
皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

…さてさて、あんまり野外活動が出来ないこのご時世なので、インドアプレーなこっちの筆は捗ります!(喜んでいいのか悲しんで良いのか…(;^ω^))
※…でもしらねカレー食べたい…!!( ;∀;)
〜はじめての大和型 (武蔵) 育成〜

さて、前回の鎮守府運営でもお伝えした通り、超弩級戦艦 大和型戦艦 2番艦 武蔵 を大型建造にてお迎えして少し日が経ちました。
※ホントはビス子狙いだったのはナイショw
海域に放てば、猛威を振るうこと間違いなしなのですが、それをしたら間違いなく脆弱な我が鎮守府の資源を溶かすことが目に見えているので、朝夕の演習に旗艦として出張ってもらう日々が続いております(;^ω^)
…まあこのゲームをやっておられる方は、その激し過ぎる資源の溶かしっぷりは存じておられると思いますが、何分初めての大和型育成。
…個人的な気持ちの整理も含めてその片鱗を少々…
☆…ある演習後の補給時に…
いつもなら一括補給で済まして消費量が有耶無耶になってしまうんですけど、指定単艦補給にして個々の燃料・弾薬の消費量を調べてみました。

武蔵 の場合
※日中戦のみ・消費量10コマ中2コマ・未改装・指輪なし
燃料 = 50
弾薬 = 60
………
……
…

…もう既にヤッベー空気が漂いだしているのは明白なのですが、随伴として火力フォローをしてもらった嫁艦である 長門改二 と比べると…。

長門改二 の場合
※武蔵と消費コマは同条件・改二改装・指輪贈与
燃料 = 30
弾薬 = 38
※ちなみに指輪非贈与状態の陸奥改二で同じことをしたら
燃料 = 38
弾薬 = 45
でした!(;^ω^)oh…

やっぱり大喰らいだねっ!www
※最早笑うことしかできないw
これ、燃料・弾薬ビンゴ (ビンゴ=底をついたの隠語) の状態で補給したらメッチャヤッベーやつやん(笑)\(^o^)/

※アンソロコミ 横須賀編8巻 今田秀士 様の漫画より引用
…そりゃここの提督もこう言いたくなるw
2年目の我が鎮守府では、普段使いなんて夢のまた夢ですねぇ…(;^ω^)
※だから大和と揃って演習番長なんてあだ名が…w
…そんなこんなで、大和型は練度99まで改装しません!!(笑)
未改装でもスペック上、長門・陸奥改二より強いしねw

我が鎮守府の存亡の為にっ!www
※改装したら更に大喰らいに化けるからw
〜ケッコンカッコカリ〜

そして、今月に入って直ぐに宣言通り、あの人に指輪を贈りました。

お相手は陸奥改二。
2次改装を済ませた時点で既に練度99だったので、そのままゴールインとなりました(^^)

陸奥「長門…、…あ、ううん…、提督、あなたの為に…お姉さん、今日は頑張っちゃおうかな?
……う・そ♪うふふっ…♪」
…普段は余裕そうにしてるけど、赤面で慌てるところなんか見たら、そのギャップでこっちが撃破されそうですわw
…末永くよろしくお願いしますっ!(_ _)
〜期間限定通常海域における解析艦〜

※いつもお世話になってる攻略Wiki様より引用
そしてイベント終了後となり、そろそろ来るかなと思っていたらやってきた、通常の海域ではドロップしない・してても高難度海域・もしくは大型建造のみでしか解析出来ないレア艦が期間限定で解析可能となりました。
☆睦月型駆逐艦 卯月
☆フランス海軍C.Teste級 水上機母艦 コマンダン・テスト
☆秋津洲型 水上機母艦 秋津洲
は、既にお迎えしてそこそこの時間が経ってますが、
前回のイベントでドロップに至らなかった
☆スウェーデン海軍Gotland級 軽(航空)巡洋艦 ゴトランド
入手には基本大型建造の大鳳レシピで入手が可能な
☆神威型 補給艦 神威

この2隻を狙って周回する事としました!
ちなみにゴトランドのドロップ海域は 1-3-Jマスで、ボス艦隊を倒したらドロップチャンス!

周回チャレンジ1日目で無事解析を果たしました♪(^^)
※15回前後位の周回でした。
〜苦悩の神威掘り〜

さて、幸先よくゴトランドを入手出来たので、このノリで神威にもすぐ会えるだろう…。

…そう思っていた頃がありました…orz
海域は、2-2-Kマスのボス艦隊撃破でドロップチャンスなのですが…(;^ω^)

掘れど掘れど、妙高型・高雄型・利根型重巡・扶桑型戦艦・金剛型戦艦ectに阻まれ、一時泥沼にハマりましたw
※これが艦これ名物 "沼る" ってやつかっ?!w

…あ、でも何気に正規空母の 加賀 さん と 蒼龍 さん が複数解析出来たのでプラスも多かったんですけどね(笑)
※お陰で 零戦21型の改修・各艦の対空値の底上げが捗りました♪w

そんなこんなで、ドロップした艦の装備の処分やら、溜まった艦の近代化改修による隻数の調整を繰り返すこと複数回。
100回程の周回を経て、お目当ての艦 神威 さんをゲットしました!\(^o^)/

そして 神威 が入手できた事で大型建造にて、アメリカ空母 サラトガ チャレンジ への道も開けたのであります!(笑)
※道が開けただけであるw
〜さらなる新着任艦〜

巡潜3型 潜水艦 伊8 (はっちゃん)
潜水艦建造に気合を入れてないのもありますが、我が鎮守府に新しい(?)潜水艦が着任しました。
※毎月の勲章獲得の為の拡張海域にて解析。
1-5 をこれだけ回してて、初めて来ました!(;^ω^)エー…
…ぶっちゃけどうやって育てようか悩むんですよね…潜水艦って(; ・`ω・´)
…演習で相手駆逐艦の爆雷吸引役?(;^ω^)
※気が引けるけど、先任艦に追いつくためにはそれしか…w
…嬉しい反面、育成をどうしようかと悩まされる事となりました。
〜開発にちょっと本気出してみた〜

…やっぱりこうして長くプレーしていると、少しでも艦娘さんたちを少しでも楽にしたい(資源的にもw)ので、備蓄重視のオール10開発をやめて、一瞬奮発して開発もちょっち進めてます。
砲開発時は運も戦意高揚(キラキラ)上々な状態の 長門改二 に任せてみたら、結構良いのをよく引き当ててくれます♪(^^)
※こればっかりは運任せなんでいつもいい訳じゃないw

※1番いい時の出目w
最低でも1日4回なら、重量級開発でも、資源は枯渇しにくい事が判明したので、この調子でどんどん開発して、それらを用いる改修にも務めねばという感じです。
※今までしてこなかったからねw
〜次の嫁艦候補〜

…多分、現在練度98の誰か…うん…この調子なら99になり次第、なし崩しに重婚するでしょうね(笑)
※さよなら野口英世2.1人…w
…以上が今回の "屋根野郎の鎮守府運営" でした!
ご静聴、ありがとうございました♪(_ _)
以上、屋根野郎の鎮守府運営でした!Σ∠(`・ω・´)