• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

第1回 レッツリンドっ!(林道)(゜∀゜)YEAH!!

第1回  レッツリンドっ!(林道)(゜∀゜)YEAH!! 事の始まりは、土曜日の夕方に"なぁ~んか面白いこと転がってねぇかなぁ(仕事的にも遊び的にも)…"とブラブラ町内を歩いていた時でした。

いつも車で一緒に走っている地元の友人の実家の前まで歩くと、友達のBRZが止まってる…Σ(゜∀゜)オッ!カエッテキテル!
するとバイクを弄っている友達発見!(☆∀☆)
すかさず声をかけて、ちょっとコンビニまで行ってコーヒーを飲みながら談笑することに…。

…その会話中。

屋根野郎「そーいや、〇〇は明日(日曜日)は仕事あるん?」
地元の友人「いや、明日予定入ってへんで~」
屋根野郎「マジか?!そやったら久々に2台で走りにいっちゃう?|ω☆)」
地元の友人「おっ、いいでーΣd(´ω`)」

…てな感じで急遽予定が決定。
友人と二人でツーリングすることになりました。

…翌日地元の1件しかないコンビニの駐車場で集合。

当初、嵐山高雄パークウェイに行こうと予定してたのですが、Googleマップを見ると…嵐山高雄パークウェイまでの道中がめっちゃ混んでるっぽい?(´ω`)ポイポイ?

…さすが行楽シーズン+連休効果…。
急遽、作戦変更…(´ω`)グヌヌッ

すると友人が…。
「どこ行ってもどっかは混んでるし、少しでも渋滞が少なそうなとこ通って走ろー」
という事で、友人が走行プランを立てて貰うことに…。

ルート的には、
出発→山中越→白川通北登→岩倉 国道106号線→国道40号線北上→鞍馬寺→国道477号線→国道38号線→国道162号線→国道31号線→京都市内→山中越→帰還
というルート…。

…鞍馬寺から国道31号線までが、ものの見事に峠道じゃないか…?(汗)

京都市北部の林道巡りのコースでツーリングしました。

山中越を下って、京都の白川通りを北上し、岩倉に入って国際会議場前を通過して国道106号線を行き着くまで走り、国道40号線を北上すると、鞍馬寺に到着…。

↑ここだけやたらめったら人口が多いなぁ(汗)

実際混んでたのは、今回のツーリングでここくらいのもんでした。

だが目標は走ることであって、ここが目的地ではない(爆)

早々に通過…いよいよ峠道、国道477号線に突入(´∀`)YEAH!

屋根野郎「あー、対向車ガー!」
「あー、葉っぱガー!」
「あー、水溜まりガー!」
…以下略(笑)

そうこうしているうちに、国道38号線までどんつき、国道38号線に出たところの、JA京都中央花背支店の前で、軽い休憩。

…足回りが葉っぱと泥まみれだぜぇ…(汗)

ここまで汚れたら、逆に踏ん切りが付きます、ハイ(´ω`)

ここまで殆ど登りだったので、Mモードで1速加速しても、なんかかったるいので、ここから先は〔S〕ボタンをポチッとして、走りました。

ここから国道38号線を北上。
ヘアピンまみれの峠道を登り…。

普段使わないからわからなかったけど、使ってみると…違いがわかりますね…結構使えるじゃないか…〔S〕ボタン(笑)





見晴らしがそこそこ良かったので、登りきったらへんで車を止めて、ちょっと撮影会。

道中の木々はすべて葉が落ちて、絵柄的には完全に冬で、黄昏っぽくなってしまいました(爆)

ここらの道端に生えている木は、ちょくちょく桜があるようで、春先はすごく良さそうですね(∩´∀`)

登れば当然次は、当分下り…Mモードで1速2速3速をいったり来たり…。

ある程度下ると、道も徐々に広くなり、4速5速が主流の60km/h前後の車速。

…美山に入ると急に道が良くなるようですね(∩´∀`)ンダ

そして長く走った国道38号線は終わり、国道162号線に合流。

合流してすぐにある、美山町観光組合の広場に到着。

ここで、小休止…3時だし甘いものが食べたいなぁ…子供かよ…(爆)

隣の"美山牛乳"さんの売店を覗いてみると…。

ソフトクリームをタリホー!!(>_<)(笑)

310円で購入(´T`)ウヘヘ…
…我慢できずに写真を撮る前に食べてしまったのは…気にしない(笑)

普通のソフトクリームというより、甘くして濃縮した牛乳をそのままソフトクリームにした感じの味で、あっさりしてて美味しゅうございました~(∩´∀`)

…しかし頼んだ後に気付いたのですが、多種類のジェラードも良かったかも…Σ⊂(´∀`)オイ!

ソフトクリームを食べながら辺りを見渡すと、ここは駐車スペースが広いので、大勢のライダーの皆さんが集まって休憩されておりました。

…どーりですれ違うバイクは、みんな単車な訳だ(笑)

ここからは、国道162号線を南下。
今までが、林道だったので、そりゃもう快適ったらありゃしません(´∀`)ハフーン

…とは言いつつ楽しかったのは、否定しませんが(爆)

そしてこのまま南下して"福王子"の交差点を通過して、京都市内に入るのが分かりやすかったのですが、この交差点は渋滞の名所で、事前にここは避けようとの話だったので、国道162号線の途中にある、国道31号線(京見峠)を通ることに…。

これまた、狭い!路面悪い!汚い!の3拍子揃った見事な酷道(爆)

…でも1日でこんだけ林道走ったら、終いには耐性も付いちゃいました(笑)

京見峠を抜けて鷹峯に出てそのまま下ると、北山通と今宮通に合流する交差点を通って京都市内に…。

ここまで来るとホントに帰ってきた気がしますね(´ω`)フイー

こうして、出発地点のコンビニの駐車場に無事戻りました。

走行距離は、ハイドラ算出で110km余りで、平均燃費は12km/Lと林道を走りまくった割りには燃費が良かったのは、意外でした(∩´∀`)

…エアコン切りっぱなしだったからかな?

今回のツーリングで思ったことは、エンジン周りと排気系統の周辺のデッドニングで、あまりうるさくなかったのが特に印象的でした。

ほんと、後はロードノイズだけですねΣd(´ω`)

その他にも…やっぱり…ねぇ…これだけコーナ曲がりまくると…サス替えてぇなぁ(笑)

あとマフラーとエアチャンバーも替えたいと思ってしまいましたww

以上、今度の車検でサス替えるぞ~、と誓う屋根野郎でした!(∩´∀`)
ブログ一覧
Posted at 2015/11/22 22:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 9:50
ふぅ、一緒に回った気分になれました。
汚れ耐性もついたということで、ガンガンあちこち走り回りましょう。
Sモードの楽しさも堪能できたようで。

いろいろと改良点が上がったみたいで、これからの整備手帳も楽しみにしていますよ。
あと、画像加工めんどくさいでしょうから、ナンバー隠しつくるのも計画にあげてください。
コメントへの返答
2015年11月23日 12:10
zouji さん、こんにちは~(∩´∀`)

ブログを読んで、楽しんで頂けたのであれば光栄です(∩´∀`)

友人が前を行かなきゃ普通の道を行っちゃうんで、これはこれでアリかと(笑)
…洗う気なら汚れなんて怖くない(爆)

〔S〕モードは嬉しい誤算でしたね。
その他の設定も変わるようなので、林道にはうってつけですね。
…これからは〔S〕ボタン=林道ボタンと呼ぶことにします(笑)

ブログに載せる写真は加工できないので、いちいち整備手帳で加工してるので、チョーめんどいです(笑)
…ナンバー隠し…作ってみます(∩´∀`)
2015年11月23日 14:23
林道いいですねー。見てると走りたくなります。(^_^)これまた1台で走るのと知り合いと一緒に走るのとだと楽しさが倍くらいちがいますよねー。
自分は来月林道とダートに練習しに行ってきます

ラリー車は基本砂利でボディがキズだらけなんでどんな酷道でもおかまいなしっすよー(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年11月23日 18:37
チャー丸 さん、こんばんはです~(∩´∀`)

インプのラリー仕様でしたよね(´ω`)カッケーナァ…
サイコーの大人のオモチャですよね!Σd(´ω`)

今回のレッツリンドーで感じたのは、きっと林道の楽しさは、先を予測することで自分の予測通りになった時が、サイコーに楽しいのかなぁ…と感じました。
ガキっぽいですが、道中ハラハラしながらもワクワクしてましたから(笑)

…自分は変態なのかなぁ(汗)

自分的には割り切ってやれたらめっちゃ楽しそうですね~(☆∀☆)ニヨニヨ
ダート用の車に乗ってたら、お構いなしに突っ込んでいきそうな自分が怖いですよww
もっと小さくてパワーのある…スイスポとかで林道を爆走とか…ハァハァしてしまいます(爆)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation