
皆さん、おはこんばんちは!
Σ∠(`・ω・´)
そして、同業の皆様、本日もお疲れ様です!
尚、過去作は下記のURLで開いていただければ、このみんカラ内のブログとして掲載されている物が閲覧できますので、もし宜しければどうぞ〜(_ _)
プロローグ ♯1 午前編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/44104145/
♯梅雨の日編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/44223073/
♯夏の黄昏編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/44271814/
♯夏休暇 初夜編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/44785551/
♯夏休暇 1日目♯1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/44889139/
♯夏休暇 1日目♯2
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/45141124/
♯夏休暇 2日目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/45185889/
♯夏休暇 3日目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/45796679/
♯冬編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/45826901/
♯提督の誕生日編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2501514/blog/46027975/
毎度ながらの超長文となりますが、気長にお付き合いくださいませ…。
今回は少しだけシリアスに行きます。
2022年冬〜初春に開催されたイベント
”発令!「捷三号作戦警戒」”
を元に描きますので、そこんとこよろしくお願いします(_ _)
※怪我っても死人は出ないよ!(ココ重要)
…ですが、少しグレーな表現も用いるので、無理そうなら読まないでください。
※グロ無し(ココ重要)
基本この泊地の艦娘は、提督好き好き設定でヨロシクです!
尚、この作品は 艦隊これくしょん - 艦これ - の二次創作であります。
キャラクターの人物像も公式を参考にして、著者が独自解釈したものです。
これらを踏まえた上で、お読みになってくださいませ…。
〜今回のメイン登場人物一覧〜
☆提督
人間 男 20代後半 海上自衛隊出身
任官直前の適性テストの末 艦娘を指揮する提督に着任。(妖精判断なので、基準は不明)
機械弄りと工作が密かな趣味。
多少の事なら自分で治してしまう。
隠れオタク。たまにその片鱗の顔を覗かせる。
多趣味。
守備範囲の広さに驚かれる事もしばしばだが、本人曰く
「何事も興味からの実行の結果。本物から見ればただの器用貧乏」
と苦笑する。
ごく偶にキレると制止してくる艦娘すら引き摺る火事場の馬鹿力持ち。
初の嫁艦は榛名。
☆金剛型 戦艦 3番艦 榛名(改二)
艦娘 嫁艦(練度151) 提督補佐
出会って0.1秒で提督の好みにぶっ刺さった健気な強者。
※ちなみに練度も泊地最強。
普段は遠慮しまくりだが、実はそれが姉妹であっても、目の前で提督と仲良くされるのは面白くない、独占欲は強めな娘。
※だが反応が可愛いのがわかっているので、周りも程々で止めてくれる。
コソコソと料理の特訓を積んでいる(鳳翔談)
提督に対しては感情をさらけ出したら、誰にも手が付けられない程の溺愛。
漠然とだが、やがて提督とのケッコンカッコガチは自分だと思っていたが…?
☆阿賀野型 軽巡洋艦 3番艦 矢矧(改二乙)
艦娘 嫁艦(練度138) 連合艦隊 第2艦隊旗艦
能代同様改二に改装後、覚醒した重巡級スペック軽巡洋艦。
※色んな意味で。
…実はさり気なく提督の好みにぶっ刺さってた娘。
普段は礼儀正しくも強者感漂う風格を滲ませるが、いざ戦闘から離れると、意外とおっちょこちょいな1面を見せる。
今現在、提督が釣り好きなのを知っている泊地内唯一の艦娘である。
提督の事は憎からず想っているが、周りの嫁艦勢に少々気圧され気味。
今回のお話の展開に巻き込まれていく中心人物の1人。
☆長門型 戦艦 1番艦 長門(改二)
艦娘 嫁艦(練度136) 連合艦隊 第1艦隊旗艦
提督と艦娘との距離感の是正を嘆願した嫁艦の1人。
繊細さと豪快さが同居した可愛い麗人。
泊地内でもトップクラスの練度と実力で艦娘達を引っ張る。
その反面、甘い物に目がない。
※辛口・アルコールはNG
特にアルコールが入ると、抱き付き魔・泣き上戸・キュルルンボイスと普段の威厳からは想像出来ない1面が出る。
※尚、その反動で暫く立ち直れない。
提督の事は異性として想っている。
☆長門型 戦艦 2番艦 陸奥(改二)
艦娘 嫁艦(練度134) 連合艦隊 第1艦隊 2番艦
提督と艦娘との距離感の是正を嘆願した嫁艦の1人。
剛が長門なら柔は陸奥。
しかしその戦艦としての実力は、泊地随一の強者の1人。
飄々として提督をあしらっているが、本当は捕まえて欲しいという裏返しの天邪鬼。
ちょっと強引に迫られるとたじろぐ乙女。
長門程ではないが、アルコールを摂取するとデキる女が右肩下がりで乙女度が右肩上がりになる。
※尚、酔が覚めたらケロッとリセットされているクチ。
提督の良き相談相手であると同時に提督を落としたい乙女。
☆基地砲台組
大和型 戦艦 1番艦 大和(改) (練度117)
大和型 戦艦 2番艦 武蔵(改二) (練度105)
☆連合艦隊 決戦艦隊の面々
第1艦隊
伊勢型 航空戦艦 2番艦 日向(改二) (練度120)
翔鶴型 航空母艦 1番艦 翔鶴(改二甲)
(練度135)
秋津洲型 水上機母艦 1番艦 秋津洲(改)
(練度75)
陸軍特種船(R1) 揚陸艦 神州丸(改) (練度98)
第2艦隊
球磨型 4番艦 重雷装巡洋艦 大井(改二)
(練度111)
最上型 1番艦 特殊改装航空巡洋艦 最上(改二特)
(練度125)
特Ⅲ型 駆逐艦 2番艦 Верный(ベールヌイ) (練度98)
朝潮型 駆逐艦 10番艦 霞(改二乙) (練度121)
秋月型 防空駆逐艦 3番艦 涼月(改) (練度98)
☆出迎え組
金剛型 戦艦 1番艦 金剛(改二) (練度121)
阿賀野型 軽巡洋艦 2番艦 能代(改二)
(練度123)
川内型 軽巡洋艦 2番艦 神通(改二) (練度100)
特Ⅰ型 駆逐艦 1番艦 吹雪(改二) (練度107)
☆新着任艦
秋月型 防空駆逐艦 8番艦 冬月
Atlanta級 防空巡洋艦 1番艦 アトランタ
☆明石型工作艦 1番艦 明石
艦娘 未婚艦(練度75) 今回は医務員
泊地のなんでも屋。
時にはアイテム屋・またある時はメカニックのエキスパート。
大淀並みに泊地内を駆けずり回る忙しい娘。
※本人曰く、暇になったら即死する、と言うほどの提督に負けず劣らずの仕事ジャンキー。
戦闘艦ではないがジリジリと練度を上げて来ている。
※演習で護衛対象訓練として演習艦隊に入れられている為。
提督の事は好きだが、どちらかと言うと今はお友達感覚より少し進んだ程度の進捗状況で、周りの嫁艦と提督のやり取りをニマニマしながら見ている。
☆大淀型軽巡洋艦 1番艦 大淀
艦娘 未婚艦(練度91) 事務方の玄人
実質、影の秘書艦。
提督とは明石同様、泊地創設以来の付き合いで、提督の良き相談相手。
ジワジワと上がってきている練度の関係で、提督に心寄せている。
仕事ばかりしていると思われがちだが、自室でのプランター栽培から始まった、家庭菜園が今や複数の艦娘と管理するちょっとした農園を切り盛りしていたりする。
よく秋月型駆逐艦姉妹と農作業をしている風景を、複数人に目撃されている。
☆阿賀野型 軽巡洋艦 1番艦 阿賀野(改)
艦娘 未婚艦(練度95) 普段はだらける聡い子
矢矧の姉だが、普段は真面目な妹、矢矧に頭が上がらず、くどくどと説教される側の長女。
…だが意外と観察眼に長けており、普段は口にしないだけで必要とあればその場に合わせた口調で、はっきり物を言う二面性を持つ。
提督の事は好きだが、嫁艦である能代・矢矧を見ていたら少し気後れして、微妙に距離を置いている。
※だが隙あらば行く気がある。
大筋の登場キャラはこちらになります。
それでは始まります。
「艦隊これくしょん-艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の覚悟編」
……………
…………
………
……
…
2022.3.18 pm2235
佐伯泊地
「大淀!早急に予備の屠龍で1個中隊編成して、迎撃に当てろ!連日の空襲で熟練度も改修も申し分なしだろ!」
「し、しかし決戦がいつ終わるかわからない最中に資源を大量に消耗してしまいます!」
「資源なんぞまた集めりゃいい!街とこの泊地を守んだよ!皆の帰ってくる家を!佐伯市にも空襲警報を出せ!」
………
……
…
「よしっ!全機飛び立った!街を…ここを守ってくれよ…!」
「対空電探に感あり!小規模編成ですが、高高度征く爆撃機編隊の機影あり!」
「…おいでなすった…裏をかいたつもりだろうがそうはさせんぞ!」
「…屠龍中隊、会敵!」
「提督よ!我々が砲台になる!弾幕を張るぞ!」
「頼むっ!大和!武蔵!やってくれ!ぶっ放せ!」
「…敵爆撃機、遠ざかって行きます!大和さん、武蔵さん!屠龍隊が弾幕に巻き込まれないようにタイミングを合わせて!」
………
……
…
「…殆ど追い払ったか?」
「…くっ!1機撃ち漏らしました!」
「どこ行きやがる!畜生が!」
ズドンっっ!ズドドンっっ!!
「うぉっ!!」
「きゃっ!!…は、泊地内に爆弾が着弾!!」
「被害を報告せよ!退避していた娘達は無事かっ!」
「こちら大和!私達は無事ですが、泊地内は爆弾の黒煙が深くて確認できません!」
「ちくしょう、外部カメラのリンクが切れた!通信もイカれた!どうなってる!…大淀、ここを頼む!」
「提督?!外は危険です!」
「提督!待ってください!」
「地べたの中じゃ外がどうなってるかわからん!じっとしていられるか!」
………
……
…
「ゲホッゲホッ…あぁ…こりゃひでぇ…窓という窓が割れてる…皆はどこだ?!」
「最後の1機に屠龍が張り付いた!頼むぞっ!」
「…こっちかっ!」
「提督!待って!まだ空襲が続いてます!」
………
……
…
「…くっ…撃てんっ!…くそっ!…ちょこまかと…っ!」
「大和!武蔵!状況はどうかっ!」
「…っ!提督、来ないでッッッ!!」
ズンッ…!バァァァァァァァンっっ!!!
「っ!提督っ!……あ、あぁ……い、いやぁぁぁぁぁっ!!」
……………
…………
………
……
…
2022.3.20 am 0735
佐伯泊地 連合艦隊
関門海峡を航行中。
北九州の近海まで迫っていた姫級の深海棲艦を退けた戦いに参加していた、佐伯泊地の決戦連合艦隊計12隻と艦隊の真ん中に2隻を挟んだ14隻…更に言えば他の鎮守府や泊地から出撃してきていた他艦隊が関門海峡を抜けてゆく。
長門「…長い戦いだったな…」
陸奥「ええ…本当に…ここまで攻め込まれたのも久々よね…」
翔鶴「…でも…倒せてよかったですね…本当に…」
日向「そして損害は多いが損失は無し…また提督のヤツの株が上がるな」
長門「…しかし泊地との無線交信が深夜以降できん…どうなってるんだ…?」
日向「…あまりにも寝なさすぎて安堵して寝落ち…ま、それはないか…提督と榛名と大淀なら」
翔鶴「でも変です…何かあったのかしら…?…あ、秋津洲ちゃん、神州丸さん、大丈夫ですか?」
秋津洲「ふえぇ…何とか大丈夫かも〜…やっと終わったかも〜…やっぱり戦闘は苦手かも〜…」
神州丸「本船も異常ありません。…対地攻撃が上手く相手方に効いて良かったのであります…」
長門「…そうだ…なんにせよ、皆で戦い生き残って守り抜いたんだ!早く提督にも安心してもらわねばならないな…矢矧、そちらの状況はどうか?」
矢矧「こちら第2艦隊旗艦 矢矧、損害は多いですが、航行に支障なし。解析した2隻の護送にも支障なしです」
長門「了解した…各艦、なにか不具合が出ればすぐに報告しろ!このまま強速を維持したまま佐伯泊地を目指す!対水上対空対潜警戒を怠るな!」
最上「了解!…はぁ…さっすがに疲れたなぁ〜…早く泊地に戻って、のんびりしたいよ〜」
大井「全く人使いの荒い男なんだから…ま、中々良い作戦指揮だったから許すけど…」
ベールヌイ「雷撃が相手方に上手く刺さってよかったよ…今回も良い仕事ができた」
霞「最後の夜戦で全員の魚雷一斉射は壮観だったわ…敵のヤツざまぁないっての」
涼月「…お冬さん、後3時間ほどで私達の所属する佐伯泊地に着きます。きっと提督が出迎えてくれますので、簡単でもいいので挨拶を考えておいてくださいね?」
???「あぁ…そうなのか…余程皆から信頼されている者が長を努めているのだな…早く会いたいな…」
セミロングの銀髪に指先まで覆う白インナーを着用し、秋月型制服の上から灰色のケープコートを1枚羽織っている、艦娘。
秋月型駆逐艦3番艦 涼月はよく容姿の似たもう1人の秋月型駆逐艦に声を掛けていた。
同じく銀髪で涼月よりも更に髪が長く、スラリと伸びた背、凛とした目。
秋月型駆逐艦8番艦 冬月。
先の激戦の果てに解析を果たした新しい仲間だ。
…そしてもう1人…。
???「……」
矢矧「…新天地に緊張してる?」
???「…ちょっとだけ…ねぇ、あなた達の提督さんってどんな人?」
矢矧「ん〜…変わった人だけど…優しくて…私達をいつも勇気づけてくれる人よ」
???「ふ、ふぅん…そう…なんだ」
矢矧「それに、泊地には貴方の同郷の艦娘も沢山いるから安心していいわよ、アトランタ」
茶髪のツインテールにテールの先に錨を模した髪飾りが付いていて服装は、薄手の白いブラウスに特徴的な黒のスカート身につけている艦娘。
アトランタ級 防空巡洋艦 1番艦 アトランタ。
これから訪れる新天地の前に、少し気怠そうな表情は、矢矧のその一言で少し明るいものになった。
アトランタ「そ、そうなんだ…楽しみ…色々ありがと…えっと…」
矢矧「阿賀野型軽巡洋艦 3番艦の矢矧よ、今後ともよろしくどうぞ」
矢矧は航行しながらアトランタに流れるように近寄り並走し、手を差し伸べ握手した。
アトランタ「おおっと…あ…ありがと…よろしくヤハギ…ん…?」
アトランタが右舷に目をやり空を見上げた。
矢矧「…どうしたの?」
アトランタ「Radar contact Aircraft approaching(電探に感あり 航空機接近中)…見慣れない回転翼機が…こっちに来る…」
南から海上自衛隊所属の多目的ヘリ、SH-60Kが重低音を響かせながらこちらに向かってくるのが、彼女達の目に映る。
矢矧「…大丈夫、あれは友軍よ。海上自衛隊のSH-60Kよ…教えてくれてありがとう」
アトランタ「…ん…なら…いいんだけど…」
海峡を通過中の連合艦隊に近付いたSH-60Kは、高度50mに降下し艦隊から直線距離200m程まで艦隊右舷に近づいてから、引き返し高度を上げ、そのまま北九州の街中に降りて行くのを横目に、彼女達はそのまま泊地への航路を辿った。
矢矧「…?」
あのSH-60K、随分変な機動をしていたな…。
…まるで私達を、見に来たような…?
…何で私達に近付いてきたんだろう?
………
……
…
『…あぁ…無事全員…戦い抜いて…くれたんだなぁ…』
『俺でもわかる…佐伯の…皆だ…』
『…ごめんな…凱旋の時に…居てやれなくて…』
………
……
…
同日 am 0932
佐伯泊地 連合艦隊
鶴御崎展望台 沖合 東へ1kmの地点を南下中。
鶴御崎を超えれば彼女たちの母港、佐伯泊地はもう目の前だ。
長門「…あぁ…佐伯の街が見えてきた…還ってきたな…」
陸奥「そうね…やっぱり私達にはここの風景が落ち着くわね……?…えっ?」
鶴御崎を越えて佐伯の街が見えて、安堵が広がったのも束の間、佐伯泊地 連合艦隊の面々の目に信じがたい光景が映った。
翔鶴「…泊地から…黒煙が…っ!」
日向「…高高度爆撃機は北九州が標的だったんだろう?…なのになぜ佐伯が燃えてるんだ…?」
長門「憶測を唱えている暇はない!全艦!この長門に続け!第三警戒航行序列(輪形陣)に移行!新たな仲間を囲んだまま、対水上対空対潜警戒を厳とし、第3戦速で泊地に向かう!」
連合艦隊一同「「「「「了解っ!」」」」」
疲労も残る中、再び集中力を高めた連合艦隊は、警戒しつつ泊地へと急行した。
………
……
…
同日 am 0955
佐伯泊地 連合艦隊
帰着予定時刻より12分早く佐伯泊地に帰還
長門「…なんてことだ…」
陸奥「どうなってるの…」
矢矧「…うそ…」
最上「み…みんな…どこ?」
兎に角最寄りのスロープに連合艦隊全艦が着岸・上陸。
彼女らの前には、地面に大穴が数多口開き、施設の窓ガラスという窓ガラスが吹き飛び、すっかり変わり果てた泊地が広がっていた。
大淀「あぁっ!皆さん!おかえりなさいっ!」
復旧作業中の大淀が帰還した連合艦隊を急いで出迎えた。
長門「大淀、これはどういうことだ!どうして連絡を入れなかったんだ!」
大淀「す、すみません…この爆撃で本部へのホットライン以外の通信設備がすべてダウンして…」
長門「くっ…す、すまない…」
陸奥「…泊地にいた娘達は?!全員無事なの?!」
大淀「は、はい!全員点呼が取れてます!
無事です!今、瓦礫の撤去や復旧に人員を割いてますので、凱旋のお迎えできず申し訳ありませんでした!」
陸奥「そ、そう…ふぅ……よかった…」
翔鶴「…あの…提督は…どちらに…?」
矢矧「…いつもなら出迎えてくれる筈だけど…」
日向「そうだな…いの一番に来るはずだが…」
姉妹や仲間の無事が確認できたのだが…。
…居ない。
いつもの出迎えてくれるあの人の姿が。
大淀「…」
矢矧「…大淀?」
大淀「…て…ていとくは…負傷…されました…」
大淀は詰まった声を振り出すように告げた。
長門「…んなっ?!」
矢矧「…えっ…?」
翔鶴「…あぅ…」クラッ
日向「お、おいっ!翔鶴!気をしっかり持て!」
長門「大淀!提督の容態はどうなんだ?!軽いのか重いのか?!」
大淀「い、命には別状はありません!こちらで容態が落ち着いたところで、早朝に設備の整った北九州の病院へ、復旧したホットラインで要請した海自のSH-60Kで移送されました…」
矢矧「…あ…」
………
……
…
矢矧『…どうしたの?』
アトランタ『Radar contact Aircraft approaching(電探に感あり 航空機接近中)…見慣れない回転翼機が…こっちに来る…』
矢矧『…大丈夫、あれは友軍よ。海上自衛隊のSH-60Kよ…教えてくれてありがとう』
アトランタ『…ん…なら…いいんだけど…』
………
……
…
…提督…あれに乗っていたの?
偶然過ぎる朝の関門海峡でのアトランタとのやり取りが、矢矧の頭の中で何度も再生されていた。
…わざわざ着地地点を通過して艦隊に近付いてくるなんて、変な飛び方をしてるなと思ってたのに…。
矢矧「な…なんで…提督だけ…?」
大淀「…それは…」
矢矧「…はっきり答えてっ!!」
大井「ちょっと!矢矧!ちょっとアンタ落ち着きなさいな!」
長門「おい!お前達!仲間割れしている場合じゃない!」
榛名「皆さん、おかえりなさい!…そのことですが、私からの説明させていただきます」
声を荒げる矢矧や大井、長門の声が耳に届いたのか、榛名が撤去作業の手を止めてその場に駆けつけた。
…その榛名の表情は酷く疲れていた。
榛名「大淀さん、ここは私に任せて撤去作業の指示をお願いします」
大淀「は、はい…よろしくお願い致します…」
大淀はそう言うと深々と頭を下げて、一堂のもとを駆け足で離れていった。
…その背中は榛名同様、疲れに満ちていた。
矢矧「榛名…さん」
榛名「…追って説明します。提督は、太平洋上を北上してきた敵爆撃機編隊の別働隊を発見の後、すぐさま屠龍による臨時中隊を編成、泊地に作っていた飛行場より発進させました」
榛名「大多数を屠龍隊が撃破、大和さん武蔵さんの牽制弾幕で近寄らせないようにしていたのですが、生き残りの1機が弾幕網を掻い潜ってきて、泊地を爆撃しました」
榛名「通信網が一時遮断され、地下の作戦指揮所には情報がほとんど入らなくなり、その確認の為に提督自ら地上へ向かいました」
榛名「…指揮を大淀さんに託して、榛名もすぐ提督を追いかけたんですが…そして提督が司令部棟を出た直後に提督の50m左に爆弾が着弾、礫が提督に…あた…って…」
榛名「…提督の側に居たのに…止めることができたのに…止めることができなかった榛名がいけないんです…皆さん…提督を護れなくて…本当に…ごめん…なさい…」
そう言うと榛名は連合艦隊の面々に向かって、深々と頭を下げた。
長門「…辛い事を、話させてしまった…すまん…榛名…時に提督の容態はどうなんだ…?」
榛名「…ぐす…はい…身体機能の欠損はありません…ただ左肋骨3本骨折、左肩脱臼、打撲と切創複数…全治約2ヶ月…とのことです」
陸奥「…それって…」
榛名「…当たりどころが、もし頭だったら…即死でした」
全員「………」ゾワッ…
”一歩間違えれば即死”
その1句が彼女たちの肝を縮み上がらせた。
陸奥「…提督は…ここを発つ前になにか言ってなかったの?」
榛名「…麻酔を射つことを明石さんが進言したんですが、『この痛みを忘れちゃいけないんだ』と言って麻酔を拒否されました…いいのかと問いただしたのですが、『もう泣きそうなくらい痛い』…といつもの調子で返されてしまいました」
長門「…まったく…人の心配も知らずに…あの大馬鹿者…」
翔鶴「よかった…生きてらして…うぅ…」
榛名「…それと『第1艦隊、第2艦隊の凱旋に立ち会えなかったことが自分が怪我した事より辛い』と仰ってました」
陸奥「…そう…少しは自分の心配をして欲しいものね…もう…バカ…」
日向「…これは提督にはもう1つ痛い目にあってもらう必要があるなぁ…帰ってくる時が楽しみだナァ…」
霞「…ったくっ!変な心配させんじゃないわよ!あのクズ司令官!帰ってきたら蹴り飛ばてやんだからっ!」
ヴェールヌイ「…怪我してるとはいえ…無事で…本当に良かった…」ウルッ…
大井「…うふふふ…作戦中に指輪渡しといてこの体たらくとは…よ〜く自分のやった事の重大さを分からせてやるいい機会だわ…」
秋津洲「はわわ…提督は痛い思いしてるんだから穏便にしてほしいかも〜」
神州丸「…早く…会いたい…であります」
最上「はぁぁ…無事って聞いて安心したら急にお腹空いちゃったよ…ん?怪我してるのに無事っていうのかな…これって…?」
矢矧「…アトランタ、冬月」
アトランタ「…?何?」
冬月「ど、どうしたんだ?矢矧…?」
矢矧「あなた達の着任式と歓迎会は提督が復帰した時になるわ…今は旧友との再会と泊地の復旧…あと演習にも出てもらうことになると思う…私はー」
大井「矢矧、アンタはその2人を連れてその娘達を姉妹や同郷に引き合わせてきなさい」
矢矧「…いや、でも…」
大井「…今のアンタ、まともな精神状態じゃないでしょ?少し頭を冷やしてきなさいな…一目見りゃ目がおかしいのがわかるわよ」
矢矧「…はい」
榛名「大井さん…私も手伝います」
大井「…大丈夫なんですか?榛名さん…」
榛名「ええ…それに…提督と約束しましたから…『俺も必ずここに還るから、それまで泊地を頼む』…と」
大井「…そう…ですか…それでは…手をお借りしますね」
長門「…全員、艤装を工廠へ運び、入渠が必要な者は、入渠…あぁ榛名、資源と修復材に余裕はあるか?」
榛名「大丈夫です!幸い貯蔵庫は無傷で修復材も余裕はありますから!」
長門「…そうか…各員、補給と入渠、修復材は遠慮なく使っていいと秘書艦榛名からの言葉だ!さっさと治して泊地の復旧作業に当たるぞ!」
連合艦隊一同
「「「「「了解っ!」」」」」
長門「…矢矧、お前は大井の言う通り泊地の案内も兼ねて、新しい娘達に仲間や姉妹の顔合わせをしてやれ。どうせドックはしばらく混む。艤装は工廠に預けて少し時間を置いてからドックに来るといい…あぁ、涼月、お前も冬月と一緒に居たいだろうから、矢矧と同行してくれるか?」
涼月「は、はいっ!矢矧さん、よろしくお願い致します」
矢矧「…うん、わかったわ涼月…長門さん、承りました」
その後、すぐに秋月型姉妹に遭遇した矢矧は涼月と冬月を任せて、アトランタと2人きりでアメリカ艦がいる場所へ向かった…。
アトランタ「…ねぇ、ヤハギ」
矢矧「…ん?どうかした?」
アトランタ「…艤装…預けてないけど…そのままでどうする気なの?」
矢矧「…あ…」
ぼんやりしていた矢矧は、艤装を工廠に預けるのを忘れていた。
矢矧「…ははは…どうかしてるわね…私…」
アトランタ「…皆、本当に好きなんだね…ここの提督さんのこと…」
矢矧「…」
アトランタ「…本当はそのまま提督さんの所に飛んていきたいんじゃない?」
矢矧「…行ったところでなんて言ってやろうか…心の整理がついてないけどね…」
アトランタの指摘に対して少し当たってるのが癪だった矢矧は、提督に対して無性に腹が立ったあまり、悪態を付いた。
アトランタ「…なんかゴメン…気に障ったなら謝る…」
矢矧「…あ…こちらこそごめんなさい…は、早く同郷の人達に会いたいわよね…こっちよ…」
アトランタ「…うん…(こんなに慕われる提督さんかぁ…早く会ってみたいな…)」
その後、アトランタを泊地に既に所属しているアメリカ艦達と引き合わせることができた矢矧は、その足で踵を返して工廠へ行き、身に付けていた艤装を明石に預けた。
………
……
…
長門の言っていた通り、ドックはまだ空きそうにない。
矢矧はそのままふらりとまた来た道を辿って歩いた。
…いつも歩いている泊地内の筈なのに、どこを歩いているかわからなかった。
そして気がついたらある場所で足を止めた。
…提督が負傷した正にその位置だ。
何気なしに司令部のある庁舎見上げたら、ガラスというガラスが片っ端から割れた窓と、建物中央の1段高くなっているところに掲げられた、これも蓋のガラスが砕け散った時計が目についた。
その時計は2303時を、指したまま止まっていた。
…私達が夜戦で相手の姫級に、トドメの魚雷を全門投射した頃だ。
その時の情景がつい先程の出来事であったかのように思われた。
矢矧「…?」
…そんな感傷に浸っていたら、何気なく足元に目をやった矢矧は、何かを見つけた。
…赤い…何かが付いた小石が複数個、足元に転がっていた。
そして無意識に膝を付いて”それ”を覗き込んで、手を差し伸べた。
矢矧は不意に”それ”に触れた。
…ドクンっ!!
矢矧「…っっっ?!」ゾクッ
触れた”それ”から嫌な鼓動と共に、矢矧の脳裏に、ある風景が流れ込んできた。
……………
…………
………
……
…
武蔵『…くっ…撃てんっ!…くそっ!…ちょこまかと…っ!』
提督『大和!武蔵!状況はどうかっ!』
大和『…っ!提督、来ないでッッッ!!』
ズンッ…!バァァァァァァァンっっ!!!
榛名『っ!提督っ!……あ、あぁ…ァ…い、いやぁぁぁぁぁっ!!』
武蔵『この…クソッタレ共がっ…』ギリッ…
ボボッ…バァァァァン…
大和『最後の1機を屠龍が落としました!…提督は…提督は大丈夫なんですかっ!』
榛名『…あ…あァぁ…そん…な…』ガクガク…
武蔵『おいっ!榛名っ!貴様が取り乱してどうっ…す…る……』
提督『』ジワ…
武蔵『…あ…あい…ぼう?』ゾワッ…
大和『…て、てい…と…く…?』ゾワッ…
提督『』ドクドク…
『 … し ん で … る … ?』
………
……
…
矢矧「…!ん”ぅぶっ…!ん”ふっ…!ん”ん”っ…!」
唐突、頭の中に流れ込んてきた妙にリアルな映像の直後、矢矧の視界は現実に戻り、目の前がグニャリと歪んだと思ったら、胃の内容物を戻しそうになり、両膝をついて両手で口を覆い堪えようとした。
…提督に決戦艦隊の第2艦隊の旗艦を任されたんだ。
…今度の戦いの決着を付けるために。
…そんな私が。
こんなことで吐いてどうする?!
気をしっかり持て!矢矧っ!
提督は死んでないんだっ!
あの人にこんなみっともないところなんか見せなくないっ!
押し寄せる吐き気を堪えようと必死に両手で口元を抑え込んで蹲っていた矢矧の元に駆け寄る足音が、矢矧の耳に鈍く反響しながら迫ってきた。
???「矢矧!もういいの!吐いていいの!この袋に全部出しなさい!」
『吐いていい』
この言葉を皮切りに矢矧が堪えていたものが、一気に押し寄せた。
………
……
…
矢矧「ハァ…ハァ…ゲホッ…うぇ…」
???「よく頑張ったわ矢矧…ほら…一滴も残しちゃ駄目!…ふっ!」
グイッ!ミシミシ…
矢矧「んぶぅ…っ!!」
そしてその吐いていいと言ってきた人物に、更に矢矧の肋の溝落に両腕を回されて、強く腕がめり込んだ弾みで、また内容物がこみ上げる。
………
……
…
矢矧「ゲホッ!ゲホッ!…ハァ…ハァ…」
???「…どう?少しは楽になった?」
矢矧「ハァ…ハァ…も、もう…でない…」
矢矧を楽にした人物は、腰まで伸びた黒髪のロングヘアに肩出しのセーラー赤色のスカート、白い手袋に左足だけの片足ニーソックス。
…矢矧が改二になる前に身に着けていた制服と同じものを身に着けていた。
阿賀野型軽巡洋艦 1番艦 阿賀野
矢矧の2つ上の姉だ。
阿賀野「ほら、口拭いてあげる…口の中気持ち悪いでしょ?水でうがいしてこの袋に出して」
矢矧「…ありがと…」
………
……
…
阿賀野に肩を貸してもらってその場から少し離れ、司令部棟の窓の割れたガラス片の片付けが済んでいる場所に移り、棟を背面にして複数個置かれている長椅子に腰掛けさせられた。
阿賀野「…だいぶ落ち着いた?」
矢矧「…うん…1人ではまだ立てないけど…」
矢矧は先程、自分が蹲っていた地点をぼんやりと見ていた。
阿賀野「…やっぱり矢矧も例外じゃなかったのね…」
矢矧「…?どういうこと?」
阿賀野「あの場所で、泊地に居た高練度の人達が次々と具合を悪くしてるの」
矢矧「…そう…なんだ…?」
阿賀野「…でも矢矧程ひどい反応は初めて…」
矢矧「…私だけ?」
阿賀野「…今から言う事は私の憶測なんだけどね?…泊地に居た具合を悪くした人達が、気分が優れない程度で済んだのは、提督さんが命に別状なかったことを知ってるし、提督さんの姿も肉声も全部見て感じていたからなんだと思うの」
阿賀野「それに対して、矢矧は作戦から帰還したばかりで、しかも提督さんの姿を一度も見ていない…それに提督さんの生存確認は人伝いの言葉だけ…だから矢矧の中で提督さんが生きていることが、まだ信じられてないんだと思う」
矢矧「…」
阿賀野姉の憶測とはいえ、そう言われると合点がいった。
榛名さんや大淀、それにこの泊地に居た艦娘達は実際に提督が無事を確認してるし、言葉も交わしているし、姿も見てるし、触れた感触もある。
…私を含めた決戦艦隊の2艦隊は、提督の生存は口頭でしか伝えられてない。
阿賀野「それで…どんなものを視たの…?…いやなら無理には聞かないけど…」
矢矧「…榛名さんや…大和や武蔵の目の前で…提督が…血を流して……し…死んでる…映像が…」
…ズキッ!
矢矧「うっ…ぁっ…!」
矢矧の脳裏にネガ反転したその映像がフラッシュバックした直後、太い針が突き刺さるような痛みが頭に走る。
矢矧は頭を抱えて長椅子の上で頭を抱えてのたうち回った。
阿賀野「…!や、矢矧?!」
矢矧「あっ…がっ…あたま…われ…るっ…」
大和「阿賀野さん!矢矧!」
阿賀野「や、大和さん!…ど、どうしようっ?!矢矧がっ!」
大和「落ち着いてくださいっ!…少し手荒な真似ですが、これで落ち着かせます!」
阿賀野「…?!それってなんなんですかっ?!」
大和「大丈夫です!睡眠薬です!」
…プスッ
矢矧「っ!…えっ…ぁ…やま…と…?」
矢矧を襲っていた頭痛が首筋に打たれた薬によってスッと引いたと同時に、彼女の視界はふわふわと雲の上を歩くような、掴めない感覚に陥る。
大和「…矢矧、貴方は今、ひどく疲れてるの…だから…眠りなさい…ごめんね…こんな卑怯な眠らせ方…」
矢矧「あっ…ぅっ…」
何となく大和が言った言葉は聞き取れた矢矧だったが、体内を巡る睡眠薬の影響で意識が濁り、その言葉の意味を考えることを許さなかった。
…薄れゆく意識の中で、矢矧にとって最後に強く残った印象は、優しく…でもその顔には少し影のある大和の顔だった。
……………
…………
………
……
…
同日 pm 1835
矢矧「…」パチッ
…白い天井だ。
周囲はカーテンに囲まれてて、窓の外は暗い。
…あぁ…ここは…医務室だ。
…大抵の艦娘はそうだが、私は正直この部屋にはあまり厄介になりたくない。
周囲を見渡すと、薬剤のパックが吊るされ、自分の左腕に管を介して注射されて繋がれている。
…何で寝たんだろ…私…。
目はすっかり覚醒して、寝てしまった理由について思い当たる記憶の引き出しを探した。
大和『貴方は酷く疲れているの…だから…眠りなさい』
矢矧「(…思い出した…私…大和に睡眠薬を盛られたんだ…)」
???「…いつまでもそういう訳にはいかないですよね…矢矧も大切な仲間です…それで救われるのなら」
???「…でも…この方法だと榛名さん…」
榛名「…どちらにせよ、私達の中でもはっきりさせないといけないことだったので、それが早くなっただけです…」
???「…それって…本音…ですよね?」
矢矧「…?」
カーテンの向こう側から囁き声が聞こえる。
1人は榛名さん…もう1人は…明石さんかな?
声色はとても慎重で深刻そうな話をしているようだ…。
…私の名前が榛名さんの口から出たけど…私も関係あるの?
小声だからあまり聞かせたくない話なんだろうか…?
榛名「もちろんです。そうなったら提督に皆を愛してもらったらいいんです…私は泊地の嫁艦を集めて、今回の事をちゃんとお話した上で、提督に経過と結論を進言することを望みます」
???「…しかし、提督が首を縦に振ってくれるでしょうか…?…提督は…その…あんなふうに振る舞ってますが、貞操観念はかなり強そうな方ですし…」
榛名・明石「「………」」
…3人目が居た。
…声からして…大淀だろうか?
大淀「それはつまり、提督の人生をこの佐伯泊地に縛り付けることと同義になります…きちんと話せば受け入れてくれるとは思いますが…こればかりは…」
明石「…大淀ぉ…それ言っちゃ駄目だよぉ…話が振り出しになっちゃう…」
榛名「…私も正直なところ、提督が私達の申し出をすんなり受け入れてしまう方が心配です…私達のことになると、提督は苦しくても自分の心を揉み消してしまわれますから…」
明石「…はぁ…提督ならやりかねないなぁ…いつどんな時代でも、何事も変わらないものって無いんですねぇ…」
その言葉の着後に明石さんがギシっと椅子の背もたれにもたれ掛かる音がした。
『どんな時代でも、何事も変わらない物はない』
…少しだけ大きな明石の声で聞こえたこの言葉が、やけに耳に焼き付いて離れなかった。
大淀「…わかりました…では、その話も織り交ぜた上で提督に現状報告をしてまいります。榛名さん、そちらの取りまとめは宜しくお願いします」
榛名「はい、任せておいてください…また明日に執務室でお会いしましょう…では…明石さん、矢矧のこと、お願いしますね?…では私達はお暇します…」
明石「了解しました」
キィ…パタン…
矢矧「…」
…あまり詳しくは聴き取れなかったけれど…。
私に関係する話…よね?
起きてしまったし…気になって仕方がない。
矢矧「…明石さん」
明石「…!矢矧さん、お目覚めですか〜!」
私の声を聞いて、すぐに椅子から立ち上がり、カーテンをサッと開けて先程の潜めていた声から一転、明るい声色で接してきた。
…あぁ…強い人だな…この人も…。
明石「具合はどうですか?良く眠られていたので、幾分楽にはなってると思いますが…」
矢矧「…ついさっきまで榛名さんと、大淀が居ましたよね?」
明石「あっ…」
間が悪いなぁ…聞かれてしまった…どうしよう…。
そんな表情が明石の顔に一瞬見て取れた。
明石「…えぇ、少しお話をしてました」
明石は先程までの軽快さは一気にトーンダウンし、隠さずに先程までの来訪者とのやり取りを認めた。
矢矧「…隠さないんですね」
明石「…いずれわかる話なんで、今話しても大きくは変わりませんから」
矢矧「…じゃあ、変わらないついでに伺います…それは…私に関係する話ですね?」
明石「…あはは…結構聞かれてたんですね…」
矢矧「…こう見えて水雷戦隊旗艦を任されているので、耳にも自信があります…」
明石「…んと…ごめんなさい…少し整理してから伝えたいので、少しだけ時間をいただけませんか?…あまり待たせはしないので…」
矢矧「…は、はい…」
いつもズバッと物言う明石だが、今はとても言葉を選び、伝えることの順番を整理していた。
懸命にどう伝えたらいいか考えている明石を見ていたら、あまり苛ついたりはしなかった。
明石「えと…矢矧さん、貴方は今、心が相当弱ってます。…かなり良くない状態なんです。その事で解決策を講じていたんですが、私達が考えうる一番最善の策を榛名さんが嫁艦の皆さん、大淀が提督に説明する為に今さっき部屋を出たところです」
矢矧「…心が弱ってる?」
明石「…はい、提督を失うんじゃないかという恐怖…とか顔を見ないと不安に押し潰されそうになってる…という感じでしょうか」
矢矧「…私…このままだと…どうなるんですか?」
明石「…最悪、泊地内で矢矧さんは深海棲艦化する可能性があります」
矢矧「…私が…深海棲艦化…?」
明石「私達艦娘と深海棲艦は表裏一体、想いが浄化された者が艦娘で闇に沈んだ者が深海棲艦となる…というのが定説です」
明石「なので今現在、提督の生存を実感できていない矢矧さんは、提督の生死に対してのチグハグで魂が蝕まれ、闇が深まります」
明石「そして、何かの弾みでたまり溜まった心の闇でそのままこの地で…」
矢矧「い…嫌っ!それだけは絶対イヤッ!」
…ここにいる皆に砲口を向ける自分の姿が浮かんだ。
…そしてその砲口が提督にも向く描写か脳裏に浮かぶ。
…背筋が凍った。
矢矧「治す方法は…無いんですか?」
明石「…もちろんありますが1つではありません…まず安直に解体という選択肢が1つあります…もちろん艦娘としての記憶の消失、軽巡洋艦 矢矧とは全く無縁の赤の他人となります」
矢矧「…はい」
明石「2つ目に初期化という選択肢ですね…こちらは軽巡洋艦 矢矧としての魂はそのままですが、今までの提督や泊地での思い出が消失し、今の貴方ではない別の貴方になります…もちろん改二も解消されます」
矢矧「…」
…どっちも嫌だ…。
何か…他にも方法がないの?
藁にもすがる思いで、明石さんの次の選択肢を口にするのを待った。
明石「…そして最後の選択肢…解体も初期化もナシでの解消法がですね…」
矢矧「…」ゴクリ
明石「…提督と肉体関係を結ぶことです」
………
……
…
矢矧「…は?」
…今、明石さんはなんて言った?
…提督と肉体関係を結ぶ?
…余りにも予想してなかった突拍子もない解決策に呆気を取られたが、徐々にそれが怒りに変わってきた。
…ガシッ!
矢矧「…もしかして…フザケテル?」ユラァ…
自分でも怖い声が出ているのに気が付いた。
気が付いたら、いつの間に立ち上がって明石さんに詰め寄り、胸倉を右手で掴んで吊し上げていた。
明石「や、はぎ…さんっ!…っ!!…殴るならっ…!私の話をちゃんと聞いてからにしてくださいっ!」ギラッ
矢矧「っ!」ハッ
明石さんの目付きが変わった。
…全く情けない…。
私はこの人に八つ当たりして仕方がないんだ。
…最低だ…自分の余裕の無さに吐き気がする…。
…胃の中は空っぽだけど。
矢矧「…ごめんなさい…」
明石「ゲホッ…い、いえ…」
明石「(胸ぐら掴まれた時…矢矧さんの目が青い光で揺らぐのが見えた…ホント結構にマズイところまで来てるのかも…)」
………
……
…
私は気を取り直して、改めて明石さんの話の続きを聞くことになった。
明石「…先程も言った通り矢矧さんを含めた決戦艦隊12名は、今現在、提督の生存は人伝の口頭でしか知りません…」
明石「しかし泊地に残っていた艦娘達は、提督の姿も感触も声も無事である事を共有しています…そこが泊地にいた皆さんと出撃組と今の矢矧さんの決定的な大きな差です」
矢矧「…阿賀野姉が憶測だけどって言ってたけど、同じ事を言ってました…」
明石「…そういうことは聡いんですよね…阿賀野さんって…何だかんだで言ってても、よく妹を見てくれてるんですね」クスッ
矢矧「…えぇ…」クスッ
明石「…おっと…話が逸れましたね…、で、提督を五感で感じ取れた艦娘達は、心の闇の蓄積が軽減されてこちら側に…艦娘側のボーダーラインに踏み留まれた訳ですが…」
明石「矢矧さん…貴方は心の闇が蓄積したままで、提督を五感では感じてないわ、フラッシュバックは見るわで、精神がズタズタの状態…悪く言うと深海棲艦側のボーダーラインに片足を突っ込んでる状態なんです」
矢矧「…そ、そんなに…酷いんですか?」
明石「…現に私の胸倉を掴んだ時、矢矧さんの目は、薄く青く光ってました」
矢矧「…」サァ…
既に自分が爆弾のような存在であることを自覚した瞬間だった。
明石「…大丈夫です、今の段階では貴方は正常に艦娘です。心が弱っているだけなんです。その心を強くする方法が…」
矢矧「…提督と…するってこと?」
明石「はい…1つ聞きたいんですが、矢矧さんはフラッシュバックする直前に何かに無意識に触れませんでしたか?」
矢矧「…あの時…あ…赤くなった…小石を」
明石「…やっぱり…その赤いの、提督の血です」
…そうだったんだ…。
ぼんやりしてたのに…無意識にそれが提督の血と、わかっていたのかもしれない。
意識が散漫な動きだったけど迷うことなく触れに行ったから…。
明石「…それはつまり矢矧さんが、提督の血に惹かれている…つまり提督を異性として捉え、好意を持ってるという証拠なんです」
明石「…で、矢矧さんは踏みとどまった他の皆さんと違って、自力でボーダーラインの先に出た足を引っ込めることができません…偶然が重なって踏み込み過ぎたんです」
明石「…ですので、提督の血の生成物を矢矧さんの体内に直接入れて、矢矧さんを蝕む闇…不安を強く取り除いて、こちら側に引っ張らないといけないんです」
矢矧「…それって例えば、提督のものを採取だけして私の体に入れさえすれば大丈夫なんじゃ…?」
明石「何言ってんですか?!”提督に”してもらってるって過程をすっ飛ばしたら、なんの意味もないですよ?!」
矢矧「い、いやでも…」
明石「…じゃあ聞きますけど、仮に提督の血の生成物を採取して、飲むなりで体内に注入するなりだけで、それが何かを聞かされてなかったら提督を実感できますか?矢矧さんは満たされますか?」
矢矧「…それが提督のだって聞いていれば…」
明石「…仮に、例えですけど、それが偽りで、他の男性のものだったら?」
矢矧「…」ゾワッ
…ソレが他の男のものだったら…それが私の中に入ると考えただけでゾッとした。
明石「だからちゃんと目の前で提督にしてもらって、触れ合って、提督を矢矧さんの五感全てで感じる過程を経ていることが重要なんです!」
矢矧「…そ、それはわかったけどっ…!…他の嫁艦の皆との関係はどうなるの?!絶対に拗れるじゃないっ!」
矢矧「それに提督がその条件を飲んでくれるか、わからないじゃないっ!」
…あれ?
…何で私、言い訳してるんだろ?
…何で私、声を荒らげているの?
確かに提督から言葉と指輪を貰ったし、ここ最近練度だって更に急に伸びてるし、私は提督が好きだ…。
…でも片思いってこともあるし…。
…そもそも私が提督に好かれるタイプかなんてわからないし…。
…去年の夏に組み伏せて、痛い思いもさせちゃったし…。
明石「…そのことでしたら、もうみんな動き出してます。榛名さんは今回の事態を受けて、嫁艦全員に説明と同意を取り付ける為に、嫁艦を招集して話し合っている頃ですし、大淀は提督への状況報告も兼ねて、この矢矧さんの件も説明をしてもらってます」
矢矧「…う…」
明石「…あー、ちなみに容姿とか性格とかそういうのが提督のタイプか気にしてるなら、矢矧さんに耳寄り情報です。…提督の女性の好みって許容範囲が寛容で、一概にどうとは言えませんけど、矢矧さんって提督的には容姿と性格で言ったら、榛名さんに次いで…いや、ほぼ同格にどストライクですよ…間違いなく」
矢矧「…あの…何も言ってないんですけど…」
明石「…そう?顔に書いてあるよ?」ニヤニヤ
矢矧「…///」
…いつもの工廠でのやり取りのようなノリに戻ってる明石さんに、あっけらかんと言われてしまった。
…恥ずかしい…。
…顔から火が出そう…。
明石「…それと、矢矧さんに提示した救済処置の3択ですが、皆3つ目の線で動いてますから解体と初期化の線は皆に却下されるので、提督に何とかしてもらう案の実質1択でしたね♪あっはっはっ♪」
矢矧「…あぅぅ…///」
…格上練度の艦娘をやり込めたのが、余程痛快だったのか、愉快そうに笑う明石さん。
…悔しいけど明石さんの思考速度と口の達者さは、私では到底敵いそうにないや。
………
……
…
矢矧と明石が話し合っている同時刻
通信室
大淀「…ということなんです…」
提督『…そうか…皆に心労を掛けてしまって申し訳ない…』
大淀「そんな…お気になさらずに…それと矢矧さんなんですが…」
提督『…矢矧がどうかしたのかい?』
………
……
…
提督『…そんなことがあったのか…』
大淀「はい…それで救済策が…」
………
……
…
大淀「…ですので、嫁艦の皆さんの説得は榛名さんが、私はその旨を提督に伝えて決を取っていただこうと…」
提督『…そうか…』
大淀「…すみません…こんな形で決断を迫ることになってしまいました…」
提督『…いやいい…まだ細かい整理は要るけど、実はもう心は決まっててね…』
大淀「…えっ?」
提督『…嫁艦の皆が矢矧との事を許して、認めてくれるなら、俺の一生は最後のその時が来るまで、あの泊地と生きていく』
大淀「て…提督…」
提督『…今の発言、ちゃんと録音しとけよ?逃げ出しそうになったら、スマキにしてでも泊地に連れ戻してくれよ?』
大淀「…いえ、貴方を信じています」
提督『…その信頼には意地でも答えなきゃな…報告は以上かな?悪いけど、この後話をしたい人が居るんだが…』
大淀「は、はい!…あまりご無理はなさらないでくださいね…それではまた明日、同時刻に報告の電話をさせていただきます。…おやすみなさい…」
提督『あぁ…おやすみ…』
…ピッ…
大淀「…提督…ありがとう…ござい…ます…!」
…でも提督が今から話したい人って誰なんだろう?
…ご両親かしら?
………
……
…
同時刻 北九州市立医療センター
提督「…」
Trrrrrrrr…Trrrrrrrr…Trrプッ…
???『…私だ、どうかしたのかい?〇〇君』
提督「夜分に大変不躾に直接電話をしてしまい申し訳ありません、中将閣下。…少し通話のお時間をいただけないでしょうか?多くのお時間は取らせません」
中将『それは構わんよ…ところで本当に君の身体は大丈夫なのかね?負傷したと聞いているが…』
提督「はい…幸運にもこうして五体満足に現世に留まれております」
中将『今回の件で君は受勲をすることになる。よくあの局面で決断してくれたよ…私からも感謝の意を伝えたい』
提督「…形振り構わずにしたものですから、佐伯泊地の皆には、余計な心労を背負わせてしまいました…提督として失格です…折角のお話ですが、受勲は辞退したいと思っております」
中将『…そうか…そんなに自分を、卑下することはないよ…さて、君の要件を聞こうか』
提督「…はい、実は今、佐伯泊地内で…」
………
……
…
中将『なんと…そんなことがあったのか…』
提督「はい、なので何としても早急に佐伯泊地に戻りたいのです…いえ、戻らねばならないのです」
中将『…○○君、しかし君の身体は』
提督「当然こんな身体なのでしばらく執務なんてできません。…ですが、せめて彼女達の側に居てやりたいんです。寄り添ってあげたいんです。…幸い少々の治療の経過観察程度なら泊地の設備でことは足ります…どうかよろしくお願い致します…」
中将『…君の覚悟、よくわかった。早急に手配しよう…30分後、病院を発てるよう準備しておいてくれ』
提督「…!有難う御座います…!」
中将『…〇〇君』
提督「…はっ…」
中将『…死ぬなよ?…暫く泊地で安静にするんだぞ?後の事は私の方で体裁を整えておく』
提督「…肝に銘じます…お気遣いに感謝いたします…それではこれより、すぐに発つ準備に入ります。失礼致します…」
中将『うむ…健闘を祈る…では…』
………
……
…
ツー、ツー、ツー、ツー…
提督「…すまんなぁ…大淀…やっぱ俺は、無理しかできひんのや…堪忍な…」
通話履歴に残った大淀の名前に向かって、自嘲気味に提督は笑いかけるのであった。
……………
…………
………
……
…
同日 pm 2103
佐伯泊地 医務室
矢矧「…」
何となくぼんやりとベットに横たえながら、明石さんの背中を見ている。
…書類仕事を、しているようだ。
…誰かが側にいてくれるのは、本当に有り難い。
ヴゥーン…ヴゥーン…ヴゥーン…
矢矧「…?」
この泊地専用の端末が震える音が聞こえる…。
…明石さんのかな?
明石さんは書類から視線を外さずに、ものぐさそうに机に置いた端末を手探りで探している。
…惜しい…もうちょっと奥ですよ…そう…そこ…。
明石がやっとのこと端末を手にして、画面を見てから通話ボタンを押した。
…ピッ。
明石「もしもし?大淀?どうしたの?…うん…医務室で事務処理してるけど…」
…電話の相手は大淀か…。
夜も耽ってきたのに…要件はなんだろう?
明石「…はァぁっ?!」
矢矧「…!」ビクッ
突然、明石さんが声を荒らげた。
…一体何が…。
明石「ご、ごめっ!わ、わわわ、わかった!すぐ用意するから!」
…明石さんはあからさまに動揺していたが、悪い方向では無いらしい。
端末の通話機能を切ると、明石さんは今まで齧りついていた書類をほっぽりだして、バタバタと動き始めた。
矢矧「ど、どうしたんですか?!」
明石「矢矧さん?!ごご、ごめんなさい!起こしちゃいましたよねぇ?!」
矢矧「起きてましたから気にしないでください、それで一体何が?」
明石「…20分後…提督がここに帰ってきます」
矢矧「…えっ?」
明石「…提督が!佐伯泊地に!帰ってくるんですよっ!!」
矢矧「………ハァぁっ?!」
…提督が帰ってくる?!
それも20分後に到着って…。
矢矧「な、何でそんなことに…」
明石「大淀との通信の後に連絡したい相手が居たらしいんですけど、その相手が佐世保の中将閣下だったそうで、ヘリ1機を早急に寄越すよう打診したそうです」
矢矧「…っ!」
会える…。
提督に会える!
明石「…矢矧さん、点滴の管外しましょうか?お出迎え…行きたいですよね?」
矢矧「は、はい…お願いしても…」
………
……
…
「お前が弱いからアイツが無理して帰ってくるんだよ」
………
……
…
矢矧「…っ」ゾワッ
頭の中で、得体のしれない鈍い声が聞こえた。
明石「…?矢矧さん?」
矢矧「ごめんなさい…目眩がしたので…やっぱり辞めておきます…」
明石「そ、そうですか…ゆっくりしててください…どっちみちここに提督が来ますから」
矢矧「…え?」
明石「大怪我したにもかかわらず、無理やり帰ってくるんですから、しばらくはここで過ごしてもらうことが条件で、帰還が許されたんです」
矢矧「…そ、そうですか」
明石「と、とにかくあんまり時間がないんで、急いで受け入れの準備に取り掛かります。…バタつきますが、矢矧さんはゆっくりしていてくださいね!」
矢矧「…は、はい…」
私との受け答えもそこそこに、明石さんはバタバタとベットメイキングを始めた。
…私の隣のベットで。
…どうしよう…。
どんな顔をして提督に会えばいいの?
………
……
…
同日 pm 2119
佐伯泊地 屋外ヘリポート
バババ…バババ…ドコドコドコ…ドコドコ…
佐伯泊地から北西の暗闇の空から、軍用ヘリの鈍いローター音だけが、途切れ途切れに聞こえる。
長門「…本当なのか?大淀」
大淀「はい!あのヘリで間違いありません!」
陸奥「…まさか怪我をして、入院しておいてその日に退院なんて…いくら何でも…」
榛名「…皆で支えましょう…提督は覚悟の上で戻ってこられたんです」
金剛「当然ネっ!」
能代「提督…絶対痛い筈なのに…」
神通「…その想い…必ず応えてみせます…!」
吹雪「…うぅ…しれいかぁん…」
霞「……ホントに…バカ…」
ヘリポートには数名の艦娘達が、ヘリの到着を今か今かと待っていた。
バタバタバタバタバタバタバタバタっ!!
次第にローターの重低音は繋がった音となり、彼女らから300mほど離れた場所の空中にに停止した
『…こちら佐世保所属のSH-60K、コールサイン シースキャナー、佐伯泊地、応答せよ』
大淀「…!シースキャナー、こちら佐伯泊地、聞こえます!どうぞ!」
『…たった今、佐伯泊地上空の座標に到着した。…すまないがランディングポイントの指示を頼む』
大淀「わかりました!…皆さん!よろしくお願いします!」
長門「わかった!全艦!探照灯をへリポートに向けて照射せよ!…照射開始!」
バシャ…バシャ、バシャ、バシャン!
ヘリポートの周囲に円陣を組んでいた艦娘達が一斉に中央のヘリポート向けて、探照灯を照射すると、ヘリポートだけ、真っ昼間のように明るく照らし出された。
『…こちらシースキャナー、ヘリポートを視認した。協力に感謝。これよりランディングを開始する』
SH-60Kのホバリング地点から、少し離れた場所が照らし出されたヘリポートだったので、ヘリは捻りこむような機動で、降下と方向転換をして、ヘリポートに素早く近付いてきた。
長門「…相変わらず奇っ怪な動きをする乗り物だな…なのにここまで滑らかに動くとは…」
そのSH-60Kは、ランディング開始から20秒足らずで地上に降り立った。
その無理も無駄もない機動で、静かに降り立つ姿を見て長門は舌を巻いた。
………
……
…
ヘリパイ「…ランディング完了、300m座標のズレ、高度50m上空から所要時間18秒74で状況終了…地上に控えている佐伯泊地所属の艦娘ちゃん、君達のボスをお届けに来たぜ…悪いが誰か後部ハッチ開けて、このお喋りを引きずり下ろしてくれ」
提督「…はは、誰がお喋りだって?…相変わらずのすげぇ機動だな…」
ヘリパイ「事実だろ?…ま、時化の中でむらさめ型の甲板に着艦する事と比べたら、地べたの着陸なんて楽勝過ぎて欠伸が出ちまうよ…しっかし…」
提督「…ん?」
ヘリパイ「友軍と分かってるけどよ…完全武装した艦娘に取り囲まれるのって、存外怖いもんだな…艦娘が味方で良かったよ…」
提督「…俺にとってはこれが日常だからなぁ…俺には格好良く見えるよ…ありがとう…またお前の操縦するコイツに乗れて嬉しいよ」
ヘリパイ「…はは、あんまり乱用すんなよ?タクシーじゃねぇーんだからよ」
提督「ははは…お世話になりました!」ビシッ
ヘリパイ「あぁ!貴官の健闘を祈る!」ビシッ
ガラガラッ!ガタン!
榛名「提督っ!」
金剛「テートクぅっ!」
提督「出迎えありがとう…!話は後だ!この機は次の任務を控えてるから、ここに長居は無用だ!…すまんが手を貸してくれ!」
榛名「はいっ!金剛お姉様!」
金剛「オーケィ!ゆっくり行きますヨ!」
提督「……ぃぎっ!」ビキッ!
榛名「あぁっ!大丈夫ですか?!」
金剛「そ、ソーリー!」
提督「…悪い、変な声出ちゃったよ…気にしないで…」
他の艦娘達「………」ハラハラ
吹雪「提督、ヘリから離れました!ハッチ閉めます!お世話になりました!」ビシッ
ヘリパイ「いつでもどうぞ!」ビシッ
ガラガラガラッバタンッ!
ヒィィィィィィィン!バラララララララ!!
ハッチを閉めた吹雪もヘリから素早く離れると、ヘリはふわりと浮き上がり20m程上がったところで、今度は捻り上げるような機動で急上昇していき、佐伯泊地を後にした。
その後ろ姿を提督は動く右腕で、直立不動で敬礼をして見送った。
提督「…ふぅ…」
榛名「一堂!気を付けぇっ!」
ザザッ!
提督が敬礼をし終わって一息ついた時、榛名の号令でその場にいる艦娘は、提督に向き直して改めて姿勢を正した。
榛名「…提督が泊地に着任しました!…これより、艦隊の指揮に入ります!」
提督「みんな、出迎えありがとう…よろしく頼む」ビシッ
敬礼する提督の横に控える榛名と金剛、泊地の施設を背に横一列にならぶ艦娘達がピンと背筋を正して立つ。
提督「…すまんが、そのままの立ち位置で楽にしてくれ」
榛名「了解!全員!休め!」
…スッ
提督「…」スタ…スタ…
長門「…」
ヨタヨタと歩きながら真っ先に長門の元に歩み寄った
提督「長門…決戦艦隊、第1艦隊旗艦の大役を見事勤め上げてくれたよ…ありがとう…」
…すっ…
長門「…あ…」
提督は吊るしている左腕を使わずに、右手でそっと長門を抱き寄せた。
提督「過分な心配をかけてしまって申し訳ない…」
長門「…本当に…本当に…提督…なんだな?」
提督「はは…この前長門に貸し出した本の題名全部言おうか?」
長門「…!この…大馬鹿者っ…」
感極まって長門も抱き返した。
長門「あぁ…提督…提督っ…!」
提督「…」
…プルプルプルプル…
長門は抱きしめた提督が震えていることに気が付いた。
長門「…提督?どうした?」
提督「…いっ…たぁ〜ぃ…」プルプル…
長門「あ、あぁあっ!すっすまない提督!胸が熱くなって…つい…!」
つい思うままに普通に抱きしめてしまったので、今の提督には辛かったようだ。
咄嗟に長門は離れた。
提督「いや、誘い水を送ったのは俺だから気にしないで…」
………
……
…
提督「…陸奥」
陸奥「…」
すっ
陸奥は提督の両頬を両手で覆った。
陸奥「…本当に生きていてくれて良かった…」
提督「…心配をかけたね…」
陸奥「…ホントよ…お姉さんを心配させた埋め合わせはきっちりしてよね?」
提督「…頑張るよ」
陸奥「…」
すると陸奥は顔を提督の耳元まで近付けて、そこで囁いてきた。
陸奥「…体が治ったら、長門と一緒に可愛がってよね?」
提督「…え…」
陸奥「…大事な仲間は…助けたいじゃない?…皆…貴方と同じなんだから…ね?」
提督「…ありがとう」
陸奥「…あなたをうんと抱きしめるのは、その時に取っておくわ」
提督「…お手柔らかに頼みマス…」
………
……
…
神通「…提督…」
提督「いやぁ…指輪渡しといて、昨日と今日の朝は何も話せないまま、ここを離れてしまって…本当に申し訳ない…」
次に神通に近寄った提督は、頭を掻きながら申し訳無さそうに話しかけた。
神通「…本当に…ありがとう…ございます」
そんな提督を見た神通は深々と頭を下げた。
提督「…なんでお礼を?」
神通「…その怪我で死なないと言っても、お辛い筈です…それなのに無理にでも泊地に帰って来てくださった提督の決意…決して無駄には致しませんっ!」
提督「…俺は…そんな大それたことはしてないよ…ただ…子供みたいな理由だけど…ここが…この泊地とここにいる皆が大好きで…守りたいだけなんだ…でも…ありがとう、神通…」
そう言うと提督は右手を神通の左肩に乗せた。
神通「…えっ?」
提督「二水戦の後輩が危ないって聞いたしな…俺が居るだけで救われるなら、この痛みなんて安いもんさ…」
神通「…はいっ!…提督だけではなく、私達も支えます!…よろしくお願い致します!」
………
……
…
能代「…提督…!」
提督「…能代、諸々心配で還ってきちまった…って、えぇ…ちょっ…」
次に神通の隣に控えていた能代に歩み寄った能代が急に泣き出したので、提督は戸惑った。
提督「おいおいおい…能代いきなり泣かんとって…」
能代「…ぐすっ…変ですよね…嬉しいのに辛いのって…すみません提督…ぐすっ…」
提督「…能代も皆も気に病む事はないんだ…俺が選んだ事なんだから」
能代「…ですけど…そうなんですけどぉ…ぐすっ…」
提督「…矢矧の事は任しておいて欲しいけど…俺の目の届かないところに居る時は、支えてやって欲しい…できるかい?」
能代「…!…それはもちろんです…ですけど…やっぱり提督が無理されるのは…イヤです…」
提督「…すまんな…一応…俺、男なんでな…大事な人達の前ではカッコつけていたいんだ」
能代「…そんな提督が…嫌いです…ぐすっ…」
提督「…すまんな…こんな奴が上司で…」
能代「…ぐすっ…嫌いです…大嫌いです…ううっ…」
そう言って俯いて垂れた能代の頭を提督は、動く右手で優しく撫でた。
能代もそれを払い除けるようなことはしなかった。
………
……
…
提督「大淀…申し訳ない…無理するなって言ってくれたけど、無理してでも還ってきた…」
大淀「…いえ…この事をお伝えした時点で、こうなる事を予見できてなかった私の落ち度です…提督はそういう方ですから…」
泣き止まない能代を神通に任せて、次に大淀に歩み寄った提督。
数時間前の電話のやり取りで言われた事を反故にした事を謝るが、大淀はそれを咎めなかった。
大淀「…ですが提督、貴方がしていい無理は今はここまでです…ちゃんと怪我を治す為に養生してください…これは…佐伯泊地所属の艦娘全員の総意です…お願い…します…!」
そう言うと大淀は深々と頭を下げた。
提督「…その約束で中将閣下に無理言って還ってきたからな…必ず守る…当分の艦隊への指揮は秘書艦と随伴で任せたよ?」
大淀「…!…了解…致しましたっ!」
…ああ、つくづく、自分は部下に恵まれているな…。
涙目の大淀に提督は、静かに彼女の方に右手を置いた。
………
……
…
提督「…霞、今回の夜戦での活躍、聞いてるよ…ありがとう…」
大淀の次にその隣の霞に歩み寄り開口1番に、最後の夜戦の話をした提督だが、その話しかけた霞は、提督の顔を見るとそっぽを向いた。
霞「…ふ、ふん!私は私の仕事をしただけよ!…お、お礼なんか…要らないしっ!」
提督「…そして無事に還ってきてくれて、ありがとう…」
そっぽを向いて目を合わしてくれない霞の頭を提督は優しく撫でた。
霞「…っ!…き、気安く触んないでよ…この…クソ司令官…」
そう悪態を付く霞だが、拒むことはしなかった。
提督「…俺に蹴り入れるのは、怪我治ってからにしてくれよ?」
霞「…は、ハァっ?!死に損ないの怪我人蹴り飛ばす趣味ないわよっ!バッカじゃないの?!」
提督のその一言で感情剥き出しになった霞が提督の方に顔を向けて、まくし立てた。
提督「…ん、それでいい…それでこそ霞だ」
霞「…〜〜〜っ!あぁーっ!もうっ!やっぱりアンタと話すと調子狂うっ!お望み通り、怪我治ったら覚悟しときなさいっ!」
提督「…おう」
霞「(…こんな穏やかな顔したヤツ蹴れる訳ないでしょうがぁ〜っ!…それに…)」
神通「…」ニコニコ
霞「(…蹴ったら私の命がないわ…)」ビクビク
…背後に居る神通の無言の圧力を感じる霞なのであった。
………
……
…
吹雪「…ひっくッ…し”れ”い”か”ん”…」ダバダバ…
提督「…吹雪、ごめんな…」
霞と神通の無言の会話を見届け、整列した艦娘の最後尾に居た吹雪は、既に号泣しながら直立不動で提督を迎えた。
吹雪「…ひっくっ…ほんとに…戻ってきて…ひっくっ…くださって…良かったです…ひっくっ…」
提督「…吹雪」
提督は吹雪を右胸に抱き寄せた。
吹雪「っ?!し、しれいかっ?!」
提督「…悪い…ハンカチ持ってないから、俺の服で拭いとけ」
吹雪「…ひっく…で、でも…」
提督「…自分の為に泣いてくれる人の涙が、汚いもんか」
吹雪「…っっっ!!」ブワッ
堰を切ったように吹雪は泣き出した。
溜め込んでいたものを全て洗い流すように。
提督は吹雪が泣き止むまで、抱き寄せ続けた。
………
……
…
吹雪「…ぐすっ…すっきりしました…すみませんでした…司令官…ぐすっ…」
提督「…おぅ…明日からも泊地の復旧作業、頼んだよ?」
吹雪「…っ!はいっ!!」
目は赤く腫らしているが、いつもの元気が戻った吹雪に安堵を覚えた提督は、振り返り、後ろに控えていた金剛と榛名の元に歩み寄った。
金剛「…うぅー…テートクぅ…」
榛名「…ぐすっ…提督…」
提督「…ふぅ…ふぅ…悪いね…二人共…待たせちまって…」
榛名「…も…もう…提督は動かないでください…」
金剛「は、榛名?」
提督「…えっ?」
榛名「…ただでさえ歩くのだってお辛い筈なのに…立ち続けて…皆に声を掛けて…提督の顔色がみるみる悪くなって行くのを見ている事しかできないなんて…榛名…大丈夫じゃないです…」
提督「…榛名…」
榛名「…提督には…今日中にして頂かないといけない事が1つ残ってます…ですので、お姉様と一緒に担架で医務室までお運びします…」
提督「…そうだな…ありがとう…よろしく頼むよ…」
榛名に言われて素直に従った提督は、担架に寝転んでそのまま榛名と金剛に運ばれていった。
提督「…みんなー、明日からの泊地の復旧、頼んだーっ!」
担架で運ばれる提督から、声が聞こえた。
長門「…あぁ!了解した!…あぁ…提督の顔を見て触れただけで…ここまで心が落ち着くとは…」
陸奥「…うふふ…でも、相変わらず締まらないわねぇ…ホントに…ぐすっ…」
神通「…能代?大丈夫?」
能代「…ど…どうしましょう…」
神通「…?」
能代「…私…勢いに任せて…提督の事…大嫌いって言っちゃいましたぁ〜…」
神通「…提督もそれが能代の本心じゃないと、わかってると思うけど…」
大淀「…皆さん、今日はゆっくり寝て、明日からの復旧作業…頑張りましょう!」
霞「…はぁ〜…変に心配して損した…明日も早いんで、寮に帰ります…行きましょ吹雪…ぐす…」
吹雪「あわわっ、霞ちゃん待って!皆さん!明日からの作業、よろしくお願い致します!」
出迎え組の艦娘達は、それぞれの思いを胸に寮に戻っていったのであった。
………
……
…
同日 pm 2153
佐伯泊地 医務室
榛名「…提督、医務室に着きました」
提督「…おう」
金剛「…テートク、少し動けますカ?」
提督「ベットに移るくらいならどうってことはない…気合で我慢すりゃいいし…」
ガチャ…
明石「提督っ!…おかえりっ…なさいっ…!」
医務室の前までやってきた榛名と金剛と担がれた提督は、ドアを開けた明石に出迎えられる。
提督「…お疲れ様…明石…還ってきちゃった…」
明石「…っ!…ホンっっっっト…提督ってバカですよね…」
提督「…否定できないけど、曲げる気もない…」
明石「…ホントに…ありがとうございます…」
提督「…俺のわがままだよ…礼はいらない…」
明石「…さ、こちらです!」
明石に医務室へ招き入れられた一行は、カーテンで仕切られている隣のベットに向かった。
提督「…」
提督の目はそのカーテンで隠された先が気になった。
…きっと…いや、絶対ここに居る。
金剛「…?テートク?」
明石「早くベットに移ってもらえないですか?」
提督「…金剛、明石…ベットに移ったら、ちょい席外してくれるか?」
金剛「…う、ウン…わかりマシタ…」
明石「…なるべく無茶しないでくださいね?」
榛名「…私も外します」
提督「…いや、榛名は残れ」
榛名「…っ!…は、はい…」
…ガチャ…パタン…
金剛と明石は医務室から出て、提督と榛名…そしてカーテンの先にいるであろう矢矧が部屋に残った。
榛名「…何で私は残されたのですか?…提督…」
提督「…少しの間だけ、杖になってくれ…矢矧の顔を見ておきたい」
榛名「…畏まりました…」
シャッ…
榛名がカーテンの端を掴むと、そっと開けた。
その先には背を向いてベットに横たわっている矢矧の姿があった。
矢矧「…」
提督「…流石に寝ちゃってるかな…」
榛名「…」
提督「…仕方がないな…明日出直す…」
矢矧「…」
榛名「…矢矧…貴方…いつまで寝たふりをしているの…?」
提督「…!」
ガシッ!!グイッ!!
矢矧「…っ!あっ…!」
矢矧の胸倉に伸びた榛名の左腕が彼女の上体を吊し上げ、右手は平手で大きく振りかぶられた。
ガシッ!
「っんぎっ!!?!」
榛名「…え…」
矢矧「…あ…」
大きく振りかぶられた榛名の右手はそのまま振り切られることなく、宙に止まっていた。
榛名の背後から伸びた手によって、矢矧への張り手を阻止された。
その手は信じられないくらいの力で榛名の右手首を掴んでいた。
だが、止められる瞬間、声にならない声が聞こえた。
榛名は、自分の右手を止めた人物を見る為に恐る恐るその方向に顔を向ける。
榛名を止めるられるのは、彼しかいない。
榛名の後ろには彼しか居ないのだから。
提督「…ふぅーッ…!…ふぅーッ…!」ブルブル
脂汗を垂らし、強く息を吐いて痛みを堪えて目を見開いているが、既にその目は涙目になっていて、やせ我慢なのは目に見えていた。
矢矧の反応に対して頭に血が上った榛名は、それを見た途端、一気に血の気が引いた。
榛名「…あ…あぁ…」
提督「…榛名ちょっとこっち来い…矢矧っ!」
矢矧「…っ!は、はいっ!」
提督「…悪い…ちょっと待ってて…絶対起きててくれよ?」
シャッ!
提督はそう矢矧に必要最低限の事を伝えると、一旦カーテンを閉めて、榛名を引っ張ってベットに腰掛けた。
榛名「て、ていとく…」
提督「…悪い…今のは流石に…予測できてたから…そうさせたのは俺のエゴだ…」
榛名「…っ!」
提督「最悪…痛すぎても…泡吹いて気絶する…だけだし…死なないなら…するべきだって…」
榛名「…っ!…榛名はっ!…提督を…お護りできませんでしたっ!」
提督「…」
榛名「…あの時も…側に居たのに…提督の事は全部知ってる気になって…提督をこのような辛い思いをさせて…」
提督「…れ…」
榛名「…そして今も…矢矧の気持ちも考えないで…カッとなって手を上げて…提督を傷付けて…榛名は…榛名は…っ!」
提督「…黙れっ!!」
榛名「っ!」ビクッ
1人で思考の暴走を始める榛名の左肩を右手で強く揺すって、自分の方に意識を向けさせようとする提督
提督「お前の目の前にいる俺は何や?夢か幻かっ?!…ちゃうやろっ?!」
榛名「…うぅ…」
提督「皆のこと全部受け止める為にここに帰ってきたんや!ちゃんと俺を見いやっ!」
榛名「…あ…ぅ…」
提督「…俺の目ぇ見ろやっ!!」
榛名「っ!」ビクッ
目が虚ろだった榛名の目の焦点が、提督の一喝で焦点が合った。
榛名「…てい…と…く…」
提督「…おう…こっちに帰ってきてくれたなぁ…榛名…」
くしゃりと榛名の顔が歪む。
提督「…好きなだけ泣いたらいい…俺が全部受け止めるから…俺じゃ足りんか?」
榛名「うぅ…うぁ…ぁ…おかえり…なさい…」
少しでも彼女の心が癒やされますように。
この温もりが永く伝わり続けますように。
提督はそう願いながら、泣きじゃくる榛名の頭を優しく撫でた。
………
……
…
榛名「…ぐすっ…吹雪ちゃんの気持ちがよくわかりました…」
提督「…うん?」
榛名「…すごく…すっきりしました…」
提督「…そっか…」
榛名「…あ、で、でも…顔は見ないでくださいね?…今の榛名は…きっと酷い顔をして…あっ」
提督「…笑わへんよ?…この場面でふざけるとかありえへんやろ?」
榛名「…あ…ぅ…///」
………
……
…
は、榛名…提督の目から…目を逸らせられません…。
………
……
…
提督「…でも、涙まみれってベトベトでイヤだろう?…顔、洗ってきたらどう?」
榛名「…そ、そうさせていただきますっ!し、失礼しますっ!」
提督「それがいい…あ、榛名」
榛名「な、なんでしょうかっ?!」
提督「もし…良かったらなんだけど…今晩、添い寝してもらっていいかい?」
榛名「…ふぇっ?!///」
提督「…断じてやましい事はしないから…俺も…ここに還ってきたって実感が欲しい…駄目かな?」
榛名「は、はいっ!承りました!それでは榛名は顔を洗ってから部屋の表で控えておりますので、お呼びください!」
ガチャ…パタン…
提督「…今のはヤバかった…」
榛名の目…蕩けてた…。
………
……
…
…さぁ、気を取り直して…。
提督は痛む左腕脇を堪えながら、矢矧が居るベット周りのカーテンを開けた。
シャッ…
矢矧「…ぁ…」
カーテンを開けた先には、ベットの上で正座して待っている矢矧が居た。
提督「…ごめん、待たせた上に騒がしくしたな…ごめ…」
矢矧「う…ふっ…」ポロポロ
提督「…うぉ、ちょい…マジか…」
顔を見合わせた瞬間、矢矧は泣き出した。
提督「…おいで〜…矢矧」
提督はベットに座ると右手を広げて、矢矧を向かい入れる体制を取った。
矢矧は躊躇うことなく、滑り込むように提督に抱きついた。
矢矧「…提督…ていとくっ…うわ…あぁ…」
提督「…あーもーっ…ウチの精鋭達は皆泣き虫さんばっかりなんかいな〜」
矢矧「…ていとく…ひっく…ありがと…ごめんなさい…どうしたらいいのか…こわかった…の…」
提督「…しんどかったんやな…ごめんな心配させて…俺はここにおるよ…」
矢矧「…うん…うんっ…!」
………
……
…
子供みたいに提督にしがみついて泣いた。
でも私の心はそれだけで満たされていく。
心に纏わり付いた黒い霧が晴れていく。
今までの胸の苦しみが嘘みたいに晴れていく。
今ならはっきり言える。
私はこの人が だいすき なんだ。
……………
…………
………
……
…
提督「…あ、俺、さっき出迎えてくれた能代に大嫌いって言われた」
矢矧「…え?」
暫くの時間、泣く矢矧を宥めて落ち着いた時、不意に提督が思い出したかのように呟いた。
矢矧「…それたぶん能代姉の本心じゃないと思うけど…」
提督「…うぉぉぉぉ…出迎えた皆にめっちゃクサイセリフ吐きまくって麻痺ってて、今冷静になって思い出したぁぁぁ…恥ずいぃぃ〜…」
矢矧「…ぶふぅっ!!」
提督「…矢矧の顔見て思い出すとか最低やぁん…はぁ…」
矢矧「あはははっ!ちょっ!今思い出すことじゃないでしょっ?!はは、はっ!ひっ!ひひっ!…お腹痛いぃっ!」
静かな時間だったが、不意をついた呟きがツボに入った矢矧が、お腹を抱えて笑う。
提督「…やっぱり笑ってる顔が一番ええなぁ」
矢矧「はぁ…はぁ…またクサイセリフ…?」
提督「…でも本心やで?」
矢矧「…え…///」
…私は提督の目から目を逸らせられなかった。
…不意にやられた。
…でも提督の穏やかな顔は次第に苦痛の色へと変わっていった。
提督「…ふぅ…ふぅ…」
矢矧「…!提督?!」
提督「…ごめん…ちょい無理しすぎた…疲れた…」
矢矧「もう休んで?!…お願いっ!」
提督「…俺がのびる前に…榛名を外で待たせてるから…呼んでくれるかな…?」
矢矧「…!は、榛名さんっ!」
バタンッ!
榛名「矢矧っ!どうしました?!」
提督「…榛名ぁ…手筈…通り…頼む…ちょい…寝る…か…ら……」
矢矧「…ていとく?」
提督「…すぅ…すぅ…」
榛名「…大丈夫ですよ矢矧…」
矢矧「…あの…手筈…というのは?」
榛名「…矢矧も一緒に提督と添い寝しますか?」
矢矧「…そ!添いぃっ?!///」
榛名「…何か卑猥な事を考えてませんか?…提督は…今はここに還ってきたことを実感したいと仰ってましたから…」
矢矧「そ、そそ、そうですよねっ?!」
榛名「…それも”今は”ですよ?」
矢矧「…え?」
榛名「…提督の怪我が癒えてから…もし求められたら…榛名はお受けします…先程、見つめられたときに…覚悟が決まりました」
矢矧「…」
………
……
…
提督『…でも本心やで?』
………
……
…
矢矧「っ!!///」
榛名「…ふふ…脈アリですね…矢矧も女の子ですから当然です」
矢矧「…でもやっぱりそれって…こう…泊地的にはマズくないですか?」
榛名「…みっ!皆でやれば怖くないです!」
矢矧「…榛名さん…たまに言動が提督っぽいですよね…」
榛名「…はぅぅっ!///」
矢矧「い、いや…褒めてないです…」
……………
…………
………
……
…
2022.3.21 am0458
佐伯泊地 医務室
提督「…」パチッ
習慣とは恐ろしいものだ。
疲れていても勝手に起きてしまう。
…ジワジワと痛む左脇も相まって、寝起きの気分はよろしくない。
提督「…」
左肩を上にして横になっている提督に対して、ぴったり寄り添う人物のお陰で寝返りはおろか、動くことすら憚られた。
前には榛名、背後には矢矧。
………
……
…
…あれ?
榛名さん…今は手を繋ぐ程度のつもりだったんですが…。
…それに矢矧さんや、なんでベッドをくっつけてさり気なくこっち来てるのかしら…?
…しかしこの姿勢は大変宜しくない。
…ひじょーに宜しくない。
…こう…大人の事情的に…。
しかし前の榛名に右手を取られ、背後の矢矧は左手を腹部に回され、拘束されてる訳でもないのに動けない。
…なんとか脱出せねば…。
もぞもぞ…
榛名・矢矧「「…んっ…」」
提督「…(…チクショーっ!2人共可愛いかよぉぉぉぉぉっ!)」
形容し難い魅力に悶る提督。
しかしその悶絶の時間は突然終わりを告げる。
…ぐぅぅぅぅぅぅぅ…
…お腹鳴った?
…俺も減ってるけど、今のは俺のじゃないぞ?
そう思っていた提督とは他所に、前後で添い寝していた2人はのそりと上体が起き上がり、2人して顔を見合わせた。
榛名「…お腹…」
矢矧「…空きましたよね…」
提督「…(…助かった…)」
そっと離れていく2人に安堵した反面、少し寂しく思った提督だが、取り敢えず寝た振りをしてやり過ごす。
…なでなで
そんな提督を知ってか知らずか、榛名は左頬を、矢矧は左脇腹を撫でてきた。
榛名「…ふふ…何か手軽に食べれるものを持ってきますね…」
矢矧「…すぐ戻るから…ね?」
2人はそう言うと部屋を出ていった。
直接顔を見た訳じゃないが、2人が微笑んでくれていたのが、はっきりと提督の脳裏に浮かんだ。
提督「…」
提督は念願の寝返りを打って、仰向けになって天井を見上げた。
そして先程2人に撫でられた場所を撫でてみた。
………
……
…
提督「…やっぱりここに還ってきて…良かった…」ポロポロ
………
……
…
…人知れず静かに泣こうと決めていた提督だったが、思いの他に早く帰ってきた2人に見事にバレて、盛大に動揺されたのは完全に余談である。
……………
…………
………
……
…
皆様、長文お疲れ様でした!
今回は描きたいように描いたお話でした!
※イベント完走された提督の皆様、お疲れ様でした!
少し重めに書いたつもりでしたが、やっぱり終わりはいつもの調子です(笑)
こんな調子ですが、まだまだこのシリーズの構想があります。
※妄想はフリーダムだからネ!w
なので、もし空いた時間に暇つぶし程度でも構わないので、読んでいただければ幸いです。
それではまたどこかで!(_ _)