• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根野郎のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

ビワイチ!(琵琶湖一周)2015年12月6日版!

ビワイチ!(琵琶湖一周)2015年12月6日版!
こないだ買った"絶景ドライブ 100選"の本を見て、意外な近場が紹介されていたので…だったら行こうじゃないか(笑)

ついでに琵琶湖を一周しちゃえ~ってな軽いノリでドライブ開始!!

…出発時の天気は…イマイチですが…。

湖西バイパスR161をひたすらに北上。

目指すは、マキノ町郊外にある"メタセコイア並木"

天気は…何か今から向かう方向が明るい…?

…走り続けていくと(☆∀☆)ワォ‼

到着20分前に晴れました!

これは嬉しいサプライズでしたね!

R161を降りて"沢"という交差点を左折して、次の信号をさらに左折してR287を道なりにまっすぐ進むと…メタセコイア並木に到着!

至るところに、車!人!バイク!人!自転車!人!(笑)

みんなの考えることは一緒のようですね~…季節的にも時間的にも、もうちょい早く来ればよかったなぁ…(´ω`)

メタセコイア並木と一緒にパシャリ♪

…路駐行為なので迅速に撮影をこなして、そそくさ退散しました(汗)

そのまま、R287を道なりにまっすぐ進むとR161に戻り、信号にぶち当たります。

…なだらかでまっすぐな道もいいけど…たまにはグネっても良いじゃないか(笑)

てことで、ここを右折してR557(奥琵琶湖沿い)を走行!

海津大崎をグネグネリとなぞるように走破…しかし対向車が来ないのは…不気味だ(汗)

その事を変に勘ぐってしまい、R513の奥琵琶湖パークウェイの手前のT字路で右(奥琵琶湖パークウェイ側)に曲がらず、左(R303側)に避けてしまいました…残念orz

そのままR303を東へ走るとR8にどんつきます。



ここを右折するとすぐに、道の駅"塩津海道 あぢかまの里"に到着!
ここらで一服しました。

…もちろん一服の品はコレ(笑)

ブルーベリーとクリームのミックスを注文。

ブルーベリーが強すぎずにクリームの味もきっちりして、お互い良い仕事してる良いソフトクリームでした♪(´∀`)ハフーン

そして、モロコの甘露煮を購入。

…お土産の酒の肴として購入。

…今晩も楽しみだぜっ!(´∀`)ウヒッ♪

道の駅を右折で出て、R8で南下するとやがて正面に北陸道が見えてきますが、この手前にあるR44で南下すると、また琵琶湖が右手に見えてきます。

そのまま、道なりに進むとR44がR331に変わりしばらく続きます。

そして走り続けると…。

右手に長浜城!

長浜城を過ぎてすぐの信号をまっすぐ進むと、R331からR2に化けます。

そのまま更に南下して、彦根城を過ぎて"馬場2丁目"の交差点で右折。(正面にカインズがあるので分かりやすい)

道なりにまっすぐ進んで"長曽根町北"の交差点を直進するとR25に変わり、そのまま南下。

"風車橋"の交差点を通過して、ちょっと走ると右手にファミリーマートが見えるので、そこを右折して旧道R25に入ります。

…すると。




まだ紅葉真っ盛り!

これで天気がよければ最高だったのですが、ゆっくり良いものが観れました~(´∀`)ハフーン

旧道R25を走り続けると"長寿寺町"の交差点に出くわすので、そこを右折してR26に出まして、更に更に南下。

"湖岸白鳥川"の交差点を通過すると、R559に名前が変わってます…滋賀県の道、めんどくさいですね(笑)

…書くけどねww

そのまま走って守山まで走ったところで丁度お昼時。
琵琶湖大橋手前にある"来来亭 守山店"に入店。

ここのラーメンは店舗ごとの当たり外れが少ないので、入りやすくて良いですねΣd(´∀`)

"チャーハン定食、ラーメン ネギ多め、麺固"で酢を入れて食べる…自分にとっては定番の食べ方です(笑)

遅れてチャーハン♪
美味しく頂きました(´∀`)マッタリ

お腹が膨れたところで再出発。
再びR559を南下。

すると、"イオンモール草津"に到着…ですが。

…10分程、駐車難民になってしまいましたorz

仕方なく一番遠い駐車ブロックが選びたい放題だったので、そこに停めてモールまでテコテコ歩いていきました。

この際、どーせ店内でも歩くんだから一緒じゃねーかってね(笑)

…モール内の店舗に入って見て回って、店舗を出たら方向がわからないって…自分だけでしょうかね?(汗)

気に入った服があったので、それを購入。

近江大橋を渡り西岸側へ…。
そしてそのままR161を北上して山登って帰宅。

こうして、無事"ビワイチ"を達成して帰還したのは3時過ぎ。

…迷わず!臆せず!躊躇わずに!

…洗車です(爆)Σ⊂(´∀`)マタカイ!

全走行距離は、約200km

走行時間は、5時間弱

ハイドラを稼働していたので、20名の方々とハイタッチさせて頂きました!

ありがとうございました!m(__)m

…長々と書きましたが、これにて屋根野郎のビワイチ1回目は無事完了!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

以上、走行と洗車がセットな(?)屋根野郎からでした!(∩´∀`)
Posted at 2015/12/06 22:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation