• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根野郎のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

11月23日(水)ナビゲーター役で初の長距離走行!

11月23日(水)ナビゲーター役で初の長距離走行!皆さん、おはこんばんちは!(>_<)

本ブログにて、屋根野郎の11月23日(水)を振り返りたいと思います~(∩´∀`)

…事の始まりはその前日の11月22日に遡りまして…(;´_ゝ`)

みん友さんである"ばやっさん@imp"さんが、急遽マキノのメタセコに訪問するのでご一緒出来ますか?との一報を受けて、事は慌ただしく始まります

そして、合流地点等の打ち合わせをメールでやり取りして就寝…(-.-)Zzz・・・・

11月23日(水)朝

翌日から寒くなるとの天気予報だったので、仕事車であるキャリ夫のタイヤをスタットレスに交換する作業を開始!( ☆∀☆)

後輪×2本・前輪左を交換したところで、残る右フロントタイヤに差し掛かったとき、異変に気付きます(°Д°)!

なんとーっ?!(# ゜Д゜)

キャリ夫の右フロントのブレーキローターとキャリパーにオイル挿されるという、イタズラが判明!(#`皿´)

すぐさま警察に通報して、現場検証をしてもらいましたが、明らかな制動低下が見受けられなかったため、被害届は受理されませんでした…(;´_ゝ`)

そんなこんなをしているうちに時刻は1030時…ヤバい…屋根野郎号の洗車をしなければ…!( ̄▽ ̄;)ウヒィー

警察が帰ったのを見送った後、急いで屋根野郎号を高速洗車!(;☆∀☆)フォォォォッ‼

…だがしかしっ!Σ( ̄□ ̄;)

ウチのパソコンの調子が悪いと騒ぎだす両親がっ…!!(´皿`)ウギギッ

どうやらルーターが古かったので、もう対応しきれていないのではとのことだったので、昼前に辛うじて洗車を済ませて、昼食後に電気屋にルーターを買いに付き合うことに…(;´∀`)イガイタイ…

…ヤバい…待ち合わせの時間ギリギリ…(;´_ゝ`)ハラハラ…

そしてルーターを買ったらすぐさま家に帰って、下ろすものを下ろしてから集合場所に向かいまして…。

PM1330時 こちらが集合場所に指定したコンビニに、ばやっさん@imp さんが到着!

なんとか間に合った…!( ̄▽ ̄;)アブネー

ばやっさん さんが到着する5分前に現地に到着。

程なくして、ばやっさん さんと初対面となりました♪(*´ω`*)ドモッ!

そしてお互いの車を見てワイワイキャッキャしていたのですが、あくまでも目標はマキノのメタセコなので、このままではコンビニオフになってしまいそう(笑)だったのと距離的にも時間がかかるので、1400時頃に出発!

あ、この時に事前に購入していたハンディー無線機をばやっさん さんにお渡ししての、カルガモ走行となりました!( ☆∀☆)

…やはり…無線機買って良かったですよ!( ☆∀☆)アヒャ♪

ハンズフリーになっているので、走行中に気軽に会話やリクエスト出来るので、携帯なんかより断然早くて安全な通信手段でした(*´ω`*)

こりゃいい買い物しました!Σd(´_ゝ`)

そして、メタセコに向かう道中、渋滞にも少し捕まったり、渋滞を避けるのに湖岸道路を走ったりと紆余曲折しながらも北へと突っ走り…。

1630時 道の駅"マキノ追坂峠"に到着!

もうメタセコは目と鼻の先なので、ここで二人でマフラー談義に花を咲かせました♪(*´ω`*)

HKSも…エエなぁ~(´г`)

やはりツインは憧れます♪\(^o^)/

そしてマキノのメタセコに突入!

…だがしかし!( ̄▽ ̄;)ウヘェ

信じられないほどの圧倒的な交通量を前にして、メタセコトンネルでのマイカーとのツーショットは断念…(;´_ゝ`)

いや…もうなんかですね…する気が失せるワあれ(笑)(;´∀`)ハハハ…

ということで…。

メタセコの真横の側道にある駐車スペースからメタセコを横目に眺めながらの撮影となりました。

ばやっさん さんも初めてのメタセコを楽しんでいただけたようで、何よりです!(*´ω`*)

…悔やまれるのは…メタセコトンネル内で撮影したかったことですねェ…残念やっ!( ̄▽ ̄;)

そして少し並木の下を散策して…一本道なのに二人で"あれ?車どこ置いたっけ?w"と一瞬迷子になってみたりと、色々ネタな事があったメタセコ散策でした(笑)

そして日も一気に落ち始めて来たので、ここからは帰還フェイズに移行したのですが…。

屋根野郎、ここでルームミラーを見てふと気付きます…(;´∀`)ン?

…ばやっさん号の左ロービームとスモールが…点いてない?Σ( ̄□ ̄;)

すかさず無線で報告!
帰還ルート上にオートバックスがあれば寄って欲しいと要望されたので、今津のオートバックスへ急行しました。

そしてオートバックスに到着後、繋ぎでばやっさん さんはポジのLEDだけを購入して、暗い中で作業開始!( ̄▽ ̄;)

…やっぱり車にハンドライトも積んどくべきだなぁ…と思いました( ̄^ ̄)

そして寒空の下での作業で冷えた体を暖めるべく、夕食もご一緒することに♪

↑以前の豊郷オフ以来、すっかり隠れファンになってしまった"近江 ちゃんぽん邸"の野菜ラーメンで体を暖めました(*´ω`*)

その後、最短ルートであるR161の白髭神社付近で大渋滞しているのが確認できたので、そこは通らずにR367鯖街道に向かって走り、鯖街道を南下して…といういつもの常習パターンで堅田まで戻り、ここまで帰って来た時点で、改めてナビを確認すると、R161西大津バイパスは青色表示に戻っていたので、堅田ランプから西大津バイパスに乗って一気に南下。

そして、スタート地点のコンビニに到着!←無線は返納して貰っていた為、ばやっさん さんがパッシングでトイレ休憩したいと、言っているのに気付かずに引っ張ってきてしまった( ̄▽ ̄;)スンマセン…

今度は急に決まった話だったのと、合流時間も少し遅めだったので、今度はもう少し早めに合流して、もっとゆっくり車談義をしたいですね~(´г`)ウヒヒ…

ここで、いつか再会をという言葉をお互いに交わして、解散となりまして、今回の弾丸メタセコツアーは終了となりましたm(__)mオツカレサマデシタ!

追記

今回のナビゲーター役をしてみて、思ったことは"引っ張る人の運転は難しい"ということでした!

そりゃ…もう…色々と( ̄▽ ̄;)

でもまたしてみたいな♪
もっとうまく引っ張れるように精進あるのみですね!( ☆∀☆)

誇れるスバリストを目指して!Σ∠( ̄^ ̄)

…先は遠すぎるケド(笑)|ω`)


余談

今回、ばやっさん さんからお土産に"明石のタコ飯の素"をいただきました!(*´ω`*)

この場をお借りして、改めてありがとうございました!m(__)m

↑…そして案の定、全くお土産を用意していなかった屋根野郎なのであった~(爆)(;´_ゝ`)

…滋賀県らしいお土産って…なんだ?( ̄▽ ̄;)オイマテ


ご清聴、ありがとうございました!

以上、未だに滋賀県ぽいお土産を見付けられない屋根野郎でした!(爆)(;´_ゝ`)ノシ
Posted at 2016/11/25 22:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation