2015年12月28日
ここに書いた感想は、前車のデミオ(2007製スポルト1.5L、AT)を念頭に置いたもの。
また、車に関する知識はほとんどないため、あくまでも一般人の感想ということでご了承願いたい。
ホイールベースが変わらないので、デミオ感覚で操作できる。
コンパクトなクルマがお好きな方にはいいと思う。
i-stop(アイドリングストップ機能)はブレーキペダルの踏み込みで調整できるが、結構かかりやすいと思う。(ちょっと踏み込みすぎるとエンジンオフする)
エンジンかかる時の音が気になる方には不向き。
基本i-stopは使う前提らしく、ボタンでi-stopをオフにしても、エンジン再始動すると自動的にオンになるそうだ。
魂動シリーズの特色でもあるアクティブ・ドライビング・ディスプレイは、「本当にいるのかな、これ」って思ってたけど、なんだかんだで結構見ている。
まあメーターの真ん中にデンとあるのがタコメーターで、速度はその右下にちょんとあるだけだから見にくいっていうのが大きい。
左右の接近車両を警告する機能は、あって良かった機能の一つ。
左右のドアミラーに表示されるのも、いいアイデアだと思う。
デザイン上、特に後部座席のウインドウがかなり面積が小さく、視認性が良くないので助かっている。
あとひとつ、どうでもいいことだけど、ドアミラーを自動格納にすると、ドアロックした状態から開錠すると「おかえり~」って感じでミラーが開くとこが好き。
デミオにも自動格納つけてたけど、エンジンかけるまでミラーはたたまれたままだったので。
総合的に、気に入って買ったので、大きな不満はない。
このサイズのクルマを購入したいとお考えの方であれば、見た目が嫌でなければ一考いただいてもいいんじゃないかと思う。
Posted at 2015/12/28 21:28:44 | | クルマレビュー