• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根野郎のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

2018.2.25(日) ニュータイヤの感触を確めるための琵琶イチツーリング!

2018.2.25(日)  ニュータイヤの感触を確めるための琵琶イチツーリング!皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

さて皆さん…。

そろそろ迷ってらっしゃる頃ではないでしょうか…。
※北部の方はまだかもしれませんが…(汗)

……………
…………
………
……



夏タイヤへの履き替えを!(\*´∀`*)/アッヒャッヒャ♪

こちらは我慢できなくて替えてしまいました!(>_<)
(本日、全車w)

しかも、屋根野郎号のタイヤは初の履き替えタイヤ!(しかも初銘柄!)

こりゃ、感触を確かめるっきゃない!


…ってな訳で、今回はドライブ兼ニュータイヤのインプレツーリングとして、選んだフィールドは…( ☆∀☆)

我が滋賀県の誇り!(唯一の?)
琵琶湖一周ツーリング…通称"琵琶イチ"!((☆Д☆))ドドーン!w
※全ての湖岸を走ってこそ真の琵琶イチですが、今回も変則の"ナンチャッテ琵琶イチ"です(爆)

それでは、屋根野郎の活動日記始まります♪\(^^)/


0800時 いつものダバダタイム(笑)
※毎回撮ってますw

友人の喫茶店で飲むこのホットココアが、屋根野郎の休日の始まりなのです♪(*´∀`*)ウマウマ♪

屋根「今日は新しい夏タイヤの乗り味を試したくて、テキトーに走ってくるんですよ~」

おやっさん「丁度こっちでも履き替えをいつにするか考えてたねん~。行き先で雪にでも降られて、立ち往生しちまえ~(笑)」

屋根「www」

…しっかり下調べはついているので…大丈夫…(多分w)


0900時 出発 ハイドラ起動

湖西バイパスで仰木ICまで北上して、そこから琵琶湖大橋を渡り、そのまま湖岸沿いをひたすら走ります。

巡航路なので、そこそこ速度も出ますし、きつめのコーナーもあるので、ニュータイヤのインプレと皮剥きには、もってこい♪


1030時 鳥人間コンテストが開催される付近のスロープに到着。

ここで、ちょっとばかしの撮影会を実施♪




…いやぁ…やっぱ夏タイヤ最高♪(*´∀`*)オフゥ♪

この時期はほとんど人がいないので、割りとやりたい放題な場所なので、マリンレジャーのハイシーズンでもない限り、集合写真とかも撮れそうですね♪

そして、思った写真が撮れたら、お昼ご飯を目指して更に走りまして…。



1150時 今津ヴォーリズ資料館に到着。

先日のみん友さんの"maru///"さんのブログで、拝見した際に気になったカレーを食べに行きました♪(*´∀`*)


外観からは全くお店感は無いですが、ご近所のご婦人方々が切り盛りしていまして、声を掛ければ受け付けてもらえます。

他にも定食やコーヒー等もあり、静かで落ち着いて居られるので、居心地がとても良い場所でした♪

黒米ごはん+ベジタブルカレー330円+大盛り150円で480円を注文し、いざ実食!

具は玉ねぎ・ニンジン・じゃがいも・豆・ハーブと、今まで食べてきたカレーの中で一番と言って良いほどの野菜オンリーのカレーでして、辛味は甘口~中辛位で、恐らく野菜(特に玉ねぎ)から来る甘味の強い、優しいカレーでした♪(*´ω`*)

…これならもう1杯イケそうな感じでした(笑)( ☆∀☆)


自分が送った何シテル?に対しての、maru/// さんからのコメントで、写真を撮るのを忘れていた屋根野郎(爆)

…仕方なく美味しくキレーに平らげたカレー皿を撮影…<(>ω・)テヘペロ♪(意味がねぇw)

また、通りがかったら寄っていきたい場所となりました♪\(^^)/

そしてツーリングは続きます(σ´∀`)σ GoGo!


1300時 R38銀杏並木に到着。

ここでは初使用となる脚立での撮影を軽くやりました。


目線60cmで全然違いますね♪

これから屋根野郎号には脚立積みっぱにしとこうかしら?(笑)


-余談-
R38に到着前に屋根野郎号は18000kmを達成!(\*´∀`*)/テッテレー♪

撮影が終わると、後はいつものルート(鯖街道)で京都入して、現場の巡回と用事を済ませまして…。


1640時 帰宅後 洗車野郎出没w(爆)

見事にどっぷり車漬けの1日にしてやりました!(笑)

……………
…………
………
……


…え?

タイヤのインプレはどーしたって?

……………
…………
………
……


…パーツレビューを見てねっw(>ω・)バチコーン♪


-今回走行距離-
215km
-平均燃費-
16.2km/L
-総合走行距離-
18099km


-更なる余談-

……………
…………
………
……



屋根「…海釣ーリングに行きたい…(´・ω・`)ショボーン」


ご静聴、ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2018/02/26 21:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3を所望します!

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:スバル・インプレッサスポーツ 2013年式 GP7 であります!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 07:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月19日 イイね!

2018.2.18 京丹波オフ!(\*´∀`*)/

2018.2.18 京丹波オフ!(\*&#180;∀`*)/皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

さて、本ブログでは、2018.2.18(日)に"しげお@WR-LTD さん"のお声掛けで開催された、"京丹波オフ"に行って参りました♪\(^^)/ヒェー♪

0845時 出発 京都市内へ

手ぶらじゃ寂しいので、手土産を買いに市内へ行き、そのまま現場回りしてからオフ会会場に向かおうと思ったのですが、生憎この日は"京都マラソン"の開催日で、交差点の節々に交通規制の看板とガードのおいちゃん達の姿が…(^^;

撤・退!(>_<)ムリッ!

あっさりと引き返して一旦家に戻り、戻るついでにお使いを頼まれていたのを済ましてから、再び出発
※ど忘れフラグを捻り潰した(笑)

0930時 再出発 滋賀へ

名神高速東インターより高飛びして、一気に京都縦貫へ!♪(*´∀`*)オフゥ♪

そのまま京丹波まで行ってやろうかとも思いましたが、京都縦貫 篠 の辺りで、みん友さんの"maru/// さん"が下道のR9を走っているじゃあーりませんか♪( ☆∀☆)

…カルガモ走法っきゃない!(笑)

そして上手いことmaru さんの後方につけたら、maru さんも窓から手を出して挨拶してくださいました♪

リアルハイタッチだぜっ!(笑)

そしてそのまますいすいと走っていく、maru 号(GT XV)の後ろを追いかけて、下道を走ること30分程…


1100時 京丹波マーケスに到着!Σ∠(`・ω・´)

既に5名のメンバーの方々が居られました♪(\*´∀`*)/\(*´∀`*/)キャッキャ♪




veniya さんが乗り換えた"ノートe-power nismo"のお披露目がメインのオフ会となりました。

車種は変わっちゃいましたが、今後ともよろしくお願いします~<(__)>

同じ滋賀県民としてもっ!(笑)



そして、まさかまさかの納車したて(走行51km!w)のハイゼットジャンボで、toyochann さんも参加されました!(\*´∀`*)/

…到着後、やたらとハイゼットの近辺の人口密度が濃かったという…(笑)


その後、ランチタイムとなり、各自フードコートにて思い思いの物を食べて…。

※屋根野郎はマクドナルドのチキンタツタのセットでジャンキー仕様でキメてやりました(爆)


食後には、京都市内で店に寄って買ってきた"京都銘菓 阿闍梨餅"を提供させていただきました!

…ここ…家から近いんだぁ…日曜日でも朝9時から開いてるし♪(*´∀`*)
※美味しいしw

そこから阿闍梨餅をお茶請けに、しばしの雑談トークの時間となり、楽しくおしゃべりさせていただいて…。

ふたたび外へ…(>_<)サムッ!

…でも晴れててよかった…最近の京丹波オフ…天候悪い回が多かったので…(^^;


ばやっさん さんのインプに鎮座しているレカロ"SR-2"を試着させていただいたきました♪\(^^)/

思ったよりもタイトでしたが、SR-6よりは背中の窮屈感がなく、座り心地がよかったです♪


レカロを真剣に検討している、ユウキャン さんを悪の道(笑)に誘うべく、屋根野郎に鎮座しているレカロで実車試着を…( ☆∀☆)シメシメ

…地べたに置かれたの展示品じゃわからない世界が見えたかも知れません(笑)

まいどあr…(違)




ユウキャン 号に装着されたテールランプのウィンカーリレーを激写!(\*´∀`*)/

LEDの粒々感がなく、綺麗に明かりが灯り綺麗でした♪

…く…ヤられたぜ!( ☆∀☆)


と、そんな感じで何時もながらのゆるーくも楽しい時間が流れました~\(^^)/


-参加された方リスト-

しげお @WR-LTD さん
toyochann さん
maru/// さん
ユウキャン.com さん
ばやっさん@imp さん
じゅんす@ さん
veniya さん
柴うさぎ☆ さん
あいまい君 さん

参加の方の出入りがありましたが、ここに+屋根野郎の合計10名でのオフ会となりました♪

暖かくなってきたら…もっと人が増えると良いなぁ…(*´ω`*)


1530時 解散

京都縦貫で京丹波~沓掛まで高飛びして、そこから現場回りをしてから…。


1730時 帰宅

180km程の旅となり、平均燃費は15km程となりました。

…こう、オフ会にお邪魔していると…"維持ります宣言"が、"弄ります宣言"に化けそう…(爆)


屋根「へっへっへっ…ヤってやるZE…( ☆∀☆)デュフフ…♪」
※小ネタに限る(笑)

そんな感じでまた何か良からぬ事を企む屋根野郎なのでした~(^^;オイオイ


ご静聴、ありがとうございました♪\(^^)/

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2018/02/19 22:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

2018年 2/4(日)・2/11(日)の屋根野郎

2018年 2/4(日)・2/11(日)の屋根野郎皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

さてさて、本ブログでは先週の2/4(日)と今週の2/11(日)の屋根野郎の行動を記したいと思います。

…では、スタート!\(^^)/


2018 2/4(日)

この日は、釣り友に誘われてインテックス大阪にて開催される"フィッシングショー大阪2018"に行って来ました!

※初、大阪ドライブ!

…その道中はてんやわんやの珍道中でしたが…(^^;
↑盛大に乗り口降り口を間違えるトラブルまみれ(笑)

屋根野郎が心より愛する名竿・コンバットステックも30周年記念!(\*´∀`*)/

エバーグリーンのブースでは、スピニングの超名竿・初代エアリアルのリニューアル30周年記念モデルが展示されていて、テンションアゲアゲでした!(\*´∀`*)/
※竿本体はそのままに、今どきの最新マテリアル(ガイドフレーム・リング、グリップ)で武装した、惚れ惚れとしてしまう姿になってました♪(*´∀`*)

EGブースにて、ジグ番長であり、重鎮・菊本俊文氏と…
↑屋根野郎のラバージグの基礎は全てこの人のお陰♪


自身のブランドである、"イマカツ"総帥、バス釣り界の重鎮・今江克隆氏
↑屋根野郎をEG・アブ好きにした張本人w
のお姿とトークを拝見しただけでも満足してしまいました♪(*´∀`*)

…僕ら世代にとってはこの人たちはレジェンドなのです…(*´ω`*)


その他のシマノさん・ダイワさん・ジャッカルさん等々のブースも見物♪


特にスピニングリールのブースにて、丁寧に説明してくれたダイワさんの社員さんの親切さに心が揺らいだ!(爆)

スピニングは昔からシマノさん派ですが、不覚にもちょっぴり浮気したくなってしまいました!(笑)

…エギング用のリールは…ダイワさんにしようかなぁ…( ☆∀☆)デュフフ…


そして、昔は特に興味を持たなかったのですが、ガイドメーカーの富士さんにて、最新のガイドを見物!(>_<)

超軽量の今時ガイドを見せていただき、驚愕の軽さと滑り性能を垣間見て、かなり興奮した!(笑)

…うちに一本ガイドが折れた竿があるんだ…直したくなってきた…自分で(笑)

そんなこんなな、興奮を胸に帰り道にみんなで釣具屋に寄って帰った屋根野郎一行なのでした(笑)


2018 2/11(日)

この日は、ノンビリスタート…。

友人の両親が切り盛りする喫茶店にて、アツアツココアでこの日が始まりました♪(*´∀`*)オフゥ♪


屋根野郎自身の手入れとして(笑)行きつけの美容院で散髪してもらいました♪(*´∀`*)

…サイドを刈り上げたから寒いのなんの…(笑)


そしてその後、カナート洛北店に入店して、そこで

☆スバルマガジンvol.14
☆Hot Version vol.150

を購入♪

今宵の酒の肴にしよう!(笑)


そして、その帰り…。

そのまま帰るのはあんまりにも勿体無かったので、大原周りで家に帰ることに♪

やっぱりドライブは楽しい♪(*´∀`*)


そして、久々の屋根野郎の洗車をすることに!(\*´∀`*)/キャッキャ♪

…その最中、電話が鳴り…。

正月休みに集まった幼馴染みからの電話でした。

友人「今連休で家に帰ってきてるんやけど、今って暇?」

屋根「ん~…車の洗車が終わったら空くで~」

友人「近場で良いしどっか連れてってくれへん?」

屋根「待ってくれんやったらいいよ~♪ちょっくら頑張って済ますわ~」

てな感じで手を抜かずに…でも最速を目指して屋根野郎号を洗車!(>_<)ノシ フォォ!


…ポッポー♪
30分後…。


洗車したての屋根野郎では出掛けずに、既に汚れまくっている(マテコラ)エブリんで湖北ドライブへ♪\(^^)/ゴー♪

安曇川にて朽木ミルクのソフトクリームをいただき…( ☆∀☆)


帰り道は混むのが見え見えのR161の南向きを無視してR38→R293→R23の鯖街道一直線ルートへ向かい、鯖街道にて南下。

渋滞知らずに帰り道1時間少々で帰宅となりました♪

やはり、普段会わない友人との会話は楽しい♪

ドライブの道中、いろんな話を聴いて話して、とても有意義な時間となりました♪

そしてこの友人、実は実家がスバリストでして、自分の愛車もスバルで検討中とのこと( ☆∀☆)

狙いはレガシーツーリングワゴンのBR系!(>_<)

…無難な車は嫌いらしく一癖ある車に惹かれるという、いかにもスバリスト一家らしい考え方だと思いました(笑)

…で、そのドライブの帰り道、BRZに乗るいつもの幼馴染みである、"ペートカ"氏より電話が…。

ペートカ氏「前借りてたHot version返すんやけど、今家か~?」

屋根「うんにゃ、○○と一緒に湖北ドライブしとるけど、今から帰りやし、1時間少々で帰れるかなぁ」

ペートカ氏「おぅ、わかった~。俺もそのくらいに地元帰るし、会おうぜ~」

屋根「らじゃ!Σ∠(`・ω・´)」


その後、帰り道の道中で落ち合い、背後から、黒くて平べったくてすばしっこいBRZの無言のプレッシャーに圧倒されながら(笑)
※車間はきっちり取ってくれていたので、こちらの気分の問題(笑)エブリんでは到底歯が立たないし…(爆)
ランデブー帰宅し、屋根野郎家の前で3人で少し駄弁るのでした~♪\(^^)/


てな感じで何でもない休日が、とても充実した2/11(日)となりました♪\(^^)/


…これが屋根野郎の2週連続の行動記録となりました!


ご静聴、ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2018/02/11 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
25 262728   

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation