ち良く感じられます。 平 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/21 19:35:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2021年01月01日 イイね!

願わくば、闘う牛の如く

願わくば、闘う牛の如く
令和三年 賀正 世の中、混迷の新年ではありますが、当地の空は抜けるような晴天での始まりです。 今年は丑年。 元旦、干支に因んで念じる願望を。 牛歩でも、着実に前へ進むこと。 それができれば、いずれ諸々の問題は解決できるはず。 多少、時間を要するかもしれないものの、忍耐の年、頑張るのみです ...
続きを読む
Posted at 2021/01/01 20:21:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2020年04月25日 イイね!

アイドリング

アイドリング
ステイホームウィーク。 社会全体が息を潜めて、ソロリと歩いているような停滞状態です。 ここだけはセーフ、というような場所も減り、愛機で出かけるリフレッシュすら、制約がかかってきました。 止むを得ない状況とは言え、厳しい環境が続きます。 バッテリー充電のため、9МRのエンジンを始動。 絶好 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 17:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2020年01月05日 イイね!

始動、ほぼ全開なり

始動、ほぼ全開なり
早や数日経過ですが、新年がスタートしました。 A Happy New Year. 初夢は、何と仕事絡みの内容でしたけれども、それはそれ、快晴の空に誘われて、クルマでひとっ走りしてきました。 趣味としてのカーライフは本日から始動です。 ほんの一週間ぶりの邂逅。 30年近く繰り返しているのに ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 20:20:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2019年11月09日 イイね!

よし、走ろうか!

よし、走ろうか!
早いもので、もう11月。 気候もすっかり晩秋の雰囲気になりました。 少し仕事が落ち着いたら遠出したい、と思いながら過ごしている間に、そうはさせじと課題が増える毎度の展開です。 されど、吹く風が冷たく感じられ始めると、少々疲れていてもどこかワクワクしてしまいます。 宴席も増えつつあるので、取 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/09 20:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation