
皆さん、おはこんばんちは!\(^^)/ヒェー♪
今日は、みんカラにて参加しているグレープ、"GracePerson7"の今年一発目のオフ会に参加してきました!※駆け込みw
…というのも、翌週の仕事の段取りで日曜も出る予定だったのですが、上手いこと土曜に済んでしまい、上手いこと参加にこぎ着けることができました。
0800時 自宅出発
名神高速道路、東インターから乗って西宮向きに走り、途中で中国道→山陽道→六甲北有料道路を走って目的地を目指しました。
…いかんせん初めて行く場所なので、カーナビに全任せな訳ですが…(;´_ゝ`)
目的地は、"道の駅 大沢"※神戸フルーツフラワーパーク
…で、まぁ、初めて来たもんですから、漏れなく迷子になり(爆)
ちょいとトラブってしまいましたが、無事集合場所に到着…すると…Σ(;゜∀゜)
0930時 もう既に10名程の方が現地に居られまして…( ;☆∀☆)ハエエッ!w

あいまい君 さんより、ウェルカムおやつをいただき、それを片手に、久し振りにお会いした人・初めての人とお喋りタイム♪

そんなこんなしていると、いい感じに台数が集まってきまして…。
…あれ?ここまでの規模のオフ会は、屋根野郎的新記録更新かも?(笑)( ☆∀☆)

※余談
YA100 さんの愛犬ちゃんと戯れさせていただきました♪
ウフフ…カワユスw(*´ω`*)

そうこうしていると、ある程度人数も揃っていたので、オフ会開会にて自己紹介を時計回り順各自思い思いにスピーチ。
屋根野郎「皆さんおはようございます!
洗車野郎とか名乗っていながらに、洗車してません!(爆)」
相変わらずの自爆プレー全開のスピーチでした(笑)((;*´∀`))ケタケタ♪

そして各々思い思いの時間を過ごす、1日の始まり♪

親父DX さんのBRZに装着された、タナベのストラットタワーバーに関する談義に始まり、ワタクシ屋根野郎・ばやっさん@impさんの共通の悩みである"柿チャンB装着車にはストラットタワーバー装着不可"に対して検証・流用が可能かが、論議されていました。
…私、気になります!(笑)( ☆∀☆)
~参加された方々の愛車達~
※一種間違い探し状態?w

入れ替わり立ち替わりで、合計21台の参加となりました!Σ( ☆∀☆)
※もしあぶれている方がいたら…ごめんなさい!<(;__)>

車トークが熱を帯びるのと比例(?)して、気温もぐんぐん上がり、ワンコはグッタリ…(; ゜3゜)

あまりの暑さで、皆さんと一緒にジェラート屋さんに行くことに( ☆∀☆)
白桃ピーチ&ベルギーチョコのダブルのコーンを注文。
…美味しかったが、溶けて忙しかった…(;´_ゝ`)

そして、車のもとに戻って更に談笑タイム継続♪\(^^)/

初めてお会いする、レプリカカー乗りの"雨水ぱぴら"さんとお話をしつつ、お子さんの手により、半ばジャングルジム化(汗)した インプたん のもとでゆっくりと時間を過ごしたり…。

熱く車談義で盛り上がる男性陣、を盗撮(笑)したりしていましたw
…そして気が付けば1600時を回り…。

汗を流しに温泉も堪能してきました♪
入浴料700円で広い浴場と各種風呂・露天風呂もあり、バリエーション豊富でのんびりできそうなお風呂でした♪
…のんびりできなかったのが…悔やまれます!(>_<)
…またこよ(笑)
お風呂を上がってしばらくはのんびりしていましたが、気が付けば時刻は1700時を回り、ゆるゆると解散<(__)>オツデス!
中国道の宝塚付近がかなり渋滞してる感じだったので、どーしたもんかと思っていましたが、同じ方面に帰る しげお さんに引っ張っていただいて、別ルートで帰ることに。
六甲北有料道路→中国道を北上して、舞若道で更に北上、丹南篠山口ICで降りて下道を使って東へひたすら走れば、亀岡市に入り、京都縦貫を千代川ICで乗り南へ抜けて京都市内に向かって、大山崎JCTまで走り、名神高速に合流して上りを走り、東インターに到着した時にそのまま しげお さんとはお別れとなりました。
大変お世話になりました!<(__)>
…あとは勝手知ってる地元道なので割愛(笑)

かなり大回りだったのですが、渋滞は一切なしで1時間半弱で地元のコンビニまで帰ってきました♪\(^^)/
今回走行距離 201km
平均燃費 15.6km/l

そして帰宅後は、写真の整理と帰還報告をみんカラに載せて、本日のオフ会は終了となりました。

本オフ会にご参加の皆さま、本日はお疲れさまでした!<(__)>
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!(\*´∀`*)/
…今度は洗車してきますネ(爆)
ご静聴、ありがとうございました!
以上、屋根野郎でした!Σ∠( ̄^ ̄)
Posted at 2017/05/22 01:24:00 | |
トラックバック(0)