…とまぁタイトルに今年最後の日曜日!と書きましたが、基本変わりませんね(笑)
朝から家族と栗東方面に出掛けて、お墓参りを済ませてきました。
お彼岸にも行ってたのでそれほど草は生えてなかったけど、その際にデカデカと生えていた竹×2本の切り株が今だ健在で、次のお墓参りの際は、ツルハシとスコップがいるなぁ…となってしまいました( ̄▽ ̄;)
玉砂利も草抜きしている内に土と混ざってしまい、あまり砂利を撒いてる意味がなくなっているので、ふるいにかけて土と砂利を分けて、土を減らさないと新しい砂利が入れられない…コレほんと大仕事になりそうだわ( ̄▽ ̄;)
10時頃にお墓を後にして、帰り道にスーパーに寄って正月の飾りやらを買って、何やかんやしていると時刻は11時ちょいに。
そして来た道を帰って近江大橋を渡ったすぐにある「名代 とんかつ かつくら」大津店で昼食♪
「ランチ ロースカツ膳(160g)」を注文。
ご飯、味噌汁、キャベツの千切りのおかわり自由は素敵です(笑)
キャベツを山盛り食べても飽き足らず、ご飯もおひつ1つ分くらい食べてしまいました(´∀`)フィー…ゲプッ…
だ、だってお新香も自由に取れるんだもん(爆)
1500円ほどでこの満足感…いいなぁ…トンカツって(笑)

お腹いっぱい(食べ過ぎてはち切れそう…orz)になったら、リカーマウンテンに寄って正月付近に呑むお酒を買うことに…。
普段、自分で買わずに親父のを一緒にちょびっと呑むのですが、禁断の果実の"賞与"を頂いていたので、普段のウィスキーより少し良いウィスキーを自分で買っちゃいました( ̄▽ ̄;)
普段が"竹鶴 ピュアモルト"ですが、今回は値段的にほぼ倍の"THE ニッカ 12年"を買いました。
…これで親父と一緒にちびりちびりと呑もうと思いますΣd(´ω`)

1時頃に帰宅。
…あかん…このまま昼寝も最高だけど、寝たら間違いなく豚になる…( ̄▽ ̄;)
…だったら…やってやろうじゃねーか!(笑)
ってな感じで、外してからレアルシルドとトーレペフを仕込んだフェンダー内の内張りを戻す作業に着手!
作業は1時間程で完了して、早く結果が知りたかったので、スタットレスの空気圧チェックと給油を兼ねてプチドライブへ…(∩´∀`)gogo‼

山を降りたらすぐ近くにバイパスが通っているので、そこで高速域のロードノイズのチェックをしてみます。
まあスタットレスだから基本、転がり時のノイズは大きいのですが、想像以上の改善に1人ニヤニヤしながら走ってました(笑)
湖西バイパスの南志賀ランプ~真野ICの間を往復してから、GSに寄って給油と空気圧チェックをしてから帰路につきます。
…その道中携帯に電話が…。
親方「おう、お前今何処におんねん?」
屋根野郎「え?今インプレッサの給油と空気圧チェックしにGSに行っててんけど?」
親方「そうか、はよ帰ってこい、◯◯さんがお前の作ったバイクの模型を今から貰いに行くって言ってるさかい」
屋根野郎「あーい、今帰り道やしそんなにかからんわー」
以前に作って完成させた"カワサキ GPZ900R トップガン仕様"の模型を知り合いの方が取りに家に来るそうで、帰りの山道を軽く攻めて帰りました(笑)
…うおー!ホイール15インチでスタットレスはグニャングニャンだぜ!!( ̄▽ ̄;)
そうしてダッシュで家に帰って程なくして、模型の以来主の仕事関係の知り合いの方が我が家に来られたのだが、その後に用事があるらしく長居は出来ないとの事だったのですが、嬉しそうに自分が作った模型を持って帰って貰えたので、作って良かったなぁ…と思う次第です(´∀`)
知り合い「ホンマ、ありがとうなぁ~、あ、これ、模型作ってくれたお礼も兼ねて、お歳暮を直接渡したかったんやけど遅くなってごめんな~」
そう言って、何やら70cm×35cm×t15cm程の何やら入った箱と、大吟醸の日本酒とスパークリング飲料数本を頂きました♪(∩´∀`)
…で、なんかやたらめったら重いその箱を開けたら、箱に入っていたのは…。
…北海道産手作りハム…しかも切り分けたやつじゃなくて…足一本そのまんま…( ̄▽ ̄;)
こりゃ、ホンモンやわ…絶対美味いヤツや…(☆T☆)ジュルリ…
そして、しばらくタンパク源に困ることはないね(笑)
いやーありがたやありがたや…m(__)m
こうして何もなかった筈の日曜日は、充実した日曜日に化けて終わりました。
…つい今しがた"THE ニッカ 12年"を呑んでみましたが…"竹鶴 ピュアモルト"に比べてトゲが少なく、優しい甘さと、甘い香りのする、美味しいウィスキーでした!(´ω`)ウィ~♪
以上、今宵はのんべぇな屋根野郎でした!(∩´∀`)ヒャッハー♪
Posted at 2015/12/27 21:30:55 | |
トラックバック(0)