• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根野郎のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

11月20日(日) 秋を求める…ハズが…( ̄▽ ̄;)ン?

11月20日(日)  秋を求める…ハズが…( ̄▽ ̄;)ン?皆さん、おはこんばんちは!Σ∠( ̄^ ̄)

本日、11月20日の日曜は朝から全くノープラン!( ̄▽ ̄;)オイオイ

…大丈夫だ…予定なんて…今から決めればいいのさ!(笑)

…てなわけでみんカラの企画に便乗して、秋っぽい物+愛車を交えた写真を求めて、いざ!レッツ!ノープランドライブへ!Go!!w

0800時 自宅より出撃!

いつものようにR161をひたすら北上して、とりあえずいつもよく行く安曇川の道の駅へ直行することになりました。

AM0840時 安曇川の道の駅に到着!

0900時に開店なので、それまでにお手洗いや飲み物のゴミの始末等を済ましてから入店。

…でれぇ人混みでした!Σ( ̄□ ̄;)チョッ!w

特に驚いたのが、白菜の大玉が500円!(そこらのスーパーで買えば700円程)
お客の皆さん我先と言わんばかりに、白菜に集ってました…( ̄▽ ̄;)ウヘェ…

その他に立派なサイズの大根、200円!←これは買ったw
その他の葉野菜・キノコ類・根菜類等々、やはり回転早々は球数が豊富のようで、大盛況してました。

そしてその群衆をすり抜けて、頼まれていたものはなんとかゲットし、本ドライブの本命である"秋っぽい"ものを探しす放浪の旅へ向かうこと為、道の駅を後にすることに…。

↑先々週に発見した湖岸沿いのR38銀杏並木群

見事に黄色に染まっていましたが…ちょい遅かったようで、結構葉が落ち始めてました(; ̄^ ̄)ムムムッ

先々週みたいに光量が多ければもっと映えたんでしょうけど…霞がかっているのもまたいいかと思い数枚パシャリ!(* ̄ー ̄)

…さて…捨てショットは撮ったz…もとい保険用の写真を撮影したのち、秋の定番名所"マキノのメタセコ並木"へ向かいました!←度々行ってる気がしなくもない( ̄▽ ̄;)

…だかしかし!!Σ(|| ゜Д゜)

到着寸前で空は、朝とは思えない分厚い雲に覆われ…到着と同時に…。

「ザァァァァァァッ!(雨音)」Σ(|| ゜Д゜)エーッ!←実話w

おまけに最悪の天気でありながら、同じことを考えていた人達が結構いらしていたので、人と交通量多かった…(;´∀`)Oh…

…てなわけで、本当に通り抜けだけだけしてメタセコ、しゅーりょーっ!・゜・(つД`)・゜・

…いいもん!まだ葉がオレンジに染まってないし!

いいもん!今度は早朝に襲撃してやるし!(笑)

絶対リベンジかましてやっかんなー!覚えてろ~・゜・(つД`)・゜・ウワーン

…出来ると…いいな…( ̄ー ̄)

メインが絶望的な結果に終わり、ここからは迷走フェイズに移行(笑)

美山のジェラード店のヨーグルト味を制覇してやろうかと思い、R303を若狭小浜方面に向かって走っていたのですが…。

…この道アカン!!Σ(|| ゜Д゜)

道路工事の真っ最中で道の至るところに泥が浮いている上に、元々からのダンプ街道で交通量も多い為、泥しぶきをこれでもかと言わんばかりに浴びる始末…((# ゜Д゜))ワナワナ…

…R303…お前さんは二度と通らんよ…( ̄^ ̄)

…方針転換です!(笑)

AM1100時 朽木温泉"てんくう"に到着

屋根野郎号は洗えませんが、この時点で既に2時間は走っていたので、少し体を休めるのにお邪魔しました!(*´ω`*)

いやぁ~久々なんで、すごく良かったです♪
…特にジャグジー風呂は最高!(笑)

…そしてサウナに篭ってルートの練り直しをしまして…決めた!( ☆∀☆)
北陸自動車道の南条SA(下り)のメロンパン買いに行こうじゃないかっ!!w

そうと決まれば程よくゆっくり出来たところで、風呂から上がり、手早く身仕度を済ませて早速出発…!だったのですが…Σ( ☆∀☆)オォッ!?

↑やねやろうは、"アドベリーソフト"をてにいれた!( ☆∀☆)テッテレー♪

まさかこんなところで出会えるとは…!(*´ω`*)

早速いただきましたが、滑らかなクリーム系ではなく、シャーベット系のソフトクリームでしたが、甘酸っぱさが体に染み渡ります~♪(*´∀`*)オフゥ♪

…しかし…いつもここで食べる牛乳ソフトとのミックスもあったので…今度はそっちを食べたいな♪

おおっと!まったりしてしまった!(笑)

飲み物を自販機で買って、次なる目標地点へ、車を走らせます。

AM1200時~1300時 奥琵琶湖パークウェイを走る!

多分これが今年ラストの奥琵琶湖パークウェイ訪問になるかも知れないので、走りも楽しむために通過しました!

そして小休止に展望台の売店にて…( ☆∀☆)オォッ!?

↑やねやろうは、"マロンソフトクリーム"をてにいれた!( ☆∀☆)テッテレー♪

前に訪れた時はマロン味がなかったのと、これも秋っぽいのでゴリ押しでゲット!(笑)

これは滑らかなソフトクリームでした!( ☆∀☆)アヒャ!
栗の身と風味がアクセントとなり、たまりません!(*´∀`*)アフーン

そして栗ソフトクリームを堪能したのちは、更に登って行くのでしたが…( ☆∀☆)オォッ!?←浮気性

メタセコが見れなかったのを慰めてくれるかのごとく、色づいた紅葉と山々。

こんなの見たらちょっとゆっくり車停めながら走ろうかと言うことになり、所々で車を停めては写真をパシャリ!

↑2尺脚立を屋根野郎号につんでいて良かったです♪

奥琵琶湖パークウェイの道は一気に登って、後に一気に下るので、登りきった辺りで少し車を停めて景色を少し眺めました!

紅葉する山と琵琶湖と霧…なかなかいい感じでした!(*´ω`*)

ここを過ぎると後はひたすら下っていくのでそのまま走り、琵琶湖の東岸側に到着。

そこからR8を東へ少し走り、北陸自動車道"木ノ本IC"から下り路線に乗って一気に"南条SA"へ向かいました!

PM1400時 南条SAに到着!

店内に入ってすぐにパン屋さんを見て、メロンパンの有無の確認の後に、遅い昼食を食べに食堂へ。

↑おろしそばを注文!\(^o^)/

時間も中途半端なため、これだけにしたのですが、蕎麦にコシがあるため噛んでいるうちに美味しくお腹一杯になってしまいました(笑)(*´∀`*)ゲフッ…

そして、ご馳走さまの後にパン屋さんを襲撃w

ランキング1位~3位のメロンパンを3個づつ購入して、本日の目標は完全達成!\(^o^)/ヤター

そして南条SAはそのまま下道に降りることが出来る珍しいSAで、そのまま北陸自動車道を降りて下道で帰宅の途につきました。

R8で敦賀港まで南下→そのままR161に乗り換えて大津方面へ→白髭神社と湖西バイパスの和邇・堅田・雄琴で混むことは、事前にググマップでわかっていたので、湖岸沿いのR54・R333を走って更に南下→途中でR38の銀杏並木を再び通過して鯖街道に向かって西へ→R367鯖街道に乗って南下→交差点"途中口"を左折して堅田方面に走り、交差点"伊香立中西"を右折してR47で更に南下→行き着いたところで湖西バイパス"雄琴ランプ"に乗って南下→大津市内に入って帰宅…てな感じのいつも通りのルートで帰宅。

全走行距離 378km
MFD燃費 16.7km
走行時間 7時間50分弱

となりました!

久々に良く走りました!( ̄▽ ̄;)フィー

…そして屋根野郎号を"これでもか!"という位汚してやりました!!(笑)

…これは…洗車し甲斐…ありすぎますw

また後日、いつものように洗車記録をアップするとは思いますが、暖かい目で見守ってやってください~♪


ご清聴、ありがとうございました!

以上、屋根野郎でした!\(^o^)/
Posted at 2016/11/20 22:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation