• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

あてもなく。

3連休も終わり、梅雨も明けたようです。
ついに夏が来ちゃいましたね。



「天気がいいよ。ドライブしようよ」ってCX-3が言うので(空耳です)、あてもなくフラフラと乗り込んでしまいました。

あてがないとはいうものの、どっかに移動しなきゃドライブになんないので、とりあえず北のほうへ向かいます。

まずはこのブログ3度目の登場、津山の道の駅「久米の里」へ。

着いた時間が早かったので売店なども開いておらず、次の目的地を探します。

せっかくだから高速にもちょっと乗りたいなあ。じゃあ大佐SAにでも行くか。

大佐はデミオを買って間もなく行ったことがあり、なんとなく懐かしくなりました。

その時は喫茶店を目指して行ったのですが、期待したほどじゃなかったのでそれ以来行ってません・・・

久米の里を出発、院庄から高速に乗ります。

乗ってはみたものの、車がすごく少なくて寂しかったのでスピードを落として、追い越しする車を鑑賞してました。

最近はあれですね、後ろから見るとバスみたいな、箱型っていうのかな、ああいうタイプのクルマが多いですね。

ファミリーカーから軽に至るまで、車種を問わず。

まあ、室内空間が広く取れるもんね。

それと、追い越していくイケイケなクルマは意外と軽が多かったりします。

今回は80キロ前半で走ってたんで当然だけど、100キロ制限のところで普通に走ってても、軽が追い越していくのも珍しくないです。

エンジン大丈夫かなって、ちょっと心配になります。いまどきのクルマは性能いいんでしょうけど。

あと、高速バスも結構イケイケが多いですね。

安全運転お願いしますよ。

今日は本当に天気がいいので、のんびり走りながらチラチラ景色も楽しみました。

今は田植えが終わったあとで、田んぼが青々としていてきれいでした。

一度も右車線を走行することなく、大佐SAに到着。



ここはスマートICがあり、ETC車であれば一般道に出られます。

ちょっと休憩して、飲み物を買って、家に帰ることにします。

帰り道はずっと一般道でしたが、やっぱり一般道のほうが楽しいかな。

よっぽどの山道とかじゃない限り、運転自体が楽しい。

あと、クルマがたくさん見られる。

そりゃあ自分のクルマが一番好きだけど、人が乗ってるクルマも見てて楽しいのです。

珍しいクルマを見かけると、「どういうトコが気に入って買ったんだろう? 乗り心地はどうなのかな」と、いろいろ想像(妄想?)してます。

そろそろ家も近くなってきたころ、表示灯エリアの右隅がピコーンと光りはじめました。



出たのが初めてだったのでドキッとしたのですが、ただのフュールランプでした。

走行可能距離が80kmを切ったあたりだったので、燃費から推定すると燃料の残りが4リットル程度から点灯するのかな? という感じです。

本日の走行距離:213km
満タンからの走行距離:842km
給油量:42リットル

ちなみにマツコネの燃費計は20km/Lちょいぐらいだったので、まずまず正確なんではないかと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/18 17:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年7月18日 19:10
こんばんは。

お天気が良いとクルマが「何処か出掛けようよ~♪」って言ってる気がしますよね。
私も早朝ドライブして来ました♪

大佐SA、中国道を使ってドライブ旅行する時に、ホルモン焼きうどん目当てでよく利用しています^^
中国道は兵庫県内で山陽道の分岐以西になると、どんどん通行量が少なくなりますよね。
クルマが殆ど走っていなくて寂しいと思うんですが、その分サービスエリアが空いているので、人混みが苦手な私には大助かりです(笑)

CX-3に限らず走行可能距離を表示するクルマは、実際の燃料残量より余裕を持たせているみたいですね。
以前、走行可能距離が一桁になるまで攻めた事があったのですが、45リットルしか入りませんでした^^



コメントへの返答
2016年7月19日 6:07
おはようございます。

何も用事がないのにドライブしたくなるクルマはCX-3が初めてです。
コロコロ転がすだけで、こんなに楽しいとは思いませんでした。

よっすい.さんの御用達でしたか。ホルモンうどんおいしいですよね。
ほとんど山陽道に流れていっちゃうので、気がついたら見渡す限りクルマがいない事態に。
それはそれで自分のペースで走れるし、おっしゃるようにサービスエリアでもゆっくり過ごせますね。
私も人混み苦手なので、そこは助かります^^;

そうですね、表示走行距離が終わったら燃料ゼロっていうことはないですよね。
しかし、ランプついただけでドキッとした私には45リットル入るまで攻めることはできなそうです。
なんか、変な汗が出そう・・・
2016年7月18日 22:26
3サンとの楽しいドライブ、良かったですね〜〜(*^o^*)
今日はホント良いお天気でした!
が、ワタシは仕事でありました泣
その上ウチの地方(最近有名、埼玉県の暑いぜ熊谷のそば笑)はヒジョーにキビシイ暑さで
こんな日は涼しいクルマでのドライブがいいなあ(;´Д`A
仕事から帰って、洗車してあげました
来週は出かけようね!(=゚ω゚)ノと。
コメントへの返答
2016年7月19日 6:16
おはようございます。

楽しかったです~。また暇な時にはドライブ行こうっと。
梅雨明け一発目の快晴でしたが、お仕事でしたか。お疲れさまです。
熊谷知ってますよ。日本一暑い町で売り出してるトコですよね。日本一は他の町に取られたとか取られないとか・・・。
やっぱり周囲の町も相当暑いんですね。
来週はお出かけできるかもですか。
楽しみですね^^

プロフィール

「何も決まってない旅行を計画中。とりあえず雪のない所で、温泉とうまいものがあれば最高ね。」
何シテル?   12/31 22:08
CX-3オーナーになって以来、(自分の)クルマ好きに拍車がかかっています。 バカだな~ということで、生あたたかく見守っていただければと思います。 文字を書く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
(2017.05.14追記、写真撮影) 2017.04.28にエアロ装着したため、プロフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
約8年ちょっと、文字通り足となって活躍してくれた、大事な大事な車でした。 クルマを運転す ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation