皆さん、おはこんばんちは!(>_<)
いきなりですが…今日は朝からブルーだぜ…( ̄▽ ̄;)
まぁ~た、屋根野郎号の天上に野良猫のヤローの足跡が…(TT)マタカヨ…
これは午前のお出掛けの帰宅後、洗車かな…はぁ…(´д`)
そんなブルーなスタートの6月5日、午前は現場の下見と進捗状況の把握がてら、外で昼食と買い物をする為に家族と出掛けました。

午前のお出掛けの出発前にエブリィに乗り込みエンジン始動。
何となく距離計を見ると…偶然の8000kmキリ番をゲト!(>_<)タナボタ!
…なにコレ、地味に嬉しいな…(笑)
もう少しでエブリィもウチに来て丸1年。
次の1年はどんな1年になるのかな…まあ相変わらず洗車しまくりなんでしょうけどw

その出先の買い物で寄った商業施設に入っている書店をうろついて、何を思ったか、Hot versionを初購入( ̄▽ ̄;)エ?
…夜にでもゆっくり観てみよⅠ∀☆)ニヨニヨ
そして午前のお出掛けから帰宅後、天気は好転に向かっているのを見てふと思いました。
屋根野郎「…どうせ汚れてるんだったら、走って自分で汚してから洗車しよう!(>_<)キメタ!」
…てな訳で先日やった、後部座席のドア周りのデッドニングの効果も気になったので、プチドライブに行って来ました!Σ∠(`∀´)ビシィ!

↑宇多田ヒカルのちょい前のアルバムをブックオフにて購入していたので、それをオーディオに入れていざ出発!

R161バイパスに乗ってみて、まずはデッドニングの効果を確かめてみることに…。
おお…!(☆∀☆)コレハッ!
更にオーディオの音がよく聞こえるようになってますよ…Ⅰ∀☆)キタコレ…
更に70km/hまでの風切り音が明らかに静かです!
…ただ後ろが80km/hを超えてくると、後部座席側が静かになったことで、前席側のドアミラー周りから、囁き声が聞こえるようになりましたが…(笑)
合計6000円弱(前後ドア4枚分)でこの効果は、やって良かったですよ!Σd(´∀`)イイネ!

と、予想以上のデッドニングの効果にご機嫌な屋根野郎は、そのまま琵琶湖大橋を渡り…。

交換済のABブランドのリヤワイパーが、いつまでも家にあったので、引き取って貰うのも兼ねて草津のSABに寄りました。
店内を散策中…良からぬ虫がウズウズと…(´д`)マタヤ…
あぁ…ジャッキ欲しいナァ…ジャッキ買ったら馬も欲しいナァ…(´г`)
…いやいやアカン(笑)
これ以上、財布の紐を緩めたら今月破滅する…( ̄▽ ̄;)…大袈裟ですがねw
ここは我慢の子で踏み止まりまして、更に散策を続行…その後目に留まったのが…。

以前、荷物の出し入れの際にトランクバンパーに荷物を擦って、擦り傷が入った過去を思い出して、トランクバンパーのカバーを購入。
…結局買ってるやないかっ!(笑)Σ⊂(´∀`)
固定用のフックは後日購入として、本体に取り付けることにします♪
さぁ、SABを後にして帰り道に入った屋根野郎。
その道中、セブンイレブンで一服のコーヒーを買おうか…あれ?
アイスコーヒーのラージって150円じゃなかったかなぁ…?
180円て言われた…(゜゜)オヤ?
…とりあえず気にせず購入して…。

のんびり飲みながら、大回りで南湖一周をして帰宅しました。

帰宅後、憎くき野良猫の残した足跡を、落とすのに洗車に勤しむ屋根野郎でした(笑)

そして洗車後、乾燥走行がてら近所のコンビニまで転がして行って、一服のコーヒーを買ったのですが…あれれ?
サークルKのレギュラーサイズのコーヒーって100円じゃなかったっけ?
…何ゆえ120円?(゜゜)?
気のせいじゃなかった…。
コーヒー値上がりしとる…( ̄▽ ̄;)ウゲッ
…せめて告知して欲しかったよ…(T-T)イイケドサ…
そんなこんながあった6月5日の日曜日でした。
いや、ホントに野良猫を合法的にくちk…もとい、追っ払う方法は無いもんかネ…。
…そんなことが最近、度々起こっているので、ちょくちょく色々調べていると、行き着いたのが"ガーデンバリア"なるもの。
乾電池式で、動体センサーで作動すると猫が嫌がる超音波を発して、対象物に寄せ付けないというもの…。
…アリだなコレⅠ∀☆)コレヤ!
と、言うわけで後日、ガーデンバリアを購入しようと思います。
猫好きの方が本ブログを読まれると、嫌な気分になられるかもしれませんが、こちらも大事な愛車を度々汚されては堪ったものではないので、出来るだけ平和的(?)に今の問題に立ち向かう事にしました。
…全てはガーデンバリアの効果にかかってますが…( ̄▽ ̄;)タノムヨ~
こうして車以外でも散財劇は続くのであった…(爆)
ご静聴、ありがとうございました!
以上、屋根野郎でした‼
Posted at 2016/06/05 21:58:05 | |
トラックバック(0)