• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリアローザのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

歴史的場面に立ち会ってきました。

歴史的場面に立ち会ってきました。2020年東京五輪の聖火が20日午前9時半すぎ、特別輸送機でギリシャのアテネから宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地に到着した。

到着式では、ともに五輪3連覇を果たした柔道男子の野村忠宏さん、レスリング女子の吉田沙保里さんが特別輸送機のタラップで聖火が格納されたランタンを受け取り、大会組織委員会の森喜朗会長に手渡した。その後、野村さんと吉田さんが2人でトーチを掲げて聖火皿に点火した。

上空に雲がかかり、強い風が吹く中、松島基地所属の曲技飛行チーム、ブルーインパルスが展示飛行を行った。

5色の煙による五輪マークは風に流されたが、その後に各機が平行に飛行して5色の直線を大空に描いた。 




武漢コロナウイルスの影響でオリンピックの開催が危ぶまれていますが、準備は着々と進んでいます。

今日から3連休なので一泊旅行の気分で松島基地へとドライブがてら行ってきました。

距離があるから普通なら新幹線を利用する所ですが出来るだけ人が多く密集された空間は避けようということで車での移動になりました。

途中、若干の渋滞に出来わしたので、イベントに間に合うか微妙でしたが、何とか30分前には到着出来ました。

駐車場も一杯でしたが、縦列駐車でギリ停めれそうな場所があったので私のドラテクで一発駐車をカマしました🤗
(前後50cmもスペースがないので出る時ぶつけられないか心配)

運良く駐車した場所が一番良いところで目の前にブルーインパルスがズラリと並んでいました。


alt



しかし、風が強くてカバンや椅子、それにスマホまで私の所に飛んで来ました。

近くにいる見るからに飛行機オタクの数名が、これは中止かもな?

と言っていたので娘と祈る気持ちで待ちました。

せっかく遠出して来たので気分が揺れています。

美少女も揺れまくりです😆
(みんカラの広告こんなのばっか😅)



alt




そうするうちに予定の時間になるとジェットエンジンの音が鳴り響き、次々と飛び立って行きました。

近くで聞くと凄い爆音です!

F1とは比べ物になりませんね。


五輪マークは残念ながら風で流されて失敗に終わりましたが、その後、私たちの上空を 「ごめんねごめんねぇ〜」って感じで5色の煙を出しながら通り過ぎて行きました😆


alt


alt




なんか歴史的場面に立ち会えた気分がします。

今は宿について娘たちは早速温泉へと行きました。



alt




私もこれから浸かって来ます。



トランキーロ!


あっせんなよ!





alt







Posted at 2020/03/20 15:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・旅行 | 旅行/地域
2020年03月12日 イイね!

震災地で前から気になっていた場所

震災地で前から気になっていた場所

昨日は3月11日、東日本大震災から9年目ということで震災地の取材に立会うために宮城県の気仙沼と南三陸に行きました。

前に車で通ったときに気になった場所があって、今回は時間があったのでそこを訪れることが出来ました。

それは、離れ小島にある荒嶋神社

現在は遊歩道が出来ているので歩いて渡れます。




alt




alt



海を歩いて渡ります。


alt

alt



遊歩道を渡ると鳥居が見えてきました。


alt




alt



大鳥居をくぐり抜けると急勾配の階段があります。


alt



途中で階段が無くなり獣道になりました。


alt
 


右手は断崖絶壁で足を踏み外せばそのまま海へと転げ落ちます。


alt



ひたすら足場が悪い道を進み…


alt



更に急勾配へとなって息が切れてきました💦


alt



やっと平場に出たら行き先が分からなくなりました。
 

alt



取り敢えず適当に進むと赤い建物が見えてきました。


alt



どうやら着いたようです。


alt



荒嶋神社


alt



お詣りをして…


alt



賽銭箱がないので直置きです。


alt



反対の海側方向に小さな鳥居があります。
更に先へと進みます。


alt



獣道には木が倒れているので跨いで進みます。


alt



木が茂って人が通るのもやっとです。


alt



急な下り道


alt



これは駄目だ!
仕事で来てるのでスーツと革靴だから滑り落ちそうになる💦


alt



これ以上は危険なので諦めて引き返しました。


alt



やっと階段まで辿り着き。


alt



階段を降りて行きます。


alt




alt



遊歩道を渡ると遠くに何か見えます!


alt



何かいっぱい並んでいます。


alt



並んでいたのはモアイ像です!


alt



ずらりと整列して神社を見ています。


alt



その姿は海に向かって何かを語り掛けているようです。


alt






Posted at 2020/03/12 14:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・旅行 | 旅行/地域
2019年11月16日 イイね!

昔の人は偉いよ

昔の人は偉いよ
ドライブの通り道に昔ながらの街並みが楽しめるということで福井の鯖街道に寄りました。

観光地かと思いきや、人っ子一人居ず静かなもので、逆に良い写真も撮れたし、景色も楽しめました。



alt

alt


しばらく歩くと


alt

忍者道場!ニンニン

残念ながら改装中で入れませんでした😩


気を取り直して歩き出します。


alt

alt


お腹が空いたのでそば屋に入りました。

alt



お店お薦めの鯖寿司とそばの定食を食しました😋

alt



満腹になったので更に奥へと歩きます。

alt

alt

alt



松木神社?

なんだろう?
妙に気になったので、その場でググってみました。





関が原戦のあと若狭の領主となった京極高次は小浜湾に望む雲浜の地に壮大な城を築いた。
そのため領内の百姓には年貢の増徴とか労役の提供など多くの負担がかけられたが、特にそれまで1俵4斗であった大豆年貢が4斗5升(または5斗)入りに増額された。そしてこの制度は領主が酒井忠勝になり、天守閣も造られて新しい小浜城が完成しても改められなかった。
苦しみにあえぐ百姓たちは年貢引き下げの嘆願運動を十数年にわたって繰り返したが、小浜藩では全くこれを聞き入れなかった。捕縛投獄の抑圧にも屈せずあくまで年貢軽減を訴え続けた上中町、新道村庄屋松木庄左衛門は、慶安5年(1652年)5月16日ついに日笠河原で磔の刑に処せられた。
しかし、悲願は聞き届けられ大豆年貢の引き下げは実現した。時に庄左衛門は、28歳の若さであった。
義民の遺徳を永久にあがめ謝し奉るために昭和8年ここに松木神社が創建された。



素晴らしき偉人ですね。
銅像も建ててありました。



alt



事態収拾のため、禁を破って集い、領主に訴願するために総代に選ばれたのが新道村(現上中町新道)の庄屋、松木庄左衛門であったが、そのとき若干16歳だったという。

16歳というと次女と同じ歳。

自分が16歳の頃といったら、盗んだバイクで走り出しまではしないにせよ、結構やんちゃしてた💦

私がそんなバカしてる時に彼は村の代表になり、領主に年貢を引き下げるよう9年もの間、嘆願したが無視され、代表の庄屋たちは投獄された。
それでも最後まで、意志を貫き、訴え続けた庄左衛門は磔刑(はりつけのけい)に処せられた。

若干28歳

昔の人は今の人と比べて、比べようがないくらいしっかり者だし、偉く尊敬します。

今のご時世にどれだけ松木庄左衛門の爪の垢を煎じて飲ませたい人間がいることか…


小泉進次郎くん

君のことだよ!


alt


愛のムチ!(ピシッ!)

しっかりせい!!😤



Posted at 2019/11/16 22:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光・旅行 | 旅行/地域
2019年11月14日 イイね!

今の旬と言えば越前ガニでしょ!

今の旬と言えば越前ガニでしょ!有給休暇消化のため、休みを頂いてドライブがてら福井へ行ってきましたよ。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

福井へ何しにって?

今の季節、福井と言えば越前ガニでしょ!



alt


カニを食べるために片道200kmのドライブ

昨晩、映画鑑賞したから寝不足で居眠りしないように道の駅でドーピング剤を物色‥



alt


道の駅だけあって居眠り防止剤は全て揃っているのでは?
と思えるほど品が揃っている。

しかし、私のセンサーは違う所に反応した。


(ピピピッ‥‥ピーーー!)



alt


お嬢様聖水

これだ!

そそるぜ これは!


alt



どんな味がするんだ!?

しょっぱいのかな?

凄ぇ気になるぜ!


しかし、連れがいるから購入までは至らなかったし、
この写真を撮るのも一苦労だった‥(;´Д`)

結局はメガシャキでシャキッとさせて‥

途中、有名な並木道を通って‥

altalt



民家風の茶店を見つけたので小休憩(*'▽')

alt

なんかイイ感じ

葛餅がお薦めということで食べたら、めちゃ美味しかった。

alt



そして、ここが本命!!

越前蟹の坊に到着!



alt


煮てヨシ!

alt


生でヨシ!(ぷりっぷり)

alt



ご馳走さまでした
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



Posted at 2019/11/14 16:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・旅行 | 旅行/地域
2019年10月16日 イイね!

奇跡の星に行きました

奇跡の星に行きました
兵庫県立淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」に行ってきました。

ここは関西国際空港の埋立に使われた土砂の採掘跡に自然を甦らせた「淡路夢舞台」の中にある日本最大級の温室だそうです。

普段の入館料は700円ですが、今は特別展開催時期ということで1500円でした。

中に入ると巨大なマリモがお出迎え!



alt


中は広いです。

alt


alt



ゼルダの伝説でアイテムをくれる場所みたいですね。

alt


alt


alt


alt



壁掛け庭園がお洒落😋

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



外に出ると

alt



水の階段

alt



更に海辺にはお洒落な公園が…

alt


alt



まるでおとぎ話の世界

白馬の王子様が出てきそうな場所です。


alt




ん?


alt



まさかホントに白馬に乗った王子様が…?








alt




おや?



alt




白馬に乗ったブタやないかい!!






Posted at 2019/10/16 23:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「自民党が歴史的敗北!
明日の21日14時に石破茂首相が辞任会見!
多分🤔」
何シテル?   07/20 12:50
マリアローザです。 多趣味人間なので車以外のことも手広くブログに書いています。 特にお笑いが大好きで、どんな題材でも面白くすることが出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

緊急!!猫を飼える方いませんか??😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:29:34
他人の不幸は蜜の味・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 10:18:14
★日本が韓国に支援した金額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 00:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本車→仏車→仏車→欧州車と乗り継いで結局、仏車であるBMWに戻って来ちゃいました。 諸 ...
輸入車その他 デローザ  アイドル デロっち (輸入車その他 デローザ アイドル)
週末のロングライド用。 軽く流す程度で走ってます。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
日本車→仏車→仏車→欧州車→ドイツ車→日本車 久しぶりに日本車に戻って参りました。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation