• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeoの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2018年11月22日

エルマシステム のび〜太EXの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お友達のバッテリーが「のび〜太」効果で9年以上無交換という結果が出たので、導入しました。

さっと届いたのでさっとつけました。

取り付けたのは「のび〜太EX」です。

ちなみにこの機器の役目ですが、電極板の表面に発生したサルフェーション(非伝導性結晶皮膜)の除去です。

まぁ、除去というかサルフェーションの電解液への還元ですね。
このサルフェーションは放電中に電極に生成されますが、還元は生成より遅いらしく、結果どんどん結晶化していき電極が通電しにくくなるみたいです。
2
さて、取り付けです。
まずボンネットをあけます。
で、バッテリーカバーをあけます。

ちなみにのび〜太取り付け前の電圧は12.37Vでした。

この電圧でも全然問題ないわけです。

ちなみに電圧があるのにセルが回らなくなるのは、サルフェーションが電気の通路を塞ぐ為です。

これがわかりにくくて厄介なんでしょうね。

※バッテリー上がりはまた別の話です。
3
で、まずはマイナス端子(キャビン側端子)のカバーを引っこ抜きます。

見ての2本のピンでささってるだけです。

で、のび〜太の黒コードをマイナス端子に固定します。

10mmのスパナやメガネ、ロングソケットで緩めます。
のび〜太の端子はYなのでゆるめて差し込めればOKです。

で、刺せたら締めます。
4
続いてプラス側。

マイナスを先に繋げる理由は言わなくてもわかりますよね。

で、プラス側も同様にゆるめてはさんで締めます。

これで取り付けはおわったようなもんです。

見ての通り、わたしはかなり手抜きな付け方をしてます。

いいんです。通電すりゃ(笑
5
ちゃんと通電すれば本体のLEDが点灯します。

確認できればOKです。

あとは本体の固定。
6
両面テープで止めるので取り付けるバッテリー上部を拭き取ってきれいにします。

ちなみに取説には「平らな場所あるいはバッテリー上部に固定」とありますので、こんな感じにしました。

配線をきれいに整えて、バッテリーカバーのふたをして完成。
7
ちなみにのび〜太は12.5V以下では動作しません。
つまり、アイドリングストップ中や駐車中は動作してません。

じゃあいつ動作してるの?
ほとんどがそれ以外の時ってことですね。
つまり、オルタからの充電時ってことでしょう。

充電時はサルフェーションが還元されますが、その時により還元しやすくなるってことでしょうねぇ
たぶん。

ちなみにOBDからの信号で見てるとアイドリングストップ後は12.7Vくらい。
その後どんどん降下、12Vくらいでアイドリングストップが解除されるようです。

ということで放電時での動作はほぼ短時間のみ・・てことなんでしょうね。
8
そんな感じで取りつけ自体は非常に簡単。

5分もあれば終わるかと。

尚、これの効果は2週間くらいからわかるらしい。

つまり、サルフェーションの還元ってのはすっごい時間がかかるってことですね。

はたして何年バッテリーは持つのでしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車_20250817

難易度: ★★

PASSATエンブレム取り外し

難易度:

6週間ぶり洗車124回目EPYONシャンプーイチゴミルクFINAL FILLE ...

難易度:

車高調整(前後)

難易度: ★★

バルタ8年目突入

難易度:

バッテリー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月24日 1:05
あ、バッテリの側面につけてしまった、、、orz
コメントへの返答
2018年11月24日 7:13
読み直したら「平らな場所あるいはバッテリー上部に固定」でしたw
雨・風あたらないのであれば大丈夫ちゃいます?

プロフィール

「そういや東京都の戸建て向け充電器補助金ですが、ジゴワッツが工事込みプランを出してきた様子。
申請は自分でやる必要がありますが、6kWで補助金差し引きで3万円ですと。メーカーにこだわらないならアリですよね〜。
https://jigowatts.jp/news/862/
何シテル?   08/15 23:44
『VW ID4とロードバイクを所有。 メインブログはこちら  https://www.oubeikibun.com/ DIYブログはこちら https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

PROとLITE、90kW急速充電でその充電制御を比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:18:08
事故に遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
14台目の車です。 車検直前恒例のスペシャルオファーがなかったので前車T-Roc TD ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
13台目の車です。 今回は「奥さんが確実に運転できる車」ということで奥さんの選定でこの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
12台目の車です。 今回は「奥さんが運転できる(する気が出る)車」ということでこの車に ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
11台目の車です。 MY12 B8A4アバント2.0T SEパッケージからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation