• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根野郎のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

2019.9.15(日) SL 北びわこ号 を追いかけてみた(笑)

2019.9.15(日) SL 北びわこ号 を追いかけてみた(笑)みなさん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)



…さて、いつもの定時連絡です(笑)


小規模イベント中の某艦隊運用ゲームを、ちまちまと掘り進めているワタクシ屋根野郎。

深雪の轟沈以来、慎重になって開拓ペースも落ちましたが、何とか E-2 ( 第2海域 ) の丙を攻略して、E-3 ( 最終海域 ) 丙にちょっと手を出して返り討ちにあって、すっかり E-2 で新な艦娘を迎えるべく掘り進める毎日を送っております(笑)(^^;

…てかよ~(゜_゜)

E-2 の第一段階より第二段階の方が難易度低いってどーよ?( ; ゚Д゚)

フツー逆だろぉ~orz
※掘りには超都合良いけどww

と言いながらも、新しい艦娘の解析がありまして…(*≧∀≦*)
~日本艦~

通常海域 ( 特定海域 ) で何故か出てくれなかった、広島弁幼妻(笑) 駆逐艦 浦風

こちらも通常海域 ( 特定海域 ) + 建造 でも中々出なかった 、卵焼き製造器(笑) 軽空母 瑞鳳

通常海域では ( 特定海域でも )出にくいとされる、艦これ界のツチノコ(笑) 軽巡洋艦 大淀

今イベントで、初実装された、海防艦 御蔵

~フランス艦~

期間限定で通常海域 ( 特定海域 )、今回のイベント海域のみでの解析可能とされていた、水上機母艦 コマンダン・テスト

こちらはおそらくイベント海域 ( 特定海域 ) のみでしか解析が不可能な 戦艦 リシュリュー

~イタリア艦~

こちらも、今イベントでの初実装となった、駆逐艦 グレカーレ

ここ ( イベント海域 ) で出るんだ(笑)と知った、イタリアの飲兵衛艦(笑) 重巡洋艦 ポーラ

こちらは E-2 海域突破報酬として、今イベントで初実装の 軽巡洋艦 アブルッツィ

~イギリス艦~

初めてのイギリス艦♪(^^)
ソードフィッシュ ( 艦載機 ) をこよなく愛する(笑) 航空母艦 アークロイヤル

今のところ、この娘が新たにわが艦隊に加わった新しい仲間です♪
※画像は全てwikiより引用させていただきました。

………
……



まだ掘り起こせてない娘もいるから掘りはまだまだ続くw
※イベント攻略は今回も放棄w

……………
…………
………
……



おっと、本編並みに長引いてしまいましたが、これ、あくまで余談です(笑)

それではさっさと本編に参ります!(>_<)
※いつもの事だけどw

今回のお話は高校時代の友人に誘われて、初めての撮り鉄をしてきたお話となります!

ほいでは、すたぁーとぉー!Σ (σ ゜∀゜)σ



9.15 (日) 0650時 イオンタウン湖南に到着

0500時に起きて、提督gy…( ゲフンゲフン!w )
身支度を済ませてから0600時に出発して、友人との待ち合わせ場所の イオンタウン湖南に併設された、JAこうか ここぴあ に到着。

0700時に友人と合流して、屋根野郎号でここから下道で JR米原駅 を目指します。

0830時 JR米原駅に到着

駐車場はあるにはあるが、近場は既に埋まってて、多分かなりの人手が予想される状態でしたが、有人の定額パーキングを見つけたのでそこに駐車して構内に入って入場切符 ( 140円 ) を先に購入して、改札前で入場を久々に会った友人との会話をしながら待ちまして…。

0930時 SL北びわこ号 ホームに到着

JR京都駅近くの 梅津車庫にて保管されている C57 を電気貨物車で引っ張ってやって来ました♪(^^)

それからしばらく在来線とのダイヤ調整と客車を連結した後…。

0950時 JR米原駅 5番ホーム に到着!



圧巻!(;゚∀゚)=3

動いてる時がまるで生き物みたい!

横を通るとめっちゃ熱気を感じる!

汽笛ヤバイ!魂が震える!(;゚∀゚)=3

めっちゃ熱い!
※感情的にも体感的にもw

それを見に大勢のギャラリー・鉄道ファンが押し寄せて、ホームがごった返したので、ホームに停車してすぐに反対のホームに向かいました(^^;
※人しか写らないので(笑)




反対ホームより

出発 JR木ノ本駅まで直行ス



見送りも良いものですね♪(^^)ノシ

乗客の皆さんも手を降ってくれるし、野太く・力強く走っていく SLカッコいいし♪(*´∀`)

あ、それと、意外な発見だったのですが、SLの煙突から出る煙って案外煙たくないってことがわかりました!(゜ロ゜)
※臭い的には火薬を燃やした後の臭いを薄めたみたいな感じ。

そして、SL の出発後にこちらも無理を承知で、木ノ本まで追いかける事に。

…結果は…

……………
…………
………
……



※定番の 道の駅 塩津海道 あじかまの里 のブルーベリーソフト ( ミックス )

こちらが JR木ノ本駅 に着いた頃には到着済みの上に電気貨物車も到着済みという、当然っちゃ当然の結果に…(;゜∀。)
※そして、只でさえ狭い木ノ本駅の駐車場はすし詰め状態w
到着後の勇姿を片目に 木ノ本駅 を後にして、そのまま帰るのも味気無かったので、琵琶湖西岸はあまり詳しくないと言っている友人に西岸の各所スポットを教えながら 琵琶湖大橋 の架かる湖西バイパス 仰木ランプまで、紆余曲折の渋滞回避コース ( 昼頃には既に南行きが長蛇の渋滞(^^; ) でなんちゃっての琵琶湖イチを実施。


1530時 イオンタウン湖南 JAこうか ここぴあに戻る

こちらに戻ってからの昼食だったのですが、その〆もやはり部活動も外せません(笑)

友達に薦められて ここぴあ 内で販売されているご当地ソフトの、和の紅茶ソフト ( ミックス )をいただきました♪

昼食が来々亭の定食だったので、油っこい物をスッキリさせてくれる、紅茶の風味と程よくあまいソフトが中々良い一品でした!
※個人的には 京くれない人参 の方も気になる!(笑)


今度、こっちに来るときに復活してると良いな!
※また食べたい!(>_<)


1600時 帰宅の途に着く


1800時 寄り道後に帰宅

☆今回走行距離
329km
☆総合走行距離
26330km
☆平均燃費 ( MFD読み )
14.1km/L

となりました!


今回のドライブもいつも通りの行き当たりばったりのドライブでしたが、とても楽しいドライブ & 写真活動 & 友人との会話でした♪(^^)
※途中の堅田の下道での渋滞回避で入った路地が、教習所 ( Lv.ハードw ) だったのは余談(笑)

これにて、今回のブログ " SL北びわこ号 を追いかけてみた(笑) " は完結となります。


ご清聴、ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2019/09/23 22:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

2019.9.8 濃厚(?)な1日

2019.9.8 濃厚(?)な1日皆さん、おはこんばんちは!Σ∠(`・ω・´)

……………
…………
………
……



さて、最早恒例となった私事の某艦隊運用ゲームの近況。

晩夏に発動した夏イベント。

そのイベントにて…


…やらかしました…(TдT)

初の轟沈者を出してしまいました…。


深雪改 (練度61)…(TдT)

E-1(乙)のボスにての夜戦フェイズ。

こちらの一撃であちらのボスが大破で、そのまま袋叩きにしてやるハズが、先頭艦がポカして既に大破状態の深雪にボスの攻撃が…( ; ゚Д゚)


駆逐艦とはいえ初の轟沈…。
非常に悲しい…。

…でもそこはレア度の低いコモン艦なので、轟沈前の戦闘で練度1状態でドロップ・ストックしていたので、すぐさま遠征で育成を開始。

それからは倒せそうでも進撃せず (出来ず) ヤキモキすること数日…。


やっとこさの想いでE-1のBBAをぬっ◯してやりました!

先代深雪!仇取ったぞ!( ・`д・´)

……………
…………
………
……


そんな感じで極めて鈍行で (掘りも込み) イベントを攻略中…。


※主に資材と修正材の都合で!(爆)

……………
…………
………
……



…おっと。

初っぱなから脱線MAXの、いつもの屋根野郎のブログのスタートです(笑)

この話はこんなもんにしておいて本編へ行きます(;゜∋゜)



0730時~ 毎年の建築組合の健康診断

痛くて大キライな採血が最初の項目…


嫌がらせかっ?!w
嫌がらせなのかっ!!www

…良いだろう!
根性で採血シーンを無視してやる!!(笑)

…その後の診断項目も滞りなく進み…。


0930時 健康診断完了!

…朝食を抜いて来たのでちょっとコンビニパンで、小腹を満たしてから次の目的地へ…。



0955時 オープンしたての 京都スバル 五条店 に突撃!


オープン記念で展示されている WRX STI ニュルブルクリンク24h 2016年 モデル を早速舐め回すように見学!(笑)


いや~大迫力ですね!
ここまで近くで見れたのは初めてなので、舐めるようにガン見です(笑)


…あ、もちろん他の展示車の XV と レヴォーグ もちゃっかり乗ってみたりしました(^^)w

~その他の写真~









~ピットに潜入!~
※社員さんに許可を得て入ってますw




いやぁ~( ☆∀☆)

ぴっかぴかですね!
※当たり前ですけどwww


そして、最後にダイアトーン搭載車にて視聴をして、景品ゲット!\(^^)/

…しかし、やっぱりエエ音でした!(>_<)

これ付けたらもっとドライブ楽しくなるかもなぁ…(*´∀`)ウヘヘ…


1100時 京都スバル 五条店を後にして、昼食を食べに一旦京都市を北へ。


…道中で京都府警 騎馬隊に遭遇。

警察特権で、信号は赤のまんまコントロールされて、えらく待たされました(^^;



1240時 昼食後 帰宅

メロンパン×6個
オープン記念 お茶パック
ダイアトーン 視聴プレゼント マイボトル


…結構使えそうですね♪(*≧∀≦*)


1330時 のんびりドライブへ~(σ*´∀`)σ


和邇の道の駅 妹子の里 にて期間仕様ソフトを食す!((゜∀。))
( 魅惑の白桃味! )

……………
…………
………
……


これ!
ミックスも良いですけど、ストレートでもいい感じの甘さ♪

…また食べたいなっ♪(*≧∀≦*)



1540時 奥琵琶湖 パークウェイ に到着!

…何だかんだで2年位振りに来た気がします(^^;


展望台にて WRX STI のオフ会が開催されているようでしたが、知り合いは居なかったので、遠巻きからのんびり見学してから、木ノ本方面に降りて R303 を西に戻ります。



1700時 R38 銀杏並木へ

ここ数ヵ月で外装改修が進んでいる屋根野郎号の写真をアップデートする為に、のんびり写真が撮れるここへやって来ました♪(^^)





ぼちぼち稲穂の刈り取り始まっているので、次来たときには無いんだろうなぁ…(^^;

でも、今年は金色の銀杏並木を撮りたいな!(>_<)


1730時 帰路 + α

R38の銀杏並木を東に進むとそのルート上にあるローソンで、飲み物購入するつもりが、某艦隊運用ゲームの6周年商品が置いてあったので、目的の飲み物の購入そっちのけで、漁り…(笑)((゜∀。))
※あ、もちろん飲み物もその後購入w


1845時 帰宅


いつもの遠回りの停滞知らずルートで帰宅~(*´∀`)

☆今回走行距離
199.0km
☆総合走行距離
26001km
☆平均燃費 ( MFD読み )
14.1km/l

となりました!


……………
…………
………
……



ちょっち涼しくなってきましたが ( たまにぶり返すw ) ソフトクリームは止められませんなぁ~♪(*≧∀≦*)


以上が9/8 (日) の屋根野郎のセルフ濃密休暇でした!


ご清聴、ありがとうございました♪<(__)>

以上、屋根野郎でした!Σ∠(`・ω・´)
Posted at 2019/09/12 17:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「~近況報告~
皆様大変ご無沙汰しております。

某ゲームにかこつけて(笑)すっかりX(旧Twitter)の民となってましたが、生存確認も兼ねて屋根家の車達に変化があったのでご報告です。

キャリ夫の乗り換え以外は据え置き運用です。」
何シテル?   04/13 11:16
皆様こんにちは、屋根野郎と申します。 ☆洗車、好きです♪(笑) ※軽トラでも洗っちゃうくらいw 汚して洗う…そしてまた汚して洗うが幸せのルーティーン…素晴ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 提督の帰郷編♯1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 11:54:17
艦隊これくしょん -艦これ- 〜佐伯泊地の日々〜 束の間の夏休み編 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:05:16
CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:36:10

愛車一覧

スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
13年間乗った前キャリ夫は、融雪剤による劣化が著しかった点と車検のタイミングをずらしたか ...
スバル インプレッサ スポーツ 屋根野郎号 (スバル インプレッサ スポーツ)
以前はインプレッサのGH型のGH7 20Sに乗っていました。 そして今現在、スバル ...
スズキ キャリイ キャリ夫 (スズキ キャリイ)
みんカラをやっているうちに、ブログにちらほら出していたので…しゃらくせぇ!載せちゃいます ...
スズキ エブリイワゴン エブリん (スズキ エブリイワゴン)
先代のDA64型のバンからの乗り換えです。 家族の車な上に仕事兼用なので大々的な改造はし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation