しばらくあちこちに預けられていたCX-3が帰ってきました。
今回はセキュリティーをつけてもらったので引き取ってきました。
CLIFFORDのIntelliGuard 770です。
たかがCX-3にって笑われそうですけど、オーナーばかということで・・・・・。
自宅と駐車場がかなり離れているので、心配で仕方ないのです。
しかし最近のっていうか、カーセキュリティー自体、自分の車に初めてつけたので、びっくりすることばかりです。
昔はなんか、強い雨が降っただけで大騒ぎ、とかあった気がするんですが、とりあえず警告だけとか。
絶対エンジンかかんないようになってたりとか(当たり前か)。
あと、中で動いただけでサイレン発砲するんですね。
セキュリティーバイパスとかもあるので、リモコンの使い方も、覚えるまでしばらくかかりそう。
ということでうちのCX-3はのぞき込んだだけで警告するナイーブな車に変身しました。
これで最悪盗難はないだろうし、車上荒らしや、いたずら的なことも受けにくくなるんじゃないかなと期待しています。
ひとつ難点は、セキュリティーかけると純正のバーグラーアラームとCLIFFORDのシステムが両方かかるので、赤いランプと青いランプが点滅することになって見た目がかなりにぎやかです。
夜は若干恥ずかしい・・・・・。
そういえばセキュリティーの取り付けの間、代車で軽自動車に乗ったのですが、いざ駐車する段になって思わずバックモニターを頼ろうとした自分がいました。
あんなにいらない機能だと思ってたのに、ちょっとショック。
時々はちゃんと、体で停止位置を感じられるように訓練しようっと。
そして、なんだかんだで2,000km。
うーん、まだまだですね。
もっと乗りたい~。
Posted at 2016/01/17 22:54:14 | |
トラックバック(0) | 日記