• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

ついに解禁ですね…蟹を…買いに行こうじゃないかっ!(2016年版)

ついに解禁ですね…蟹を…買いに行こうじゃないかっ!(2016年版) 皆さん、おはこんばんちは!Σ∠( ̄^ ̄)

今年もあまり秋の区切りらしい区切りも感じないまま、冬に突入しそうな(てゆーかしてるかw)感じですね( ̄▽ ̄;)

本ブログのタイトルも、去年の同時期にアップしたものと似たようなタイトルでスタートします。

…今年も…敦賀に…蟹を買いに行こうじゃないか!(2016年版)

仕事も頑張ってきたので、中間ご褒美という事で、家族で敦賀に蟹を買いに行きました!(*´ω`*)

…今年は屋根野郎号で!(* ̄ー ̄)

AM0810時 出発!
R161をひたすらに北上して、途中で湖岸沿いの道を走り、再びR161に合流して敦賀へ…!

AM1000時 敦賀漁協に到着!
天気の良さも相まって、売り場には結構な人数の人が!( ̄▽ ̄;)オォッ!?

様々な種類の魚介類が並ぶ中、一際真ん中に積まれている箱の中にはなかには…。

蟹!蟹!蟹ぃ~っ!(笑)v(*´∀`*)vニャハハー♪

まだ生きている活蟹や…v( ☆∀☆)v

すでに美味しく茹で上がった蟹も!v( ☆∀☆)vウヒョー♪

↑沢山あったのですが、美味しさの保てる短い期間で消費しやすい茹で蟹を1箱と、茹でセコ蟹(メス蟹)を12杯購入。

まだ茹で上がってからさほど時間が経っていなかったので、粗熱が取れるまで車に乗せてハッチ開けっぱなしにして待機。

…う~ん…ウチのインプはA型なのため、寒くなってきた今日この頃、ハッチの開きが悪くなってきました( ̄▽ ̄;)

…開けて何気なくトランクスペースを覗こうとしたら、ドアで頭をぶつけるなんともカッコ悪いハプニングも…(笑)( ̄▽ ̄;)

市場の駐車場でGJインプの隣に停めてスバルの法則を発動!(笑)

…福井ナンバーの方でしたが、既にスタットレスタイヤに交換されてました…( ̄▽ ̄;)ハエー
…季節の変わり目は目の前ですね。

AM1100時 最早敦賀遠征の鉄板ルート、"そば処はやし"に到着!(*´ω`*)

和風カツ丼セット(¥980)を注文!\(^o^)/

いや~相変わらず美味しいですなぁ~(*´ω`*)アフーン
もちろん美味しく完食!

…今度は…そば大盛りの…おろしそばメインで(笑)(* ̄ー ̄)ニヤッ

お腹も一杯になったところで、帰宅のため来た道を帰ることに…。

しかし、このまま帰るのは味気ないとの話になったので、帰り道の道中にある"敦賀 昆布館"にお邪魔しまして、店内をぶっsy…もとい、どんなものがあるか見物することに。

偶然にもイベント中で、ゆるキャラが写真撮影に応じたり、福引きなどが行われて結構な人が集まってました!( ☆∀☆)

…だかそこで、屋根野郎は…ある物を見てしまったのだ…。

↑こ、"昆布ソフト"…だとっ!Σ( ̄□ ̄;)

これを見た屋根野郎は、急きょ部活動を開始!(笑)

これは…ちょっとしたネタのゲテモノやでぇ…|∀☆)デュフフ…←ゲテモノ好き疑惑

さて…そのお味は…?

…うむぅ…?(;´∀`)?ン?

クリームに昆布の旨味が加わり、普通のクリームよりも少しベクトルの違うコクが加わり、不思議な味わいでした。

ほんの~り昆布の風味がしますが、特に主張するわけでもなく、クリームを引き立てようとしているのがよくわかります←つまりどきつい昆布感はなく、食べやすい。

しかし地方には色んなソフトがあるなぁ…昔に愛知の地球博に行った時に"赤みそソフト"なるものを食べましたが、似たような印象を持ちました。

ま、美味しくいただけて何よりでした!(*´ω`*)

↑そして昆布ソフトをいただいた後に再び昆布館の中にて"昆布ラーメン×5"を購入!

…こう…お持ち帰りできそうなネタが欲しくて…(爆)

その後帰宅の道中に親戚や兄貴夫婦に蟹を配りに、京都方面に向かうため、鯖街道→途中越え→大原→京都を通りクール宅配便を実施。

…秋の京都は…混みすぎて走るもんじゃない( ̄▽ ̄;)

やはりドライブは…滋賀県だね!(笑)

そんなこんなをしているうちにPM1600時に家に帰宅となり、今回のドライブは終了しました。

全走行距離 212km
MFD平均燃費 15.6km
走行時間 5時間

となりました!

余談♪←いやメインだろ(笑)

↑その夜、買ってきた越前がには美味しく家族ひとり一杯ずついただきました!

一心不乱に蟹を捌いて食べれる状態にして、甲羅には熱燗を注いで甲羅酒に…(´г`) ウヒヒッ♪
味噌もうぐいす色で濃厚な味わい♪
新鮮なだけあって身もとてもスムーズに殻から取れ、量も食べ応えがありました!Σ(゜д゜)ウマー!

これにて11/14(日)の屋根野郎の休日は終わりました…とさ!(*´ω`*)アフーン


ご清聴ありがとうございました!

以上、屋根野郎でした!(´_ゝ`)ノシ
ブログ一覧
Posted at 2016/11/14 20:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 20:57
こんばんは

そば処はやしは家族で何度か行ったことがあり、自分はソースカツ丼とそばのセットをよく注文します。
安くて美味しいですからね(笑)

あと自分も福井に住んでますが、まだタイヤはノーマルのままです(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月15日 1:17
mbp2011007 さん、こんばんは~(∩´∀`)

良いですよね~"そば処はやし"(*´ω`*)
この価格でこの旨さ…もう反則です!(笑)
…今度はお腹一杯そばが食べたいなァ…(´г`)

う~ん、少し気の早い人だったのかな…?
でも市場の軽トラもスタットレスでだったので"雪降るもんなぁ"と勝手に納得してしまっていました( ̄▽ ̄;)
2016年11月14日 23:34
カニ食べ行こ〜(PUFFY…古っw)
屋根さん、こんばんは☆

いいですね、カニ!
日本酒との組み合わせは鉄板ですな♪( ´▽`)

そしてカツ丼も美味しそう∑(゚Д゚)
このブログは夜食テロですねw
コメントへの返答
2016年11月15日 1:22
おおっ!ナツイ!w
ベイダー さん、こんばんは~(∩´∀`)

日曜は越前がにで、今日はセコガニをいただいて、二日連続の蟹デーでした!( ☆∀☆)
…日本酒が進む進む(笑)(* ̄ー ̄)

いいですよ~ここのカツ丼♪←煽りw
卵で見えませんが、ビックリするくらいカツが乗ってますし、ボリューム感が半端ナイです!(´г`)ウヒヒッ♪

…これを見てたら…お、お腹すいてきt…(爆)
2016年11月15日 0:03
こんばんわ!

蟹いいですね\(^o^)/
食欲がそそられます笑

それよりも気になるのが、昆布ソフト、、、、
コメントへの返答
2016年11月15日 1:28
ばやっさん@imp さん、こんばんは~(∩´∀`)

いやぁ~やはり旬の物をその時にいただくのは、格別の美味しさですね~(*´ω`*)ムフー♪

…ね?ね?気になるでしょ?(笑)|∀☆)シメシメ

イメージ的には、普通のクリームに若干塩気を足して、ほのかに昆布のあの風味を乗せた感じ…あ、後味はクリームでしたから、変な感じではなかったですよ~(∩´∀`)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation