• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オコシストのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

実家の車。

仕事が切れたので、実家へ。

特に用事はなかったけど、ただ運転したくて(ぁ

実家までは、通常の道路状態であれば50分から1時間で到着します。

年末だからか、若干混んでたかなあ。

行きは1時間で着いたけど、帰りは90分かかりました^^;

そうそう、今日はちゃんと父の愛車を撮ってきました。


HONDAのSTREAM。

バックスタイル。

CX-3と。(ごめんなさい、CX-3載せたいだけ)

もうすぐ8年ぐらいになるそうです。

この車を買う時、一応相談されました。

というよりは、母が車の購入に反対しているため、説得のために私を味方に引き入れようとした、というほうが正しい。

私は一人っ子なので、夫婦間でもめた時は私が味方したほうが勝ち、みたいな傾向があるのです。

知り合いの車屋さんに一緒に行ったものの、買いたいのははっきりしてて、口出す暇ありませんでした。

大体父は、車を買う時にメーカーにはこだわらないタイプみたい。

(そのくせ、私がマツダ車買ったと知ると、「マツダ車なんて」って感じがありありしてました。まあ二流のイメージが抜けてないんだろうなあ)

思い返せば私が記憶してる一番古い我が家の車はダイハツのシャルマンでした。その頃既に生産中止だったような気がします。中古で買ったのかなあ。

そこからトヨタのカムリ、三菱のシャリオグランディスと乗り継いで今に至る感じ。

一度買うと、そこそこ長く乗るので台数は少なめですね。

STREAMを買った時は、とりあえず7人乗りっていうのが彼的命題だったようで、他の車は眼中になかったぽいです。

個人的には次の車、何買うんだろうっていうのがすごく興味あります。

もうたくさんの人を乗せる機会もそうないだろうし、軽あたりにしそうな予感。

私自身もちょっと父と似てて、メーカーにはこだわりないんです。

乗りたいクルマって、買うタイミングで変わるもんだから、その時に自分のハートに響くクルマを買う。

うん、カッコつけすぎ。

基本、デミオサイズのクルマしか乗れないんで。

CX-3でもかなり冒険したんで。

空間認識能力がはなはだしく欠落してるんで、自分の車以外運転するのが非常に怖い。

車検とかでも代車いらないって言うくらい・・・

軽ですら、他人の車を運転するのは怖い。

マツダ車乗り継ぐとは思わなかったけど、今の自分にフィットする車はこれだと信じています。

だってイケメンだし(笑)

さて、今回の実家のおもたせは。


ブリの照り焼き。


左がなまこ酢、右がカブの酢の物(結局お酢の料理)。

父の手作り。感謝。
Posted at 2015/12/25 20:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何も決まってない旅行を計画中。とりあえず雪のない所で、温泉とうまいものがあれば最高ね。」
何シテル?   12/31 22:08
CX-3オーナーになって以来、(自分の)クルマ好きに拍車がかかっています。 バカだな~ということで、生あたたかく見守っていただければと思います。 文字を書く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2345
6 789101112
13141516171819
20 212223 24 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
(2017.05.14追記、写真撮影) 2017.04.28にエアロ装着したため、プロフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
約8年ちょっと、文字通り足となって活躍してくれた、大事な大事な車でした。 クルマを運転す ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation